合唱曲で感動した歌詞を挙げるスレ (795レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)07:24 ID:LaFZlsD8(1) AAS
なんかグッとくるフレーズ・・・何かあるだろ?
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)07:28 ID:HVC13q4g(1) AAS
Enfance Finie全曲

特にすきなのは「床に私の足跡が、足跡に微かな塵が… 僕は、さあ僕よ、僕は遠い旅に出ようね。」
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)08:26 ID:QXWHXwmC(1) AAS
昔Nコン課題曲だった「ありがとう」

この掌は あなたから いただいた
ありがとう
今 わたしたちは耕している
この優しさの種を蒔く…
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)08:28 ID:AjIuUnkH(1) AAS
♪去って行くもの思い出にして
      また来る季節をむかえよう♯
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)08:42 ID:hi4ATlls(1) AAS
せめて墜落ならばできるのだ
翼がなくても墜ちられるから

うろ覚えだけど『飛行機よ』
全部の詞好きだけど特にここはグッとくる。
6
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)09:38 ID:kBi6Nt9x(1) AAS
翼が鳥をつくったのではない
鳥が翼をつくったのである

少年は考える
言葉でじぶんの翼をつくることを
だが
大空はあまりにも広く
言葉はあまりにもみすぼらしい

少年は考える
想像力でじぶんの翼をつくることを

いちばん小さな雲に腰かけて
省19
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)16:45 ID:W/6ZIGt7(1) AAS
>>6
えーと、それはいかんだろ。
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)20:17 ID:fEXI/swy(1) AAS
with you smileがいい
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土)22:41 ID:iIRXbVeh(1) AAS
>>8
以前音楽祭で歌ったときすげえ不評だった。自分はそうでもないと思うけれど。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)00:44 ID:yqOa5w9f(1) AAS
「島よ」
って、最後だけグッとくる。
11
(1): 1でござんす 2005/06/26(日)01:06 ID:2EVaSQvR(1/2) AAS
さしつかえなければ
長すぎない程度にでも
その歌詞の一節も書いちゃって下さい♪

その曲を知らない人がそれ読んでまた感動するかも知れないし

歌唱力も大事だけど
曲そのものに熱いメッセージがあるからこそ「歌」だと思うし!

「かいつまみ詩集」みたいなスレになってもそれはそれで良いと思っておりますだw
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)01:53 ID:jCo8NCMQ(1/3) AAS
>>11
いやいや、著作権上の問題があるし、
閲覧できるサイトとか紹介するならともかくさ、
直で書いちゃうのはまずいんじゃない?
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)02:08 ID:2EVaSQvR(2/2) AAS
曲名あてスレ程度の1フレーズのつもりでしたが

論議になるくらいなら
無しでドゾw
14
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)02:14 ID:IPkOConI(1) AAS
そんな事言ったら日本の音楽界は発展しなくなるよ。

だいたい感動した詞だと紹介されて怒る作詞家はいないでしょ。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)02:37 ID:jCo8NCMQ(2/3) AAS
えーと、なんか論点がずれてるような…。
自分は12ですが、要は著作権という分野から考えてどうなのかと言った次第です。
もし仮に著作権上問題ないのなら、いちいち文句は言いません。
著作権を云々していたら日本の音楽界は発展しないと仰られても、ことは法律なんで、融通を自分が利かせる事は出来ませんし。

本当に音楽界が心配なのでしたら、著作権の改正運動から始めないと。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)08:52 ID:nNDZKQoA(1) AAS
JASRACから警告が来るかも名
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)08:54 ID:AnXGkAwJ(1) AAS
はんばーぐはなかったけれどうんちをした
18
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)10:02 ID:qFQ0+ZZ4(1/2) AAS
忘れたけど、
夕方家に帰ったら玄関で親父が死んでいて、台所で母親も死んでいて、
風呂場で兄貴も死んでいた
っていう内容の混声四部合唱。
なんだっけ?
19
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)10:27 ID:8lseh9CM(1) AAS
>>14
「感動した」と言いさえすればソフトや音楽をネットでばら撒いてもOK?
20
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日)12:33 ID:J0RMfmqo(1) AAS
漫画の中で登場人物が何かの歌を歌っただけで
欄外に著作権コードが出るもんね・・・・・。

うんざりね。

>>18みたいな表記をすればいいのかもしれないけど
それじゃ歌詞を味わえない。
サイト上にアップされてる歌詞が必ずあるわけでもない。
記憶の断片の中で光ってる言葉を紹介し合うだけなのに、
という気もするけどここは井戸端じゃなくて「ネット上」だしね。

面倒くさいナリね。

>>19は論理を飛躍させすぎ。
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s