[過去ログ]
コントラバス(ジャズベース)その6 (1001レス)
コントラバス(ジャズベース)その6 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: いつか名無しさんが [] 2012/03/09(金) 23:45:45.40 ID:pSxonSGa >>169 つうかこの人何者なの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/180
181: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/10(土) 10:05:07.89 ID:??? 地方の楽器屋のオヤジ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/181
182: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/13(火) 10:10:43.87 ID:??? >>180 モリ@ベースという蘊蓄オヤジ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/182
183: いつか名無しさんが [] 2012/03/15(木) 12:08:25.94 ID:BpshBN66 その蘊蓄が役立っている初心者も多いんでは? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/183
184: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/15(木) 13:22:24.41 ID:??? 全部が正解ならな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/184
185: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/15(木) 15:15:04.07 ID:??? ミスリードが多すぎるんだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/185
186: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/20(火) 08:55:58.38 ID:??? ウッドベース弾くのには力がいると思うんだけど、みんな筋トレとかしてんの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/186
187: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/20(火) 10:40:42.38 ID:??? 加圧トレーニングしてるよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/187
188: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/20(火) 22:53:26.76 ID:??? 筋トレって、例えばベンチプレスをやったら、 楽器が弾けるようになるとでも? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/188
189: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/21(水) 01:25:06.26 ID:??? そういう感じじゃなくて握力をつける為に指立て伏せとか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/189
190: いつか名無しさんが [] 2012/03/21(水) 09:11:49.45 ID:hX78P3Df 極論すれば指の筋力はエレベを弾くのと大差有りません。 要はコントラバスの正しいフォームと「脱力法」(クラシックレッスンでは必須)による重力と体重/加重移動を利用し、 極力握力や筋力だけに頼らない奏法(押弦(親指無しでも押さえられる)、ピチカート)を 早い段階で体得出来れば無用な苦痛や苦労、不毛な努力をしなくて済みます。 また、楽器が弾きやすく正しく調整がなされているのも重要。 (最初は弦高も無理せずに低めからでオケ。) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/190
191: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/21(水) 11:01:41.12 ID:??? 正しいことを言っているようで無責任極まりないな 脱力が早い段階で体得できるなんて一部の天才だけだろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/191
192: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/21(水) 14:33:42.79 ID:??? 指立て伏せで握力がつくのか? どういう感じだよ! でたらめじゃねえか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/192
193: いつか名無しさんが [] 2012/03/21(水) 18:46:03.78 ID:hX78P3Df 師匠につきなはれ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/193
194: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/21(水) 19:00:48.91 ID:??? >>192 ジャンボ鶴田が指立て伏せで握力つくって言ってた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/194
195: いつか名無しさんが [] 2012/03/21(水) 19:00:57.51 ID:5vCFu9we 師匠って最初はどこで習ったらいいの? やっぱ鈴木淳先生の教室がいいですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/195
196: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/21(水) 19:45:59.75 ID:??? プロレスラーに成れ。 コントラバスは握力では弾けないぞ。 ネックを握るのではない。 簡単には言えないが弦を指でネックに向かって押さえる。 握ってしまったら指を動かせないだろ、 ポジションチェンジも出来ない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/196
197: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/21(水) 20:38:24.50 ID:??? なるほど、確かに それにしてもプロレスラー兼ウッドベース弾きってかっこいいな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/197
198: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/21(水) 21:14:44.29 ID:??? おれは「Nicki Parrott」にぞっこんなんだ。 姿よし、顔よし、歌よし、そしてベース最高。 http://www.youtube.com/watch?v=95DiD3Wct4Q http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/198
199: いつか名無しさんが [sage] 2012/03/21(水) 22:06:53.85 ID:??? へー。ウッドベース弾きながらジャズ歌う人初めて見た。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/199
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 802 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s