[過去ログ] アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55]) 2022/11/13(日)23:48 ID:OGLsSoACa(5/6) AAS
作中やはりオコエやエムバクは、今回必ず暗くなってしまうストーリーの中に少しの和やかさや笑いを届けてくれる存在として、やっぱり好きだなと思う。アメリカでのオコエのファッションは、草間彌生なの?!とツッコみ
たくなったし、それからもいちいちファッションがパリコレみたいで、ワカンダファッション写真集とか出してほしいくらい。エムバクは前回はティ・チャラと肩を並べる兄弟や友人的な立ち位置だったけど、今回はシュリを
敬いつつも彼女を気遣う兄のような側面も見せてくれて、イケゴリラかよ…となることしばしば。私も本とか読んでると思ってなかったから、ごめんよ。
今回はマヤとかのメソアメリカをモチーフとした新しい勢力が出てきたわけだけど、海に生きる人間だったら例えば水掻きのようなものが発達してるとか、深海に住んでるなら目が少し退化してるとか(まあ太陽あったけど)そう
いう身体的な特徴がもっと見られたらもっと好きだったかな。体が青いのもなんでだろ。青い肌の人間好きなので嬉しいけど、魚が青いのは鳥から見えにくくするためとか色々理由があるけど、あの人たちは海の生態系で
割と上の方っぽいから。シャチに乗ってきたのは殺意がエグすぎて怖かった。シャチはやべーよ。今後彼らがこの世界にどうやって絡んでいくのかが心配過ぎる。
アイアンハートに関しては今回は顔見せのみ?あまりストーリーに対して装置的な意味合いのほか、精神的に重要な役割をしたようには見えなかった。ハート
にまつわるモチーフが多いので、もう少しそこで劇的な演出があるかなと思ったけど、そんなことはなかった。アイアンハートのスーツはなんというかジャパーニーズアンドロイドみたいなそんなデザインでかわいいけどサブカル
みをすごく感じた。
今回賞賛したいのはもちろんシュリ役のレティーシャもなんだけど、一番は女王ラモンダのアンジェラ・バセットかな。王であり母であるという演技の迫力。
711: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55]) 2022/11/13(日)23:48 ID:OGLsSoACa(6/6) AAS
全てを捧げてきたのは私の方だ!っていうのは、確かにその通りだと思った。そこで王族が声を荒げるべきではないのかもしれないけれど、でも彼女に共感できる部分は多いと思う。あとはお召のドレスがいつも素敵。腕も鍛えたのかな。すごく力強い出立で、国連での演説の時の迫力は一番すごかっ
た。
ワカンダよ永遠に。そして我らが黒豹の王、ティ・チャラとチャドウィック・ボーズマンの御冥福を心よりお祈りいたします。
712: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:49 ID:a42pf7Ula(1/12) AAS
演出が堪らなかった!!!
音楽も戦闘シーンもかっこいいし
役者のセリフも堪らないわ😢
オープニングと終わり方エモすぎる🥺
チャドウィック・ボーズマンさんがいないのがとっても悲しくて泣いた😭😭
ナキアが息子連れてきた〜😂
シュリ辛いよね、、エムバクやナキアの言うこと聞けないくらい憎しみが強かった😢
でもリリのこと守るしネイモアにトドメ刺さなかったしあなたも気高いよ🥹
IMAX3Dのタロカンが美しい😳✨
ネイモアの空中戦かっこいい〜🪶
省6
713: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:49 ID:a42pf7Ula(2/12) AAS
前作とは雰囲気が一変していました。キャラクターそれぞれの立場や心境なども大きく変化。私はとくにエムバクの変わりように感動して、応援したくなりました。
シュリを陰で下支えするエムバクの姿、かっこよかったです。陛下の遺言だからっていうのもあるけれど、シュリを心から気遣い、しっかり支えようという優しさがにじみ出ていました。彼は最後に大出世しますが、私も、彼しかいないよ!と思っていたから、その展開にうれしくなりました。
シュリは前作では心広くのびのびした感じだったのに、今作はがんじがらめで押しつぶされそうになっていて、その様子に自分も苦しくなりました。
また、すぐにヒーロー復活!とはならず、復讐の鬼になって突き進んでいくのも、なんともかわいそう。
最後にシュリが兄を回想(前作のシーン)しますが、シュリの当時の姿も映り、こんなに変わった(成長した)のね…と切なくなりました。
ネイモアも好きです。『アクアマン』とは違ったかっこよさがありました。大きな冠や衣装は特徴的で、フル装備で闘うところをもっと見たい!
