[過去ログ]
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
709
:
(アウアウエー Sa82-Sujf
[111.239.83.55])
2022/11/13(日)23:47
ID:OGLsSoACa(4/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
709: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55]) [sage] 2022/11/13(日) 23:47:51.00 ID:OGLsSoACa ティ・チャラ、そしてチャドウィック・ボーズマンよ、永遠に。 チャドウィック・ボーズマンの訃報から、この作品のシュリのように立ち直れていない 自分がいて、悲しみをずっと引きずっていたんだけど、ワカンダフォーエバーでmarvelを上げてファンと共にティ・チャラとチャドウィックのお葬式をやってくれた、そんな映画だった。彼の死はとても悲しいし、映画、またはヒーロー、そして黒人という世界の大いなる損失だけど、私 たちはそれを胸にしながら次に進んでいかなければならない、というようなメッセージも勝手に感じた。 彼の死の何が一番やるせなく、私を悲しませるかといえば、彼と私は同じ病気で、私は生きてるのに彼は亡くなってしまった。その少し前にも同じようにして友人も失っていたので、当時の私には相当のショックがあった と思う。 シュリが許せないのは自分で、日常が壊された喪失感に怒りを覚えている。そして世界は自分たちをそっとしておいてくれない。それはそうだよね。ヴィブラニウムなんていうすごい鉱物を独占している国が急に出てきたら、アメリカや(作中には出てこなかったけどロシアや中国なんかの)色々 な国が脅威を感じるし、世界のリーダーシップを取ってきた国からは煙たがられる。そういう兄の死を受け入れられない、受け入れる時間も余裕もないシュリが、本当にずっとかわいそうでたまに見ていられないような表情をするのが辛かった。1作目の彼女はもっと快活で笑顔が印象的だっ たのに。だからか、オコエが外にシュリを連れ出してアメリカで会話をしてる時は、少し楽しそうで嬉しかったかな。そして自分たちと同じような隔絶した世界に住む人々とそのリーダーに出会い、母を失い、彼女がそれでもネイモアを殺さずに踏みとどまったのは、彼女自身の高潔さによる ものだし、それはティ・チャラの、ブラックパンサーの後継者たるもののもつ魂の本質であってほしい。ストーリー的には、双方の国に遺恨を残す形で おさまってしまったので、今後また民衆の中にわだかまる感情が噴出する時があるのではないかと心配にもなる。 EDまるまるかけて我々観客にシュリと同じように死者との別れの儀式をさせてくれたことは感謝しかない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1668155264/709
ティチャラそしてチャドウィックボーズマンよ永遠に チャドウィックボーズマンの報からこの作品のシュリのように立ち直れていない 自分がいて悲しみをずっと引きずっていたんだけどワカンダフォーエバーでを上げてファンと共にティチャラとチャドウィックのお葬式をやってくれたそんな映画だった彼の死はとても悲しいし映画またはヒーローそして黒人という世界の大いなる損失だけど私 たちはそれを胸にしながら次に進んでいかなければならないというようなメッセージも勝手に感じた 彼の死の何が一番やるせなく私を悲しませるかといえば彼と私は同じ病気で私は生きてるのに彼は亡くなってしまったその少し前にも同じようにして友人も失っていたので当時の私には相当のショックがあった と思う シュリが許せないのは自分で日常が壊された喪失感に怒りを覚えているそして世界は自分たちをそっとしておいてくれないそれはそうだよねヴィブラニウムなんていうすごい鉱物を独占している国が急に出てきたらアメリカや作中には出てこなかったけどロシアや中国なんかの色 な国が脅威を感じるし世界のリーダーシップを取ってきた国からは煙たがられるそういう兄の死を受け入れられない受け入れる時間も余裕もないシュリが本当にずっとかわいそうでたまに見ていられないような表情をするのが辛かった作目の彼女はもっと快活で笑顔が印象的だっ たのにだからかオコエが外にシュリを連れ出してアメリカで会話をしてる時は少し楽しそうで嬉しかったかなそして自分たちと同じような隔絶した世界に住む人とそのリーダーに出会い母を失い彼女がそれでもネイモアを殺さずに踏みとどまったのは彼女自身の高潔さによる ものだしそれはティチャラのブラックパンサーの後継者たるもののもつ魂の本質であってほしいストーリー的には双方の国に遺恨を残す形で おさまってしまったので今後また民衆の中にわだかまる感情が噴出する時があるのではないかと心配にもなる まるまるかけて我観客にシュリと同じように死者との別れの儀式をさせてくれたことは感謝しかない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 293 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s