[過去ログ] ビ ル ・ フ リ ゼ ー ル (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: ◆zTONICpR/. 02/11(水)23:59 ID:5u3ibF08(1) AAS
>>241
ありがとう!
>>なお、このライブはネイキッド・シティが'93年にライヴを止めるまでの音源を発掘し、シリーズ化してゆく記念すべき第一弾である。
うーむ,やはりVol.1聴くべきか...
248
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/11(木)00:54 ID:CJyKdUGR(1) AAS
坂本龍一とコラボってなかった?勘違いかね?
249: 245 [age] 02/11(木)01:00 ID:??? AAS
>>246
これはありがたい!
チャイナガールジャケのですな!
買います!!

また、我が家にツァディクCDが増えて逝く・・・
250: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 02/11(木)09:28 ID:??? AAS
>>248
坂本の「ハートビート」(Dシルヴィアンプロデュース)で2曲、
アート・リンゼイの「曖昧な存在」(坂本レーベル)で2曲。
251: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 02/11(木)09:33 ID:??? AAS
角松トシキと昔コラボったってのはほんとか?
252
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2002/02/12(火)02:14 ID:??? AAS
チケ売上は上々のようです。
253: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 2002/02/12(火)06:19 ID:??? AAS
>>252
おっほんと?
あそこって2000人のハコでしょ?もしかして小ホール??
254: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2003/02/12(水)00:55 ID:??? AAS
初日の売れ行きはよかったが、その後は平行線に近いようです。
チケぴは、残り枚数「多し」となってました。
ベンソンですら、そうだった(チケ余り)ので、これは仕方が無いことでしょう。
255: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2006/02/12(日)23:55 ID:??? AAS
ビル・フリゼールって、初めてきいたのはポール・ブレイのフラグメンツ
の演奏。これが凄い。シッコちびりそうになった。
256: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2008/02/12(火)09:33 ID:gnVnl7wu(1) AAS
海外のファンサイトに、ビルが選ぶ「無人島に持っていく10枚」が
アップされてる。

Bach: Sonatas & Partitas - arranged for guitar / Galbraith
Roscoe Holcomb - The High Lonesome Sound
Hank Williams - 40 Greatest Hits
The Stanley Brothers - Angel Band: The Classic Mercury Recordings
Boubacar Traore - Sa Golo
Bob Dylan - Blonde On Blonde
Miles Davis - The Complete Concert 1964: My Funny Valentine...
Gary Burton Quartet - Country Roads & Other Places
省2
257: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 2009/02/12(木)01:59 ID:??? AAS
MINIATURE、CD化age

(フリゼールは参加してないけど・・・)
258: フりッセル [ ] 2009/02/12(木)23:20 ID:??? AAS
赤坂ACTシアターで半分しか入らなかったのに、次はその近くの
サントリーホールだなんて。。招聘したところはよほどのチャレンジャーか?
259: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 2009/02/12(木)23:36 ID:??? AAS
ACTシアター半分=チケ販売分だそうです。
全開、好評だったので、今回は冒険したのでしょう。

この前のヴァイ&オーケストラみたいにならないことを祈念しつつ・・・

age
260: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 2014/02/12(水)21:13 ID:??? AAS
海外サイトにライブ音源あり。
今度の来日メンバーに近い組み合わせだ。
外部リンク:www.bbc.co.uk
261: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 2014/02/12(水)22:26 ID:??? AAS
NASHVILLEとgone,just like a trainの後は変化ない。ライ・クーダーのバップ・ドロップとかゲット・リズムの路線ならまた聴きたいな。
262: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 2019/02/12(火)11:23 ID:??? AAS
俺としては「カルテット」の世界をもっとひろげることを期待。
やはりビルフリには狂気が似合う。
263: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12(土)20:09 ID:9l3F5fTD(1) AAS
狂気系ビルフリ必聴アルバムは?
最近のアルバムしか聴いて無くてちょっと飽きてきたよ。
264: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12(土)21:31 ID:vnC81nrj(1) AAS
狂気とはちと違うかもしれんが、
「gary paeacock and bill frisell / so happens」
一曲目のギターの出だしとか、やっぱカコイイ。
265
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/12(土)23:58 ID:??? AAS
をいをい、カルテットでいいのは1曲目だけ
266: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 2008/03/01(土)12:40 ID:??? AAS
>>265

俺262だけどさ、君のいいたいことはよーくわかる。
でもね、俺がいいたいのは「ひろげる」って部分。
俺のいいたいのは可能性>完成品ってこと。
マイルスのアルバムでいえば
ソーサラー>ネフェルティティね。どう?
1-
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s