彼の立派な身体つきと、足首の羽の繊細な羽ばたきが、視覚的にどうにも一致しなくて、飛行シーンはちょっとキモかったです(笑)
今作の上映前に『アバター』予告映像が流れたせいもあって、それに登場する原住民族(ナヴィ)とちょっと重なりました。
キルモンガーはMCU屈指の名キャラクターだと今作であらためて実感。
714: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:50 ID:a42pf7Ula(3/12) AAS
ティ・チャラ/ブラック・パンサー/チャドウィック・ボーズマンに愛と追悼の意を込めて。
涙無しでは鑑賞できないと思っていたがここまで溢れてくるなんて。
オープニングのMARVELのロゴ映像と共にフラッシュバックする思い出が、本当に亡くなってしまったんだという実感を突き動かして早々に堪えられなかった。
私達は偉大な王を、雄大な守護者を、敬愛する友を失ってしまったのだ。
この作品を作ってくれたおかげでようやく向き合って、確かな感触を持って弔うことができたと思います。
本当に制作続行の決断を持ってここまで届けてくれたことに感謝しかないです。
715: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:50 ID:a42pf7Ula(4/12) AAS
追悼映画としても素晴らしかったけど、色々新たな要素や展開もわんさかであっという間に上映が終わってしまった。
シュリの心持ちが手に取るように分かって、当人にとってはもっと壮絶なものだと思うけど見ていて苦しかった。
あのお兄ちゃん大好きっ子でお茶目なシュリが。
だからこそクライマックスでのネイモアとの決着の仕方を決断した時、辛かったろうによくぞ頑張ったと目頭熱くなった。
ネイモアもタロカンの民もヴィランではない。
正義同士だからこそ戦争は起きてしまった。本来はお互いに守るべきものを守りたいだけ。
でもタロカン側の過激思想は鎮火してないし、終盤のネイモアの言葉の含み。今後どうなるか。
ネイモアには良いやつでいてほしい。ククルカンて呼んでいたいよあたしゃ。
戦争の中でもオコエvsアットゥマみたいな純粋な戦士としての戦いってのがもう大好物で🤤
オコエもあれを着けて対等だからアットゥマさん相当強くないか…?
省8
716: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:50 ID:a42pf7Ula(5/12) AAS
大事な人を失って、心の整理がつかぬまま目まぐるしく月日だけが流れて、平気なフリしてても全然平気ではなく
自分自身はどうしたいのかと問われても、どうするべきかに囚われて自分の心の向く先もわからなくなる
あまりにも大きい存在を失ってしまったシュリちゃんの苦しさ、葛藤が…
今回の戦いは、どちらにも守るべきものと正義がある者同士だったので見ていて全然気持ち良くないしずっとしっくり来なくてつらかった
指導者のエゴで民が巻き込まれてはいけないのは大きなメッセージだし、両者ともに世界の表舞台には現れない少数民族なのもなあ
彼らが戦わないといけない理由が無さすぎてなあ、同志で分かり合える民族同士なはずなのに
シュリちゃんがハーブを飲んだ時に現れたのがキルモンガーだったのが尚きつかった
反骨精神と復讐心が強さの元なのも間違いではないのだけど、あの出来事がシュリの後々に響かなければいい…
でも、シュリは先祖から導かれたのではかく、自分でどういう王であろうか決められたのが良かった
今回、ヒーロー映画の醍醐味である戦闘シーンの楽しさがなかったのはあれだけど、
省5
717: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:50 ID:a42pf7Ula(6/12) AAS
儀式や伝統を軽んじるシュリの言動が度々あったけれど、なんやかんや儀礼的なものを行う事で気持ちに整理がついたり、次に進めるのだよというメッセージも伝わった
古代からの慣習って人間の心に根付いてるのだろうな
冠婚葬祭もそうだし、細かい所でいうと生活のルーティンみたいなもの、玄担ぎみたいなもの、大晦日の大掃除とか、誕生日にはケーキを食べるとか、記念日や命日とか
そういうもの、あまり蔑ろにせずに気にかけていくのも大事なのかもしれないとか、思ったりした
ティチャラことチャドウィックさん
あなたの精神はずっと受け継がれていきますから。どうか彼の魂が安らかでいて、彼の家族たちが幸せに生きられますように。
ワカンダフォーエバー
追記
・皮肉なことにアクアマンを観たくなってしまったのがなんとも!
