[過去ログ] モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 24 (941レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 2019/09/23(月)15:35 ID:CnAs1gce(2/4) AAS
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所がある。弾きにくく大した演奏効果も無い

バッハは まやかしのプロである。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。かつchの部分は強い有気音で、ハッ!と発音する。ヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を真に理解できていないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。

モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある
ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計。不滅のハイドン

シューベルトは素朴で、メロディーアン。ピアノ曲は、ショパン的で なく、ベートーヴェン的、構築されていてメロディーがある。構成はベートーヴェンに劣り、メロディーの美しさはショパンに勝る。
省10
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s