岡山について語ろうじゃないか [無断転載禁止]©2ch.net (682レス)
1-

180: 2016/12/30(金)13:17 ID:Z2AvWUbI(12/25) AAS
岡山の1か月分の再開発ネタ=広島の5年分の再開発ネタww

岡山この1カ月で公表、竣工された再開発

錦町
高級外資系ホテルを核とする高さ150m複合ビル

駅前町
JR系高級シティホテル24階建て
野村不動産タワーマンション28階建て

表町三丁目
千日前文化施設、商業複合ビル高さ80m
省8
181: 2016/12/30(金)13:18 ID:Z2AvWUbI(13/25) AAS
これとどめなwww

岡山に新たな再開発計画が次々に出た途端に我慢できなくなり岡山煽りコピペでスレを荒らしまくる分かりやすい広島人ww 相当悔しかったようですwww 残念でしたwww

公平に動画と自治体調査の歩行者通行量で比較してみました。
どこからどう見ても岡山>>>>>>広島です、ありがとうございましたw

広島駅前
動画リンク[YouTube]

岡山駅前
動画リンク[YouTube]
省22
182: 2016/12/30(金)13:26 ID:Z2AvWUbI(14/25) AAS
これと

137 : 名無しさん2016/12/30(金) 02:06:49.59 ID:rKcxKjTK
またコピペ合戦かよ
どうも>>100見て広島人がブチ切れたっぽいなぁ

岡山駅周辺は岡ビルや駅元町、あとは日清製粉工場なんかも1年内に動くと思うし
もっと挙げればヨーカドー跡、ビブレ跡、市役所筋沿いのイオン事務所跡、両備ボウル跡も数年内の話
錦町や駅前町程度で真っ赤になってたら持たんぞw

表町も来年総社に岡山と広島東部管轄の巨大郵便局ができるから現中央郵便局と隣接する川崎病院跡、さらにその隣をベネッセが購入するって事になるようだし
天満屋も向かいの三井信託ビルを購入してビルを建設する計画
駅から表町の中間点で県庁通り沿いの中鉄所有地も地盤調査が入ってたとか聞くし、いろんな意味でこの中鉄が岡山の再開発の鍵になるような気がしてる
省3
183: 2016/12/30(金)13:26 ID:Z2AvWUbI(15/25) AAS
これと

この3物件だけで広島の総再開発事業費を一蹴してしまう岡山市の再開発事業w

ぶっちゃけ岡山中心部の再開発事業3件>>>>>広島の全再開発事業費(駅前パチンコマンション、広大跡お笑いマンション、駅裏しょぼオフィス他全て)

これと
画像リンク[jpg]:blog-imgs-51.fc2.com

これと
画像リンク[jpg]:g.kawasaki-m.ac.jp
省6
184: 2016/12/30(金)13:27 ID:Z2AvWUbI(16/25) AAS
これと

続々と新たな再開発事業が判明
これにはしつこいゲロピカも諦めムードwww

岡山中心市街地の再開発計画件数は協議会、組合が発足、もしくは概要発表済みの物件だけで20件以上。
先日発表のあった柳川交差点北東角地開発、城下交差点南東角地開発、田町再開発、更には新市役所本庁舎建設、県警本庁舎建設などまで含めたら30件以上。
竣工済みのイオンモールや完成間近の川崎病院を入れなくても、
マンションや岡山から何年も遅れての駅改修工事がメインの広島の再開発なんぞ相手じゃない。
そういえば錦町の再開発ビルには中四国初の高級外資系ホテルが来るんだってよ。
ビブレ跡にも中四国初の外資系ホテルが上層階に入る予定と地元経済誌に書かれていた。
ドレミの街上層階は普通のビジネスホテルになりそうだが。
省2
185: [age] 2016/12/30(金)13:27 ID:46qBYDyT(34/43) AAS
広島の方が賑わってるとわかったとたんにコピペ攻撃w
これでとどめなw