巨大シャチはかっこいいわ
省5
718: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:51 ID:a42pf7Ula(7/12) AAS
* ティ・チャラを喪失したシュリの悲しみ。冒頭から緊迫したシーンが始まった。シュリの努力も報われず、ティ・チャラは緑の草原へ旅立った。誰かに殺された訳でもないから、シュリの悲しみや喪失感の矛先は「ティ・チャラがいない世界」へ向けられた。研究に没頭して、自分のやり方でワカンダを護ろうと新装備を開発してた。
* ネイモアの王の姿。ネイモアはヴィランとして登場したが、「自国を、民を護る」と言う点では『支配者』というより『王』だった。タロカンでは民はみんな、平和に暮らしてた。スポーツをしたり、散歩(遊泳?)したり。地上世界からの初めて客人であるシュリにも、友好的に接してた(人質だったから、というのもあるだろうけど)。タロカンの日常や民の姿を見ていなければ、シュリの決断はなかったと思う。
* エムバクの良い兄貴感。野蛮そうな姿をしたジャバリ族のリーダーだけど、冷静に状況を分析したり、シュリには亡きティ・チャラに代わって助言をしたり。前作では伝統を重んじないシュリのことを罵倒したこともあったけど、今は頼れる良い兄貴感あって好き。
* オコエの「戦士」じゃない顔。化粧気にしたり、友人に本音をもらすところ、いいよね。普段は「戦士」や「隊長」なキャラの、ああいう素顔な部分が見えるのが大好きです。
* ナキアの数年間。ナキアが前作後、どう過ごしていたのか、サノスが攻めてきた時はどこに居たのか、「どこかでスパイしてるんだろうなー」とふわっと考えてたから、ティ・チャラとちゃんと結ばれていたようで良かった。
719: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:51 ID:a42pf7Ula(8/12) AAS
チャドウィック・ポーズマンに捧げて満点評価です。
見た後だったらこれ以上綺麗な物語からの脱落の仕方はないんじゃないかと、おもわずにいられません。
ここから下は、感想です。
シュリさんかっこよすぎて、やばいです。
初登場に比べて子供っぽい感じなくて女王として風格が出たような気がします。
ラモンダ女王の言葉にじんときました。
世界で一番の強国なのに全てを失うってとこで涙腺が崩壊しました。
ほんとこの王族気高すぎませんか?
アイアンハートは、かっこよかったですが、初登場の仕方がせっかく密室だったので、もう少しアイアンマン1をオマージュして欲しかった感はあります。
省5
720: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:51 ID:a42pf7Ula(9/12) AAS
いい話なんだよ、いい話なんだけどさ…
ただただ純粋にシュリには背負わせたくなかった…まだ子供じゃん…
マーベルの映画の中だったらでインフィニティ・ウォーくらい落ち込んでる…
彼女が小さい頃から見てたから、王族に産まれたからってこんな重荷を背負うことない、大人がやればいいって未だに思ってる
選んだのも彼女の意志だけどもさーーーあんな風に民を思って母の仇を許すなんてしなくていいよ、闇堕ちくらい仕方ないよ、綺麗事求め過ぎだよ…まだどう見ても美しい子供なんだよ…守ってあげてくれよ…どう考えてもアイアンマンのがワガママおじさんだったよ
あとエムバクが勝手にキレイなジャイアン化したのも…お前…王位狙ってたやん…なに牙抜かれてんの…相談役とかじゃなくてブラックパンサーになったれよ…ワカンダ背負えよ…ワカンダに暮らしてる以上王になる資格は誰にだってあるはずだろ、確かに高潔で王の血筋で誇り高き王女だけど、全部背負わすことないでしょ…
あ〜〜きっとみんな絶賛してるのわかるよーわかるけどやっぱもっと自由にしててほしいよシュリはさ〜〜あぁ〜〜
あと箇条書き
ロスは完全にコメディリリーフなのね〜
オコエのおしゃれ姿かっこよかった
省7
721: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:52 ID:a42pf7Ula(10/12) AAS
いい話なんだよ、いい話なんだけどさ…
ただただ純粋にシュリには背負わせたくなかった…まだ子供じゃん…
マーベルの映画の中だったらでインフィニティ・ウォーくらい落ち込んでる…
彼女が小さい頃から見てたから、王族に産まれたからってこんな重荷を背負うことない、大人がやればいいって未だに思ってる
選んだのも彼女の意志だけどもさーーーあんな風に民を思って母の仇を許すなんてしなくていいよ、闇堕ちくらい仕方ないよ、綺麗事求め過ぎだよ…まだどう見ても美しい子供なんだよ…守ってあげてくれよ…どう考えてもアイアンマンのがワガママおじさんだったよ
