[過去ログ] ジョーカー/JOKER part19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(1): (ワッチョイ 23e3-y+MC [125.52.120.168 [上級国民]]) 2019/10/10(木)12:19 ID:1XmVyWPw0(3/6) AAS
>>775
そんな漠然とした話じゃ困るな
まともな映画って何かね?
銃撃が正確に描写されてることが条件なのか?
789
(1): (ワッチョイ a3dc-1wBF [157.192.95.175]) 2019/10/10(木)12:19 ID:iDi+5ZBf0(15/27) AAS
>>780
この映画でその話をするのはスレチ
お前の頭が悪いだけ
790: (ワッチョイ 23f0-WoNU [61.27.2.13]) 2019/10/10(木)12:21 ID:+lcyTPa50(9/11) AAS
とりあえず政治絡みとかウザい

映画は揶揄するエンタメで

本当にそれをやりたいなら
社会問題ドキュメンタリー作るだろ
791
(1): (ワッチョイ c59d-II0b [60.116.184.130]) 2019/10/10(木)12:23 ID:6S4Wl7L40(3/3) AAS
>>788
ディテールにどこまで拘るかでリアリティの基準が決まるだろ
ダイハードにあんなのリアルじゃないなんて突っ込むバカはいない
792: (ワッチョイ 23f0-WoNU [61.27.2.13]) 2019/10/10(木)12:24 ID:+lcyTPa50(10/11) AAS
監督が何か発したら
お前!
それは違う!とか監督や出演者にでも
言いそうな狂ったやついるな笑笑
793: (スププ Sd43-VGud [49.98.50.199]) 2019/10/10(木)12:25 ID:B6B3uD1id(3/5) AAS
同じことばかり繰り返しててこわいよ
何この人
794: (ワッチョイ abe3-NJTS [113.150.47.101]) 2019/10/10(木)12:26 ID:Jc7GpZVU0(4/4) AAS
>>789
アベサポか何かなの?必死過ぎだろw
795
(1): (ワッチョイ 23e3-y+MC [125.52.120.168 [上級国民]]) 2019/10/10(木)12:27 ID:1XmVyWPw0(4/6) AAS
>>786
アベンジャーズシリーズも世相をガン無視してるわけではないけどね…
ハリウッドの優れた脚本家たちは世相をエンタメに落とし込むのが上手いしそうあらねばという姿勢でしょ
邦画は資金や技術の違いは当然だが脚本の質の差も如何ともし難い
796
(2): (ワッチョイ a3dc-1wBF [157.192.95.175]) 2019/10/10(木)12:28 ID:iDi+5ZBf0(16/27) AAS
バートン版のバットマンが30年前で全てそこから始まった

キャットウーマン、ペンギン、ミスターフリーズ、ポイズンアイビー、ロビン、バットガール
こういうのが出てくる話は「漫画」にするしかない

ジョーカー単体だと「リアル」に出来るわけだよな
ここの面白さ
797: (ワッチョイ 23e3-y+MC [125.52.120.168 [上級国民]]) 2019/10/10(木)12:29 ID:1XmVyWPw0(5/6) AAS
>>791
君の言う「まともな映画」について尋ねてるんだけど
798
(1): (オッペケ Sr61-nrlZ [126.208.217.136]) 2019/10/10(木)12:31 ID:zTnFEdigr(1) AAS
YouTubeにあった感想で、トッド・フィリップスの処女作「全身ハードコアGGアリン」や「ハングオーバー」シリーズなどとの共通点を挙げて、「周囲や仲間などの関係性が大切」ってことが監督としてのテーマなんじゃないかって考察が面白かったな
799: (アウアウカー Sa51-djnn [182.251.114.40]) 2019/10/10(木)12:32 ID:mW7hPFpca(2/3) AAS
ジョーカービギンズは終わったとして
今後バットくんに殴られまくったりはしないのかw
800
(1): (ワッチョイ a3dc-1wBF [157.192.95.175]) 2019/10/10(木)12:33 ID:iDi+5ZBf0(17/27) AAS
俺は昨日新宿で22時の回見たんだが20歳前後の若い客がほとんどで驚いた
あいつらアベンジャーズにもほとんど反応しなかったと思うんだが
ちょっと特殊な映画であることは確かだな
801: (ワッチョイ 23f0-WoNU [61.27.2.13]) 2019/10/10(木)12:34 ID:+lcyTPa50(11/11) AAS
これ続編作らなければ、良い意味で異質の問題作として残るね

漫画チックなバットマンは他の監督
役者でやれば良い
802
(1): (スップ Sd03-4vuk [1.75.6.147]) 2019/10/10(木)12:35 ID:+bKAVnEKd(1) AAS
小男を見逃してやったのは分別がまだ残ってる(100%狂人ではない)ということ
その人があんな事こんな事しちゃうのはやっぱ怖い
803: (ワッチョイ 23e3-y+MC [125.52.120.168 [上級国民]]) 2019/10/10(木)12:36 ID:1XmVyWPw0(6/6) AAS
>>800
この映画がより刺さるのはやはり若い観客層なんじゃないの
将来への不安があるからね
804: (ワッチョイ e374-vNPv [211.1.200.30]) 2019/10/10(木)12:38 ID:HJnIDu6R0(2/3) AAS
>>798
社会から切り離されて孤独になると人間おかしくなってしまうって事かな
アーサーで考えると
財政難でカウンセリングが受けられなくなる
仕事をくびになる
親だと思ってた人が他人だった
805: (ワッチョイ 7d33-o74w [114.185.1.13]) 2019/10/10(木)12:43 ID:5JsqFylA0(20/31) AAS
>>787
シングルマザーは精神病も患っておらず、一応働けるからマシってだけ
現実はアーサーと同じボロボロマンションに住んでるじゃんw
806: (アウアウカー Sa51-okiP [182.250.241.71]) 2019/10/10(木)12:46 ID:itQV4Zb/a(1) AAS
>>796
バートンは、改変が酷過ぎて、DCに2度と関わって欲しくない
ディズニーで、キャッキャしててほしい
807: (アウアウクー MMe1-qGif [36.11.224.251]) 2019/10/10(木)12:48 ID:3x6c3UzjM(1/2) AAS
なんだかんだもう一回劇場で観たいと思ったのは久しぶりだ
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s