大規模プロジェクト
広島
広島高速5号線 総事業費1228億
高速道路と駅を直結するビッグプロジェクト
アストラムライン延伸 総事業費570億円
広島駅橋上駅 西日本最大
南北自由通路 岡山駅超え
駅前大橋線 総事業費155億
省20
186: 2016/12/30(金)13:27 ID:Z2AvWUbI(17/25) AAS
これと

岡山の1か月分の再開発ネタ=広島の5年分の再開発ネタww

岡山この1カ月で公表、竣工された再開発

錦町
高級外資系ホテルを核とする高さ150m複合ビル

駅前町
JR系高級シティホテル24階建て
野村不動産タワーマンション28階建て
省10
187: [age] 2016/12/30(金)13:28 ID:46qBYDyT(35/43) AAS
広島の方が賑わってるとわかったとたんにコピペ攻撃w
これでとどめなw

大規模プロジェクト
広島
広島高速5号線 総事業費1228億
高速道路と駅を直結するビッグプロジェクト
アストラムライン延伸 総事業費570億円
広島駅橋上駅 西日本最大
南北自由通路 岡山駅超え
駅前大橋線 総事業費155億
省20
188: 2016/12/30(金)13:30 ID:Z2AvWUbI(18/25) AAS
まとめて見れば岡山の再開発数と規模と比べて、広島の再開発計画がいかに少なくしょぼくてゴミであるかがよく分かるw
ロクな計画がないから郊外SCまでネタにする始末ww カインズってww んなもん昔から津山にあるわww

全く相手になってないww
189: 2016/12/30(金)14:01 ID:oegTipuN(1/2) AAS
広島の方が人口多いし漠然と都会だと思ってたけど意外とそうでもないな。
動画見ても岡山より田舎にしか思えない。
再開発にしても道路建設や僻地の延伸や郊外のモールがオープンとかね。
岡山でいえば西バイや井原線を自慢するようなものでしょ?
190: 2016/12/30(金)14:11 ID:oegTipuN(2/2) AAS
岡山は市役所新庁舎も自民議員が突き上げてるから近いうちに実施計画に入りそうよな。
県庁通りの中鉄駐車場と隣のスタンド跡には地盤調査が入ったとか。
ビブレ、両備本社、中鉄と来年度には一車線化して歩道をオープンカフェなどに開放する県庁通りが凄い事になる。
両備本社斜め向かいのアースミュージック本社も後楽館高校跡に移転。
191: 2016/12/30(金)16:04 ID:PMIaQedi(1) AAS
行政におんぶにだっこの表町はほっときゃええ
県庁通りのトランジットモール化も西川まででええ
192: 2016/12/30(金)16:34 ID:FspvjHrX(1) AAS
ID:B1AcSeUrID:Z2AvWUbI

他県民に反論必死な基地害岡山県民wwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwww
さっさと過疎って消滅しなよwwwwww

プッwwwwwwwwwwww
193: 2016/12/30(金)16:54 ID:/mztZwap(1) AAS
ID:B1AcSeUrID:Z2AvWUbI
ID:oegTipuN=反論する岡山県民wwwwww

反論内容wwwwwwwww
ID:oegTipuN
>広島の方が人口多いし漠然と都会だと思ってたけど意外とそうでもないな。
動画見ても岡山より田舎にしか思えない。
再開発にしても道路建設や僻地の延伸や郊外のモールがオープンとかね。
岡山でいえば西バイや井原線を自慢するようなものでしょ?
194: [age] 2016/12/30(金)17:04 ID:46qBYDyT(36/43) AAS
広島の方が賑わってるわかったとたんにコピペ攻撃w
これでとどめなw

大規模プロジェクト
広島
広島高速5号線 総事業費1228億
高速道路と駅を直結するビッグプロジェクト
アストラムライン延伸 総事業費570億円
広島駅橋上駅 西日本最大
南北自由通路 岡山駅超え
駅前大橋線 総事業費155億
省20
195: [age] 2016/12/30(金)17:40 ID:46qBYDyT(37/43) AAS
悔しくて仕方ないよね