あとエムバクが勝手にキレイなジャイアン化したのも…お前…王位狙ってたやん…なに牙抜かれてんの…相談役とかじゃなくてブラックパンサーになったれよ…ワカンダ背負えよ…ワカンダに暮らしてる以上王になる資格は誰にだってあるはずだろ、確かに高潔で王の血筋で誇り高き王女だけど、全部背負わすことないでしょ…
あ〜〜きっとみんな絶賛してるのわかるよーわかるけどやっぱもっと自由にしててほしいよシュリはさ〜〜あぁ〜〜
あと箇条書き
ロスは完全にコメディリリーフなのね〜
オコエのおしゃれ姿かっこよかった
省7
722: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:52 ID:a42pf7Ula(11/12) AAS
1のテーマが内戦で2のテーマは戦争って感じ?ティチャラが死んじゃったのもあって、終始シリアスだなーと思いながら見てた
ウィンターソルジャー以降のキャプテンアメリカシリーズとブラックパンサーシリーズは真面目担当といったところだろうか
こういう作品も好きなんだけど、アントマン1、スパイダーマン1あたりのローカルでポップなやつもたまには見たくなる
個人的に上がったのはcan’t stopが流れるところ(ただのレッチリファン)とキルモンガー(ただのキルモンガーファン)が出てくるところ…
なんだけど、シュリがキルモンガーにガッツリ感化されてて「えっそれでいいの」と思っちゃった、まあ最後はちゃんとヒーローらしい着地をするのだが
最後にネイモアが「俺を生かしたのは俺たちと同盟を結ぶためだ!」みたいなことを言ってるシーンは、なんか勘違い男みたいだなと思ってしまった笑
723: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155]) 2022/11/13(日)23:52 ID:a42pf7Ula(12/12) AAS
チャドウィック・ボーズマンの背景を知ってないと、初っ端からなんでやってなるけど、仕方なし。
変に代役とかCGとかで出さず、回想のみでだしてくれたのはよかった!
シュリの壊れてしまいそうな脆さにソワソワ、
ククルカンの言い分も分からなくもないけど、あまりに一方的では??
それにしてもエムバクがいいやつ過ぎる。伊達にジャバリの王は努めてない!君が居てくれてよかった。
アイアンハートのお披露目もあり、次への伏線もあり、
この先どうなるんだブラック・パンサー、、、
最後にとりああず、これを言っておこう、
ワカンダフォーエバー!ティ・チャラフォーエバー!フォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバー!
724: (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119]) 2022/11/13(日)23:57 ID:Wmc3xgzRr(12/12) AAS
>>705
ムーンナイトは変身シーンも含めて全体的にCGかっこいいよね
725: (アウアウクー MM75-ZZlP [36.11.228.242]) 2022/11/14(月)00:09 ID:KZp+cmI8M(1) AAS
ドラマは面白いものは面白いけどものによってちょいちょい薄味というかやたら間伸びした展開のやつ混ざってるのがな
ディズニープラスの契約期間伸ばすための戦略なのは分かるけどもうちょいバランスというかさ
726: (アウアウウー Sa79-3Xxh [106.154.158.55]) 2022/11/14(月)00:41 ID:akygQ5aXa(1/2) AAS
面白い面白くないは別としてマーベルはちゃんとドラマの時はドラマでしか出来ないことをやってるからそこは偉いと思う
727(1): (アウアウウー Sa79-R4aZ [106.146.56.136]) 2022/11/14(月)01:38 ID:DnVaFw6ta(1/2) AAS
吹替で見た人どうだった?良かった?
初日に字幕で観たから2回目は吹替にしようか悩み中
728(1): (アウアウウー Sa79-bWzf [106.133.119.240]) 2022/11/14(月)02:18 ID:BgOr8hh2a(1) AAS
>727
シュリ役の百田がアクションシーンだと演技がダメダメ
気の抜けたイボンベは噴飯もの
ネイモアの浪川とリリの早見は本業だけあって特に問題なし
729: (アウアウウー Sa79-R4aZ [106.146.56.136]) 2022/11/14(月)02:37 ID:DnVaFw6ta(2/2) AAS
>>728
ありがとう
やっぱ百田あかんか、端役なら大して気にはならんかったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s