[過去ログ]
月刊「 JAZZ JAPAN」創刊( exスイングジャーナル) (486レス)
月刊「 JAZZ JAPAN」創刊( exスイングジャーナル) http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/25(日) 01:31:46 ID:??? はよハローワーク逝けや! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/13
14: いつか名無しさんが [] 2010/07/26(月) 09:13:16 ID:xbxY8Y9n ライバル?「Jazzlife」は元々は立東社でしたが、過年に廃刊決定。 元編集員たちなどで別会社を作って独立〜再発刊。 同誌は現在、編集部門は「有限会社 Jazzlife 」 発行は三栄社となっています 隣の庭の・・・ 他山のナントやら・・・ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/14
15: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/26(月) 09:22:36 ID:??? JLは同じ会社の他の雑誌がダメだっただけで、 JL単体では黒字だったからなぁ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/15
16: いつか名無しさんが [ID???] 2010/07/26(月) 17:14:23 ID:??? ↑ ジャズ人口が減った 今では赤字だろうな? SJは レコード会社 オーディオ会社のひも付き JLは 楽器屋さんのひも付き しかも 団塊は殆ど買わない 結局 タイアップ記事を載せないと両誌とも ・・・・時間の問題 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/16
17: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/26(月) 18:12:49 ID:??? ↑SJはすでに休刊になってますけど。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/17
18: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/26(月) 22:26:48 ID:??? >>16 JL休刊からたった数年で、ジャズ人口がそこまで激減するか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/18
19: いつか名無しさんが [ID???] 2010/07/27(火) 08:28:33 ID:??? 以前から 必死にJLを弁護する香具師がいるけど・・・・・・ ジャズ人口に限らず CDの売り上げ激減 レコード屋さんの閉店などの現実、 ライブハウスのお客の激減、貴方は実感として感じてないみたい? JLは楽器をやらないジャズファンにとってはとても買う気にならないし ジャズ喫茶なんかでも SJは置いてあってもJLを置いてる所はほとんどなかった。 グラビアなんかも SJに比べいまいち垢抜けしていないし・・・・・ 今度新しく出るヤマハの雑誌に負けない様 あちらも楽器屋さんだし ヤマハのブランドは世界的に大きいから せいぜい、お気張りや! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/19
20: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/27(火) 09:01:16 ID:??? JLを弁護じゃなくてSJを馬鹿にしてるだけだろ。 JLは糞フューに媚び媚びでもチョウチン記事だけのリテ糞専用誌SJに比べれば何倍もマシ。 あ、10年以上買ってませんけどw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/20
21: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/27(火) 10:40:01 ID:??? >>20 夏厨? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/21
22: いつか名無しさんが [ID???] 2010/07/27(火) 10:59:00 ID:??? SJ廃刊のおかげで フュー媚JL誌 今月号は大増刷????? 来月は 新雑誌が発売されるので また 減らします??? 死に体の ジャズ誌 みんな「泥舟」 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/22
23: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/27(火) 22:41:58 ID:??? ここまで、売り上げに関する具体的なデータに基づいたレス全く無し。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/23
24: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/27(火) 22:45:10 ID:??? 信用する根拠は全く無いが、 http://music.2ch.net/classic/kako/1029/10292/1029261387.html 62 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 02/08/17 12:46 ID:??? >>58 会社が他誌の赤字に耐えられず、やむなく倒産したのであって、JL誌のみ今も昔も黒字だそうだ 実際、SJ誌より売り上げは一桁上らしい こういうレスもあった。正確な情報はわからんけど。 264 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 02/11/15 00:02 ID:??? SJの編集部員をしばらく経験した(本当です)ので SJの発行部数はよく知っています。 ジャズライフはSJの倍近くうっていたはずです。 SJの編集やっててよかったのはサンプルがたくさん 手にはいったことです。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/24
25: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/27(火) 23:30:10 ID:??? SJ愛読者のリテ糞には、「JLには負けたくない」というチンケなプライドでもあるのか?w http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/25
26: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/28(水) 01:39:16 ID:??? >>25 > SJ愛読者のリテ糞 [ID???] 一名だけだけどねw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/26
27: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/28(水) 23:52:02 ID:??? 楽器を手にするようになってから、SJは完全に不要になったな。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/27
28: いつか名無しさんが [age] 2010/07/30(金) 19:31:02 ID:??? やっぱ、買うかどうかは本屋で見てからかな 内容が気になるし あと1ヵ月 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/28
29: いつか名無しさんが [] 2010/07/30(金) 22:17:55 ID:69AiyUPq SJは聴き専向けの偏屈な雑誌だったかと。 リスナー層の変質を我関せずと十年一日の如くに退屈な無駄話ばかりを垂れ流し続けた当然の結果のドボン。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/29
30: いつか名無しさんが [] 2010/07/30(金) 22:40:50 ID:ui46EKzK 提灯記事で広告収入もらう位しかビジネスモデルを考えられなかった、当然の結果のドボン。 ジャズそのものが売れてないんだからそりゃ無理だわ。 70年代以降に日本ジャズの発展に寄与したとは到底考えられないし。 地下室に閉じこもってオーディオ弄ってるイメージ。違うかい? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/30
31: いつか名無しさんが [ID-???] 2010/07/31(土) 09:58:47 ID:??? 楽器をやらないジャズファンにとってはJLもいらない http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/31
32: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/31(土) 10:28:03 ID:??? 楽器もいらないw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1279567282/32
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 454 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s