活気も賑わいも広島市の方が上ってわかったんだから
同一条件で比べたらこんなもんだよ
広島市の場合、駅前、紙八、イオンモール広島府中、ゆめタウン広島と中心部に賑わいの拠点ともいえる場所が多数ある
対して岡山市は駅前のみw

広島
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

岡山市
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
196: 2016/12/30(金)18:14 ID:Z2AvWUbI(19/25) AAS
これとどめなwww

岡山に新たな再開発計画が次々に出た途端に我慢できなくなり岡山煽りコピペでスレを荒らしまくる分かりやすい広島人ww 相当悔しかったようですwww 残念でしたwww

公平に動画と自治体調査の歩行者通行量で比較してみました。
どこからどう見ても岡山>>>>>>広島です、ありがとうございましたw

広島駅前
動画リンク[YouTube]

岡山駅前
動画リンク[YouTube]
省22
197: 2016/12/30(金)19:37 ID:Z2AvWUbI(20/25) AAS
137 : 名無しさん2016/12/30(金) 02:06:49.59 ID:rKcxKjTK
またコピペ合戦かよ
どうも>>100見て広島人がブチ切れたっぽいなぁ

岡山駅周辺は岡ビルや駅元町、あとは日清製粉工場なんかも1年内に動くと思うし
もっと挙げればヨーカドー跡、ビブレ跡、市役所筋沿いのイオン事務所跡、両備ボウル跡も数年内の話
錦町や駅前町程度で真っ赤になってたら持たんぞw

表町も来年総社に岡山と広島東部管轄の巨大郵便局ができるから現中央郵便局と隣接する川崎病院跡、さらにその隣をベネッセが購入するって事になるようだし
天満屋も向かいの三井信託ビルを購入してビルを建設する計画
駅から表町の中間点で県庁通り沿いの中鉄所有地も地盤調査が入ってたとか聞くし、いろんな意味でこの中鉄が岡山の再開発の鍵になるような気がしてる
申し訳程度の商業テナント入れたタワマンも数棟はあるだろうけど、商業ビルやホテルがメインの再開発が目白押しになるだろうよ
省2
198: 2016/12/30(金)19:37 ID:Z2AvWUbI(21/25) AAS
クソしょぼい広島の再開発とは数も規模も次元が違うww 
少しでも抵抗しようと郊外SCまでネタにし始める広島ww そんなもの出してきても圧倒的な差は少しも縮まらない

この3物件だけで広島の総再開発事業費を一蹴してしまう岡山市の再開発事業w

ぶっちゃけ岡山中心部の再開発事業3件>>>>>広島の全再開発事業費(駅前パチンコマンション、広大跡お笑いマンション、駅裏しょぼオフィス他全て)

これと
画像リンク[jpg]:blog-imgs-51.fc2.com

これと
画像リンク[jpg]:g.kawasaki-m.ac.jp
省6
199: 2016/12/30(金)19:37 ID:Z2AvWUbI(22/25) AAS
続々と新たな再開発事業が判明
これにはしつこいゲロピカも諦めムードwww

岡山中心市街地の再開発計画件数は協議会、組合が発足、もしくは概要発表済みの物件だけで20件以上。
先日発表のあった柳川交差点北東角地開発、城下交差点南東角地開発、田町再開発、更には新市役所本庁舎建設、県警本庁舎建設などまで含めたら30件以上。
竣工済みのイオンモールや完成間近の川崎病院を入れなくても、
マンションや岡山から何年も遅れての駅改修工事がメインの広島の再開発なんぞ相手じゃない。
そういえば錦町の再開発ビルには中四国初の高級外資系ホテルが来るんだってよ。
ビブレ跡にも中四国初の外資系ホテルが上層階に入る予定と地元経済誌に書かれていた。
ドレミの街上層階は普通のビジネスホテルになりそうだが。

中四国初の外資系ホテル2棟だってよwwww さらにJR系高級シティホテルだってよ
省1
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.503s*