[過去ログ] 【DCEU】DCコミックス映画総合100 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: (アウアウクー MM5b-pyZ0 [36.11.228.128]) 2023/10/27(金)21:55 ID:HlFl0ajbM(1) AAS
薬品被って雷に打たれる確率の方が現実的だろう
31: (ワッチョイ 07f0-q9ZR [42.145.19.4]) 2023/10/27(金)21:59 ID:OFzwnHub0(1) AAS
>>29
そういう宇宙人なんだと思えば或いは
32: (ワッチョイ 7f23-qG0U [249.16.142.75]) 2023/10/27(金)22:50 ID:66z8Om9k0(1/2) AAS
>>26
>>24
スーツのデザインも古すぎてな
33: (ワッチョイ 7f23-qG0U [249.16.142.75]) 2023/10/27(金)22:54 ID:66z8Om9k0(2/2) AAS
アメコミキャラは歴史古いせいで
クソダサスーツばっかなのがネックだな
34: (ワッチョイ 06e3-W/VT [121.111.158.61]) 2023/10/28(土)00:35 ID:sLp116FI0(1) AAS
見る人が納得できる雰囲気さえあれば魔法やドラゴンが居ても平気なのが映画だと思う、色々やれることを考えると制作する人たちの本領発揮できる題材と思うわスーパーマン
35: (ワッチョイ 439d-IXSv [114.48.250.174]) 2023/10/28(土)10:37 ID:8Xqp0nOv0(1/3) AAS
外部リンク:screenrant.com

それは、スーパーマンファンを何年も悩ませてきた疑問だ。
なぜマン・オブ・スティールは下着を外側に着ているのか?
コミック界のレジェンドであるグラント・モリソンは、過去を掘り下げることでその答えを発見したようだ。

「1938 年当時、タイツにパンツは男性的な強さと持久力を象徴するものでした。
マント、ショーマンのようなブーツ、ベルト、肌にぴったりとフィットするスパンデックスは
すべてサーカスの衣装に由来しており、パフォーマンスの高い、さらには
フリーク ショーのような側面を強調するのに役立ちました。スーパーマンの冒険の物語。
橋を持ち上げたり、素手で電車を止めたり、象と格闘したり。これらは、
肌にぴったりと密着するスパンデックスが暗示するカーニバルの雰囲気の恩恵を受けた
省12
36
(1): (ワッチョイ 439d-IXSv [114.48.250.174]) 2023/10/28(土)10:40 ID:8Xqp0nOv0(2/3) AAS
青のタイツの上に赤のタイツ

1938年 「うわっ、なんか強そう。凄そう」
現代 「うわっ、ダサ。ただの変態やん」
37: (ワッチョイ 439d-IXSv [114.48.250.174]) 2023/10/28(土)10:42 ID:8Xqp0nOv0(3/3) AAS
>>36 訂正
青のタイツの上に赤のパンツ

でもどんなダサくても変態的でもスーパーマンを示す記号なんよね…
38: (ワッチョイ 4f9b-Tpl8 [244.57.34.14]) 2023/10/28(土)13:41 ID:2GxkVnGW0(1) AAS
その作品世界で必要なリアリティがあればいいんだわ

リーグ組んだりアッセンブルしたりするとツジツマが怪しくなってくるんだわ
39
(1): (ワッチョイ 4f70-67TS [244.144.186.209]) 2023/10/28(土)19:59 ID:23NZ4MLH0(1) AAS
スーパーマンは見た目に加えて性格の問題もある。あのクソ真面目というか現代においてはもはや牧歌的ともいえる素朴な性格はスクリーン上では単なる退屈なキャラクターと受け取られるのではなかろうか。
40: (ワッチョイ 2bf0-cYq2 [42.145.19.4]) 2023/10/28(土)20:04 ID:jCM41Hv/0(1) AAS
>>39
やっぱ普段はひたすらうじうじ悩んで
変身したら細かいことはほとんど考えずに
大量破壊しまくるザックスタイルが一番ってことかな
41: (ワッチョイ 779d-cLjs [60.102.225.192]) 2023/10/28(土)20:40 ID:O79GK77N0(1) AAS
せやからザックのマンオブはリアリティ与えていて良かったと俺は思うのだが

従来の原作の明るい感じのスーパーマン像を求めていたファンには受けが悪かったのだな

ザックも従来のスーパーマンを現代でそのままやるのは...みたいな懸念があって
あのような作品にしたと思われるが
42
(2): (ワッチョイ 22ab-5J7c [251.161.107.130]) 2023/10/28(土)20:51 ID:cFZkG+C50(1) AAS
俺は新たなスーパーマンとしてMosは結構良かったと思うんだよな
後の闇落ちも想定してか爽やかさもある上に闇がある怖さみたいな表情も見せられるカヴィルを選んだのも良かったし
43: (アウアウクー MMbf-wL8D [36.11.228.130]) 2023/10/28(土)21:48 ID:8EE1h2tIM(1) AAS
モリソンが言うと説得力あるな
確かに有名なヒーローって荒唐無稽だけど象徴的なスーツを着てる共通してる
バットマンとスパイダーマンは誰が見てもすぐわかる
キャプテンアメリカも星条旗スーツ
馬鹿馬鹿しいけどこいつらが来たら一目でもう大丈夫だという安心感がある
こういうのって大事だよね
44: (ワッチョイ 8e26-/kC4 [247.63.102.77]) 2023/10/28(土)23:34 ID:qh91DpjW0(1) AAS
同じタイツでもブラックアダムとシャザムみたいな、
胸のマークはエネルギーを貯めてある感じでタイツにデカベルトが
現代人が見ても違和感のないデザインの正解ぽいか
45: (ワッチョイ 439d-IXSv [114.48.250.134]) 2023/10/29(日)00:27 ID:4QICY2Lf0(1) AAS
コミックのフューチャーステイトやウォーワールドサーガでの
剣闘士風コスチュームもある意味、現代人が見て強そうと思うイメージの投影
1938年はサーカスの怪力男だったのをMMAファイターに置き換えた
アップデートだとも取れるが、結果さらに変態ぽいという…

画像リンク[jpg]:img3.imepic.jp
画像リンク[jpg]:img3.imepic.jp
46: (アウアウクー MMbf-wL8D [36.11.228.110]) 2023/10/29(日)12:13 ID:k5FJl3ceM(1) AAS
個人的にリラ後のフラッシュのデザインが一番良い
身体中にエネルギーが流れてるのが見えるラインが素晴らしい
47: (ワッチョイ 4f70-67TS [244.144.186.209]) 2023/10/29(日)20:30 ID:osy2JESF0(1) AAS
>>42
あとカヴィルスーパーマンて助ける相手によっては心の中で、こいつら助ける価値あるのか?って思ってそうw
48: (アウアウウー Sa5b-DHFT [106.133.167.240]) 2023/10/29(日)22:33 ID:hASdGq/da(1) AAS
映画コンスタンティン2
まだ企画生きてるのか
49: (ワッチョイ a22a-ZYYa [219.122.102.48]) 2023/10/30(月)06:15 ID:UgP4aKYA0(1) AAS
続編やるから頓挫からの再度やるまで来てるね
俺は続編をずっと待っている
キアヌ頼むぞ
1-
あと 953 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s