[過去ログ] ゴジラ映画総合 GODZILLA 120 (648レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2019/02/15(金)18:48 ID:M1ZwU3PA(1) AAS
>>45
MOP2を超えるような威力の超重貫通爆弾でも落とすのかな
核使ったら意味ないって流石に学習しただろうし
54
(1): 2019/02/16(土)18:29 ID:Tyk0ncAW(1) AAS
シティハンターのゴジラ像は一瞬なんやろ
55: 2019/02/16(土)21:34 ID:EMw4d7Yt(1) AAS
>>54
ほんの数秒だけど火を噴いたような描写があって吠えるよ
あとセリフにもゴジラに云々ある
56: 2019/02/17(日)00:18 ID:SmIhvTVp(1/2) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省15
57: 2019/02/17(日)00:19 ID:SmIhvTVp(2/2) AAS
ヘドラ
体長
0.1ミリメートルから20メートル(水中棲息期)
30メートル(上陸期)
40メートル(飛行期)
60メートル(完全期)
体重:4万8千トン(最大時)
攻撃:ヘドリューム光線、ヘドロ弾、硫酸ミスト
劇中での命名者は海洋生物学者、矢野徹の息子である研少年。また、最初に上陸した際、驚いた研に短剣で腹部を切り裂かれている。
宇宙より隕石に乗って飛来したとうかがえる鉱物起源の生命体へドリュウムが、
省15
58: 2019/02/17(日)21:06 ID:1cwRTNp5(1) AAS
シティハンターのゴジ
ヒーローアカデミアより優遇やんけ
59: 2019/02/18(月)19:15 ID:IKx1+Ino(1) AAS
GODZILLA 星を喰う者 Blu-ray コレクターズ・エディション

ディスク枚数: 2
販売元: 東宝
発売日 2019/05/22

【仕様・封入特典】
◆特製三方背ケース◆描き下ろしデジパック
◆コレクターズ・エディション SPECIAL DISC
・第31回東京国際映画祭ワールド・プレミア上映会(2018/11/3)
・公開記念舞台挨拶(2018/11/10)
・「WHITE OUT」ミュージックビデオ GODZILLA ver.
省8
60: [jasfxxk] 2019/02/19(火)21:16 ID:cPhOqiYT(1) AAS
偽垢を1日で閉じるのが趣味の変態中年
61
(1): 2019/02/21(木)13:36 ID:51lvEUWb(1) AAS
ゴジラネタ
実況スレ 155229 修正
2chスレ:livenhk
実況スレ 155227
2chスレ:livenhk
62: 2019/02/22(金)11:34 ID:0He802XL(1) AAS
ヒロアカのゴジラさんはホントに居る〜!って出番で終わりだもんなぁ
まぁ本編ともリンクさせたごちゃごちゃした話にそんなんやってる余裕無かったのは解るが…
63: 2019/02/22(金)21:33 ID:W2UWchVW(1) AAS
『ゴジラ vs キングコング』米国公開を2ヶ月繰り上げへ ─ 2020年3月、二大怪獣激突
外部リンク:theriver.jp

ワーナー・ブラザース&レジェンダリー・ピクチャーズ製作、
「モンスターバース」第4弾となる映画『ゴジラ vs キングコング(邦題未定、原題:Godzilla vs Kong.)』
の米国公開日が当初の予定より約2ヶ月繰り上げられた。米Deadlineが伝えている。

『ゴジラ vs キングコング』では、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』シリーズと『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)がクロスオーバー。
二大怪獣の“夢の激突”が、ハリウッドの放つ超大作映画としてスクリーンに蘇る。
報道によると、ワーナーは本作の米国公開日を2020年5月22日から3月13日へと変更。
先日ユニバーサル・ピクチャーズが、大人気シリーズ『ワイルド・スピード』の第9作(タイトル未定)の米国公開日を
5月22日に移動させたことを受けての判断とみられる。ワーナーはスケジュールを繰り上げることで、大作映画が同日にぶつかってしまう事態を回避したようだ。
省1
64: 2019/02/22(金)21:41 ID:4uXz+CuC(1/5) AAS
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている
省18
65: 2019/02/22(金)21:41 ID:4uXz+CuC(2/5) AAS
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
省24
66: 2019/02/22(金)21:42 ID:4uXz+CuC(3/5) AAS
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている
省18
67: 2019/02/22(金)21:42 ID:4uXz+CuC(4/5) AAS
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
省24
68: 2019/02/22(金)21:42 ID:4uXz+CuC(5/5) AAS
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている
省18
69: 2019/02/24(日)02:22 ID:7lg13cLk(1) AAS
まだ内容も解禁されていない段階で過剰に期待してはいけないと分かってはいるけれど
予告編の映像や音楽、空気感がいちいちツボを付いていて
個人的に史上最高のゴジラ映画が観られるのではと逸る気持ちを抑えられなくなっている
IMAXでやってくれるだろうけど3Dはスケール感が失われるから是非2Dでお願いしたい
70: 2019/02/24(日)03:11 ID:OgCCJ3N5(1) AAS
KOMは予告編観る限りとてつもない作品になりそうで楽しみ
まさに監督の言う通りモンスターオペラになりそう

前作は7月25日公開で4月25日に前売券発売だったから、今作は5月31日だから2月25日〜28日の間に発表と見てる
71: 2019/02/24(日)03:24 ID:WNlu/k/I(1) AAS
5月公開の名探偵ピカチュウが3月21日に前売券発売ってのはかなり遅めの発売な気がする
もしKOMも同じタイミングだとしたら3月末くらいか…?
72: 2019/02/24(日)04:27 ID:uLISLUwU(1) AAS
>>52
やっぱり埋め立て荒らしはガメラヲタなのか
どんな会話してるんだ?どのツラ下げて会話出来るんだろうか
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s