■■■フルトヴェングラー35■■■ (865レス)
上下前次1-新
392: 2023/02/03(金)21:27 ID:Ay+INyzs(1) AAS
>>390
日本国との平和条約に署名した連合国の国民が第二次世界大戦前または大戦中に取得した著作権について、
戦争期間中日本国が連合国民の著作権を保護していなかったという根拠に基づき、通常の保護期間に戦争
期間(1941年12月8日又は著作権を取得した日のいずれか遅い日から日本国との平和条約の発効する日の
前日までの実日数)を加算するもの。
ドイツとイタリアは連合国側ではなく枢軸国側なので、その対象にはならない。
393(1): 2023/02/03(金)23:31 ID:x4szn/V2(1) AAS
そんな文言書かれても録音毎に教えてくれんと分からんのやで。
1970年代に出てきた放送局のテープからの扱いは?
ソ連に接収されていた録音からの復刻は?
ウラニアのエロイカの著作権はどうなっているのとか。
394: 2023/02/04(土)08:00 ID:57UZwGPJ(1) AAS
>>391
の言っていることが正しいと思うよ
著作隣接権の問題だよ
395: 2023/02/04(土)11:12 ID:9Ks6Gamg(1) AAS
>>393
個別事例は裁判起こして裁判所に判断してもらうしかないな。
東京高裁2003年(平成15年)6月19日判決の「リヒャルト・シュトラウス戦時加算特例法適用事件」。
これは1949年に死去したドイツ人作曲家・リヒャルト・シュトラウスのオペラ「ナクソス島のアリア
ドネ」の上演に関する裁判である。
この裁判は、日本の音楽団体や企業が被告となり、作品の著作権が連合国側に属すると主張する著作
権管理者から訴えられたもの。しかし著作者の国籍はドイツで連合国ではなかった。
原告は、著作権が連合国の著作権管理業者に売却されたことや、著作者が連合国にいた時に制作され
た作品であることなどをそれぞれ根拠として挙げて、戦時加算の適用を主張したが、裁判所は原告の
主張を退けた。
省1
396(1): 2023/02/05(日)00:26 ID:dL5+5hYN(1) AAS
フルトヴェングラー1954没で2005年に著作隣接権は切れてる
もし戦時加算があったとしても長くて10年ちょいなので切れてる
公にされた日を起点とするので、放送録音は放送日が起点、客を入れたライブならライブ開催日
無聴衆でセッション録音されたものが長らく非公開とされ、後に公開された場合の起点がどうなるのかは例を知らない
397(2): 2023/02/05(日)00:42 ID:AC1Fdcu1(1) AAS
ずいぶん前(10年以上)ですが
ダイソーでフルトヴェングラーのCD売ってた時は驚きました
398(1): 2023/02/05(日)07:24 ID:inFm9VmD(1) AAS
>>396
知ったか乙
隣接権はレコード会社に帰属する権利な
簡単に言うと著作物を加工したものに対する権利
これは短いから板起こしも早く可能になるし
レコード会社はしょっちゅうリマスタリングするw
こうやって見てると
自然権としての著作権と
版権など契約で生ずる諸権利を混同してる奴大杉
当て推量で物言う前にggrks
399: 2023/02/05(日)07:30 ID:xkrJipv/(1) AAS
だから (p)xxxx が更新されていくんか。
理解できた。
400: 2023/02/05(日)10:55 ID:ViiunTW6(1/2) AAS
ふと思ったがリマスタリングって、著作人格権の同一性保持権を侵害していないのかね
401: 2023/02/05(日)11:01 ID:uOa1WTgw(1) AAS
しょぼい釣り針だな
402: 2023/02/05(日)13:15 ID:eaCYmyAU(1) AAS
>>397
懐かしい
若き日のカラヤンってのが先に出たんだったかな
403(1): [さけ] 2023/02/05(日)13:53 ID:0F2fQmYJ(1) AAS
音楽の著作権問題はいずれビートルズでも起こり得るのかね?
404(1): 2023/02/05(日)14:24 ID:ViiunTW6(2/2) AAS
メキシコの著作権時効は死後100年
なのでメキシコの音楽家の著作物は作者の死後100年間は保護されている
405: 瞳はダイアモンド 2023/02/05(日)16:26 ID:ky/71WwB(1/2) AAS
>>397
あれで、プフィッツナーの交響曲ハ長調をはじめて聞いた
406: 瞳はダイアモンド 2023/02/05(日)16:27 ID:ky/71WwB(2/2) AAS
>>404
バティスもか
407: [Sage] 2023/02/06(月)12:31 ID:/5VFSM7E(1/2) AAS
>>403
現状リマスターは、著作隣接権更新にはならない。
世界中で、判例なしの状態だ。
408: 2023/02/06(月)12:33 ID:/5VFSM7E(2/2) AAS
何がしかの工夫とはみなされない。録音Fixで終わり。
ビートルズを擬似ステにして出そうかなw
409: 瞳はダイアモンド 2023/02/06(月)15:10 ID:BJE3BWZC(1) AAS
そこはブライトクランクで
410: [さけ] 2023/02/06(月)18:39 ID:kApPCubd(1) AAS
バイロイトの第九はシュワルツコップやエーデルマンが長寿だったからまだ先の話になるのか?
411: 2023/02/06(月)21:37 ID:AToXj2Hd(1) AAS
ライブ録音はライブの日から数えるのでもう切れてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s