[過去ログ] さてさて未聴CDの山を観て人生の残り時間を考える? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885(1): 2021/07/12(月)16:04 ID:I2Qc9JnV(2/2) AAS
評論家が大恥かいたのが面白かっただけだよ
886: 2021/07/12(月)16:46 ID:bANpNafB(1/2) AAS
別にざわついてないしクラオタの矜持がどうたらなんてこともないし
何言ってんの
887: 2021/07/12(月)17:42 ID:gIIe2Bxx(1) AAS
クラヲタは気難しいようで実際は主体性がなく、雑誌の評論家の意見を鵜呑みにしやすい
888: 2021/07/12(月)18:16 ID:wPCDZ7ab(1) AAS
しかし、贋作以前にゲーム屋さんの書いた曲(仮)なわけでしょ?ミーハーに踊らされてるとはいえ、元よりマトモに評価するクラヲタもいない気がするが。
それとも、贋作者が歴としたクラシック界の作曲家で、そこまでの「真価」を見抜けなかった自分に内心忸怩たる想いとか?w
889: 2021/07/12(月)18:38 ID:bANpNafB(2/2) AAS
何が言いたいのかまったく分からない
君が妄想を逞しくして頭の中を雑草まみれにしたいならご勝手に
890: 2021/07/12(月)19:34 ID:rGQbl++X(1) AAS
佐村河内事件は音楽の聴こえ方は思い入れによって変わる
ことを証明してくれた。でも、絵の世界では、ゴッホの作だと
分かったとたん絵の価値が1万倍になったりするわけだから
音楽の方がましだろ。
891: 2021/07/12(月)20:10 ID:hTPqseiI(1) AAS
という思い入れまたの名を妄想
くせーからいい加減にしろ
892: 2021/07/12(月)22:40 ID:N0PQHk7I(1) AAS
まあ、指揮者が大友さんだし。
893: 2021/07/12(月)22:55 ID:Yrx+DzFD(1) AAS
Georg Solti - The London Orchestral Recordings(36CD)
ショルティシモの編年箱の次は、
シカゴ箱(108CD)に始まるオケ箱で再箱化とはエグイな。
894: 2021/07/12(月)23:59 ID:vaZTC87x(1) AAS
>>885
評論家だけでなく、自称クラシックがわかっているマニアな人達の中にも、
赤っ恥を掻いたヤツは結構いたよね
895(1): 2021/07/13(火)00:06 ID:h+GlHBvg(1/2) AAS
ネーメ・ヤルヴィも生きてる間に交響曲第1番 HIROSHIMA を録音してくれたらいいのにな。
今出ているCDを聴かなくてよくなる。
896(2): 2021/07/13(火)03:45 ID:54SSlLNm(1/7) AAS
>>895 新垣さんはあの曲の著作権を放棄しているらしいけど、
佐村河内さんはどうなんだろ。交響曲第1番 HIROSHIMAの
CDが売れたら佐村河内さんにプロヂュース料が支払われるんだろうか。
897: 2021/07/13(火)08:09 ID:2wvu6Fzw(1/2) AAS
ゴーストライター告白から7年 新垣隆が佐村河内守の「新曲」に感じたこと
外部リンク:news.yahoo.co.jp
898(2): 2021/07/13(火)08:14 ID:qTgqh7my(1) AAS
許光俊に感想聞いてみたい
899: 2021/07/13(火)08:58 ID:54SSlLNm(2/7) AAS
>>898 モーツァルトのレクイエムが全曲モーツァルトの
作品として発表されていたら、誰もそのことを疑わずに
絶賛しただろう、と考えると、許光俊さんはそんなに
恥ずかしくないのかも知れない。
大作曲家の作品とやや格下作曲家の作品は大きくは違わない、
というのはよくあること。
900(1): 2021/07/13(火)09:08 ID:L4YSs/R7(1) AAS
オルガン名曲筆頭のトッカータとフーガはバッハの作品じゃないらしいぞ
↓
しったか「やっぱりねー、バッハの精神性感じられないと思ってたし、あれは駄作」
↓
あれは形式からの推測だが、バッハの真作にも例があり偽作と断定できないらしいぞ
↓
しったか「もにょもにょあqwsでrftgyふじこl」
901: 2021/07/13(火)09:10 ID:54SSlLNm(3/7) AAS
>>900 そ、そういうこと。
902: 2021/07/13(火)09:58 ID:uZ8nII3h(1) AAS
マジで日本人の出待ちをしてやんのw
しかも通名をいくつか使い分けていたと示唆しているし
粘着して日本人を追い出したことを今更も白状されても・・・
しかしまあ、恨の深さ罵倒語の豊富さと言い、本場の人には敵わないなと改めて思った
私怨をはらすためには他人の迷惑を全くかえりみないとは・・・・・性格なのか血のなせるわざなのか、生きづらい人だな
903: 2021/07/13(火)10:29 ID:XhzzDFtB(1) AAS
596夏
904(1): 2021/07/13(火)10:42 ID:bPaTvEhl(1) AAS
何か知らんけど
>マジで日本人の出待ちをしてやんのw
マルチコピペのようなのでNG登録
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s