[過去ログ] 【実写版3部作】るろうに剣心 70【京都大火・伝説の最期編】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310
(4): 2014/09/14(日)00:42 ID:T91YuMpc(2/3) AAS
志々雄対4人は凄かったが、なんだか蒼紫が関係ない所で刀シュッシュ振ってるシーンを所々見かけて、ちょっといらない子だわって思ってしまった。
311: 2014/09/14(日)00:42 ID:LIBKs4qe(1/11) AAS
>>287
安慈や宗次郎の回想エピソードがないせいでセリフが全然生きてこなかったね

>>290
前編で十本刀消化するべきだった

でもラストの戦いは最高だった!
あの戦いだけでもこの映画は見る価値あると思う
志々雄が強くて最高
312: 2014/09/14(日)00:43 ID:4CiAytVs(1) AAS
煉獄からの小舟に乗ってる蒼紫の違和感くそワロ
こういうシーンが出ちゃうと「そう言えば行きはどうやっては乗り込んだ?」
って気になりやすくなるのに何でわざわざ撮るんだろう?
313: 2014/09/14(日)00:43 ID:G+0Ft/dV(2/5) AAS
>>294
あれは浦賀を攻撃して黒船アピールしたかったんやろ。あと、いきなり東京を攻撃したら
明治政府が悪いという印象を民に与えられなくなる
314: 2014/09/14(日)00:43 ID:tpCW9nO3(1/2) AAS
小説云々の話ししてるやつらいるけど16日発売じゃ無かった?
フラゲしてるの?
315: 2014/09/14(日)00:43 ID:zBYKuWKn(6/36) AAS
>>310
剣のリーチ長いし2本あるわで剣心と当たるんだよ、しょうがないんだよ
316
(1): 2014/09/14(日)00:43 ID:qQpWGsyp(5/28) AAS
>>309
だから、どっちも当たらず
勝負にならんって事さ
日露の頃には鬼練度で
バルチック撃破したけどなw
317: 2014/09/14(日)00:44 ID:2XcaC/Mw(2/3) AAS
>>274
「驚いてくれたようだな」って
驚いたわ!w
318: 2014/09/14(日)00:44 ID:58b2SVnz(2/2) AAS
>>305
それはオーサムとかのインタビューで十分わかってるからさ
一回やればちゃんとフラグは立ってるんだからくどいのよ(´・ω・`)
だって清里の名前出すとこ削るだけで処刑シーン丸々カットできるもん
319: 2014/09/14(日)00:44 ID:XJn3nefB(2/3) AAS
>>310
意外と左之助ががんばってたけど始終シシオに「なんだこいつ」扱いされて笑った
320: 2014/09/14(日)00:45 ID:wfRJzpyx(7/7) AAS
>>310
四人で一斉に掛かったと思ったら蒼紫だけ小太刀弾き飛ばされてたしね。
321
(1): 2014/09/14(日)00:45 ID:MghjdrmQ(2/4) AAS
左之助が戦ってる時は生卵飲んでほしかったな
322
(1): 2014/09/14(日)00:45 ID:LIBKs4qe(2/11) AAS
あと忘れてた
安慈と佐之助の二重の極みないのが納得できねー
323: 2014/09/14(日)00:46 ID:Ki2saDrm(2/14) AAS
>>308
難しいだろアマカケルなんて奥技の見せ方はw
普通に撮ると普通の剣術やんて
凄さは全く感じないからなw
映像で誤魔化しながら奥技を見せないと
324: 2014/09/14(日)00:46 ID:zBYKuWKn(7/36) AAS
>>321
煉獄「生卵は置いてないの。腐るしね」
325
(1): 2014/09/14(日)00:46 ID:GZqM7Q3C(7/12) AAS
>>316
けど最新鋭の戦艦は導入されたばかりでも、他の古いタイプの船は練度十分だろうから
相手は当たらずこっちはボコボコに当てるって感じで終了するんじゃねーの?
326: 2014/09/14(日)00:47 ID:fRMVYeaO(1/2) AAS
シシオすげー
というより、もう藤原達也すげーーーーーーーーーーーー
だった。
327: 2014/09/14(日)00:47 ID:sY7sDYuT(1/3) AAS
海に落ちて都合よく師匠の所に着く。

蒼紫の唐突登場は八つ当たりの上、翁殺すし。
操は髪型、服装変。
葵屋襲撃カット。薫、弥彦は空気。

師匠は奥義教えるだけで長い。髪型変

サノ、安慈戦やるも、前作と同様プロレス。修行してないのに、二重極み?ぽいの出す。

斎藤、相変わらずアクション出来ねぇ。宇水戦て呼べるのか?一瞬で終わり。牙突零なし。
省6
328: 2014/09/14(日)00:48 ID:G+0Ft/dV(3/5) AAS
確か煉獄は作者が資料不足であんな沈み方させるしかなかったらしいから今回はその点でもよかった
329: 2014/09/14(日)00:49 ID:zBYKuWKn(8/36) AAS
煉獄は夜に周りの木材なぎ倒して出航するシーンが一番迫力あった
昼間だとなんかコレジャナイ感があるな
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s