[過去ログ] 【反日に反撃】 南京の真実(仮題) 第2戦 【情報戦争】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477(2): 2007/05/28(月)21:18 ID:yB/aIlMx(4/9) AAS
>>474
スパイ防止法の制定に熱心なのは、統一教会系の世界日報だそうだが、お前さんはなんかの関係者かね。
>誰かが公務員をそそのかして情報を取った場合、その人物をなかなか逮捕できない。
>せいぜい「教唆」といった軽い罪にしかなりません。
その通りだとして、日本の刑法ではその程度の罪にしか問えない軽微な犯罪に対して
死刑すら適用できるようにしようというのがスパイ防止法だ。さらに、スパイ防止法
を作ったところで「その先の人間」が外交官なら逮捕など出来ない。その点で、スパイ
防止法を作る意味などない。
>さらに、その先に敵の情報機関があった場合、もうお手上げです。
このような言及は、具体的な法律上の分析皆無なので意味なし。
>今の日本の法律では調査すらできないでしょう。
これも同様。
>スパイ防止法がないということは、スパイという罪状で起訴することができ
>ず、事実上、日本にスパイは存在しないということになってしまうのです
それがなぜ問題なのか、なんの説明もないが?
>機密保護の必要があるのは、国家公務員だけでないことは、先日、ヤマハ発動機の無人
>ヘリが中国に渡ってしまった事件でもお分かりになるでしょう
あのヘリ自体は軍事的にも技術的にもなんの役にも立たない。それがわかっているはずなのに大騒
ぎした政府の意図はどこら辺にあるんだろうな。
それに、あの事件自体はスパイ事件じゃない。
>>475
人権上大変な問題を含むスパイ防止法を、(何年も前に廃案になって
誰一人騒いですらいないのに)せっせと宣伝しているのは、どっかから金もらってる
ってことなのかもな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s