[過去ログ] ゴジラ映画総合 GODZILLA 99 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403
(1): (ワッチョイ 8be4-hoCt) 2017/09/27(水)20:46 ID:ut1Dm8DU0(1) AAS
>「ゴジラ、しばしの別れ。悲しくない!だってあなたは遠くにいるから」

意味判らん。近くにいるから。の間違いか?
404
(1): (アウアウカー Sa6b-w3Ob) 2017/09/27(水)20:50 ID:ngboxzrna(1) AAS
ギャレゴジの中での水爆は、ただの「おっきいばくだん」に終始してるからな
ハリウッドと日本とでゴジラの強さを測っても、そもそもメジャーが違う
405: (ワンミングク MMfa-yXvD) 2017/09/27(水)20:57 ID:l2+u+YAyM(2/2) AAS
>>404
山根博士「……」

まあVSゴジラも核爆発に耐えたし、スペゴジなんかブラックホールや恒星の爆発にすら耐えきったし
あとFWゴジラは東京消滅級の爆発でも無傷
核に耐えるってのは昔のゴジラでもよくあったと思うよ
406: (ワッチョイ 23b3-rzyn) 2017/09/27(水)20:58 ID:cYXWYOU60(3/4) AAS
ゴジラに核ミサイル発射しかしゴジラ健在
矢口「もうやってられるか!有害物質垂れ流して核ミサイルもバンバン撃って、日本全土汚染してやりゃいいんだ!ゴジラだって逃げ出すさ!」
泉「落ち着け、こんな所で寝ると風邪引くぞ。ほら薬飲め」
矢口「…今なんて言った?」
泉「?風邪引くぞって」
矢口「その後だ!」
泉「薬飲め?」
矢口「…天才だ」
泉「え?」
矢口「お前は天才だ!」
407
(1): (ワッチョイ 2b1e-2CVX) 2017/09/27(水)21:32 ID:jDfkko890(2/3) AAS
>>381
それであってるね
ギャレゴジという映画それ自体はゴジラシリーズ総括
今明かされる情報でも続編は三大怪獣、キンゴジの踏襲と読み解く
ただモンバースでは超兵器要素は現時点で皆無ポイので、平成VS感はやや薄いかもしれない
平成VSといえば超兵器なので、まあその要素はまもなく公開の怪獣惑星シリーズで満たすと期待

>>シン・ゴジラ議論
シン・ゴジラは初代のみを参考にしたからというご意見が多く、それはそれで間違ってはいないとも思う
けれど総合スレでも何度か指摘され分析されているように初代ゴジラよりもむしろ84ゴジラに近いという方に同調
84ゴジラもゴジラ単体、自衛隊要素つゆだく、ドキュメンタリータッチで政治+パニック災害の劇だから
省13
408: (ワッチョイ 2b1e-2CVX) 2017/09/27(水)22:02 ID:jDfkko890(3/3) AAS
>>386
>>387
GMKは護国聖獣伝記著者である伊佐山先生(天本英世・演)の証言が事実であればそれであってる
しかし伊佐山先生自体がテープに映らない謎の存在…
>>402
MUTOのひっさつわざである電磁パルス=EMPの影響だろうか
>>403
自分もわからなかったのです
409
(1): (ワッチョイ e31e-2CVX) 2017/09/27(水)22:47 ID:EJEU39KU0(2/3) AAS
水爆に耐えるってもこれもパターンがきっとあって
レジェゴジは結構ダメージュくらってボロボロになってんじゃない?
けど数日〜数か月で回復するとか。
いちお効果あるけど殺すまではできない。

VSシリーズとかは熱耐性や衝撃耐性が異様に高くその場でもあんまり
ダメージはない。

ぜんぶVSシリーズのイメージでみるから争いになる。
上記案だといちお「死んではいない」からねどっちも。
410: (ワッチョイ e31e-2CVX) 2017/09/27(水)22:49 ID:EJEU39KU0(3/3) AAS
シンゴジも十分すぎるほど強いとおもうがなあ。
やっぱVSシリーズ=でゴジラの強さを固定しすぎなんじゃないの?
411: (ワッチョイ 3ad7-w3Ob) 2017/09/27(水)23:30 ID:c683O1Ks0(1/2) AAS
>>401
ついにクランクアップか
前作はココから色々情報が出てきたね
楽しみ
412: (ワッチョイ 23b3-rzyn) 2017/09/27(水)23:47 ID:cYXWYOU60(4/4) AAS
VSシリーズのゴジラってそんな言うほど強いか?
一対一の勝率ってむしろ低いほうだと思うが
413: (アウアウカー Sa6b-w3Ob) 2017/09/27(水)23:48 ID:8t1V0W05a(1) AAS
>>409
レジェゴジの見た目は
割とリアルな生物感に寄せてるから
水爆でボロボロになってるなら傷跡とかめだたせるんじゃない?
414
(2): (ワッチョイ 3ad7-w3Ob) 2017/09/27(水)23:51 ID:c683O1Ks0(2/2) AAS
VSゴジラは攻撃力や防御力よりも
体力が化け物じみてる印象だな

ビオランテやギドラ倒した後に大阪や北海道〜新宿を蹂躙するくらいだし
全然寝てない
415
(2): (ワッチョイ 23bd-NphX) 2017/09/28(木)00:04 ID:kbIgC8qR0(1) AAS
VSシリーズはずっとストーリーが連続してるせいか、強さインフレが半端ない気がする
怪獣映画というよりジャンプのバトル漫画に近いノリ
最初から最後まで怪獣バトルやってるのもゴジラ映画としてはむしろ異色な方だと思う
416: (ワッチョイ 23c3-asy+) 2017/09/28(木)00:06 ID:5dJ9gB5h0(1/3) AAS
>>391
赤坂先生は、核攻撃を受け入れる見返りの復興支援を重視してたように思った
生き物だから水爆で蒸発すんじゃね?というのは常識の範囲内の判断だろうけど
417
(1): (ワッチョイ b5b3-sbdW) 2017/09/28(木)00:08 ID:Fj0QG+BM0(1/2) AAS
>>414
その代わり寝るときは年単位で寝てるみたいだがな
418: (アウアウカー Sad1-O1CP) 2017/09/28(木)00:12 ID:d5t5QCcBa(1) AAS
>>417
寝る(火山の中)
419: (ワッチョイ 83d7-O1CP) 2017/09/28(木)00:16 ID:OHojT/800(1) AAS
>>415
ジャンプ漫画と違って
無駄に引き伸ばさず人気絶頂期の中完結させたのは偉いと思う
ゴジラシリーズの中で唯一打ち切りじゃないからね

ハリウッドとの契約事情だけでもエメゴジは良い仕事した
420: (ワッチョイ 23c3-asy+) 2017/09/28(木)00:30 ID:5dJ9gB5h0(2/3) AAS
>>415
着ぐるみ+セットのゴジラを、すげえものに仕立てねばならぬものな
人間の芝居は汗だくになりますわ
421
(2): (ワッチョイ 23c3-asy+) 2017/09/28(木)00:33 ID:5dJ9gB5h0(3/3) AAS
しかし・・・
シンゴジの強さというか恐ろしさは「死なない」ところじゃないのかと
もし機龍と対戦してずたぼろにされたとしても
浴びたシンゴジの返り血や肉片からじわじわと増殖した組織に覆われていって・・・
422: (ワッチョイ 6540-qtcM) 2017/09/28(木)01:02 ID:F7eP4KCM0(1/3) AAS
そこまでいくかね?
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s