[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: 2018/11/23(金)00:05 ID:OFsR2CBP(1/2) AAS
>>716
福島の食べ物に抵抗感があるけど来ちゃったから食べるしかない、食べてみたら美味しいってやつだろ
0.2以下なら安全と言われて旅する人々が持つ測定器は警戒音を立て9.17を示すやつ
727
(1): 2018/11/23(金)00:05 ID:2+HywnXd(1/3) AAS
こないだのNHKFM「今日は1日クイーン三昧」で誰かがジョンの事
「地味に見えるけど、夜はなかなかのロッカーだった!」
と話してたような気がする。
728
(1): 2018/11/23(金)00:07 ID:fPwlM5k0(1) AAS
そんな皆様に。
動画リンク[YouTube]
729: 2018/11/23(金)00:07 ID:2w70Akno(1/3) AAS
追悼コンサートのアニーレノックスのコメントが
身も蓋もなかった
追悼なんだから空気読めよと思った
730: 2018/11/23(金)00:09 ID:qQDUlMxk(1) AAS
観てきた!
Keep Yourself Alive好きなんだけどまさか使われると思ってなかったから嬉しかった
映像でしか見たことない当時の映像に似せて作ったシーンも感動して泣いてしまった
QUEEN絶頂期に生きてたら生で観れたんだよなぁ…羨ましい
731: 2018/11/23(金)00:09 ID:WewqBvcP(1/8) AAS
オフィシャルブックの発送がのびてる
初日に買うのためらったんだよなぁ
732: 2018/11/23(金)00:10 ID:MwrMXS5Q(2/5) AAS
>>728
リアルタイムでみたわーw
733: 2018/11/23(金)00:12 ID:GUz1bAkP(1) AAS
>>715
今見てるんだけどラミマレックがジャップ 言うたり
死んだ日本兵の金歯どるとか かなすい

ジョン役の人の金持ち坊っちゃんだけど根は芯がある演技はいい!
BoRapでは出番セリフ少なくて残念だね
734
(1): 2018/11/23(金)00:14 ID:MwrMXS5Q(3/5) AAS
ロジャーテイラーはハイハットのミュートの仕方が独特なんだよなあ
あのミュートはぐっとくる
735
(1): 2018/11/23(金)00:20 ID:uAYe+et9(1) AAS
>>317
ネーナ
まだ現役でドイツでは凄い人気
この間、最新ライブ盤が出たよ
素晴らしく良い
736: 2018/11/23(金)00:21 ID:U4aGQ8Id(1) AAS
【音楽】クイーンのロジャー・テイラー 自宅の庭にあるフレディ・マーキュリー像との2ショット写真を公開
2chスレ:mnewsplus
^^;
737: 2018/11/23(金)00:23 ID:wea/ICup(1/2) AAS
世界興収4億ドル超えたって
すげえ
738
(1): 2018/11/23(金)00:23 ID:WJHhsbvA(1) AAS
>>720
一年じゃない。たった5ヶ月
739: 2018/11/23(金)00:26 ID:TzgHEMa8(1) AAS
この映画の若い時のフレディが金属バットという漫才コンビのツッコミに凄く似てる
わかる人いるかな
740: 2018/11/23(金)00:26 ID:2+HywnXd(2/3) AAS
ネーナと言えばわき毛
741: 2018/11/23(金)00:27 ID:wj9bQILT(1/2) AAS
>>669
きょうというかきのう(22日)いってきた
初IMAXだったけど思ったほどではなかったな
あしたは同じTOHO日比谷の応援上映行ってくる。楽しみ
742: 2018/11/23(金)00:28 ID:71z4eFx+(1/2) AAS
見てきたー
思ってたよりセクシャルな部分に突っ込んでたのが凄い。マイノリティの理解ってここ数年で大きく変わったと思うし、10年前の映画だったらここまでやらんかっただろうなぁとも思った
とは言え扱い過ぎもせず、愛の一つの形として描いてたのもいい(戻ってきた後のジムの扱いが画面に出てるがあっさり目なのは編集の妙な気もする)
最後にライブに盛り上がりの頂点を持ってくるべく、ボヘミアンの「僕は死にたくない〜」の歌詞は封じてたり、dont stop me nowを最後に持ってきたりとか全体の構成も見事だわ
743
(1): 2018/11/23(金)00:33 ID:82rFtdtS(1) AAS
だからこれはフレディ・マーキュリーっていう、 「お母さんに産んでもらった少年を僕は殺したんだよ」っていう曲ではないかと言われているんです。外部リンク[html]:ameblo.jp
744
(1): 2018/11/23(金)00:33 ID:iVNOrVDp(1/3) AAS
もし The Show Must Go On のあとにさらに
These Are The Days Of Our Lives が流れたら
涙腺決壊大洪水になる自信がある。
745: 2018/11/23(金)00:37 ID:cXcOaVtY(1) AAS
>>744
These〜は遺書みたいな歌詞だから特に
1-
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*