■■■フルトヴェングラー35■■■ (789レス)
上下前次1-新
60: 2022/01/31(月)11:33 ID:yMUXLIuX(1) AAS
振ると面食らう
61(2): 2022/02/01(火)18:48 ID:c9YLyZ2i(1) AAS
ドイツ帝国の国宝である「神才能リスト」
かけがえない天才芸術家であるとされリストは総統が自ら決定し
最も有名なのはカラヤンだが、ハンス・クナパートブッシュ、カールベームもリストにはいってる。
指揮者としてのランク付けでは
「帝国の指揮者であり金の指揮棒をもつ」フルトヴェングラーが別格で
第三帝国の2位の指揮者カール・ベーム
第三帝国の7位の指揮者カラヤン
第三帝国の8位の指揮者クナパートブッシュ
省1
62: 2022/02/02(水)01:17 ID:ewQYgP72(1) AAS
>>61
>クナパートブッシュ
↑
バカ丸出しww
Knappertsbuschをどう読んでもドイツ語ではパートにはならない
63: 2022/02/02(水)19:17 ID:I36GEAMa(1) AAS
二回も入党したカラヤンが7位ですか。
ヒトラーもちゃんとみてるな。
本当ならクナッパーツブッシュの…
まあ「奇蹟の人 カラヤン」のプロパガンダだからね。
64(1): 2022/02/03(木)20:15 ID:rqBAk3t/(1) AAS
昔は「クナッペルツブッシュ」とか「カルル・ベーム」とかもあったな
65: 2022/02/04(金)22:40 ID:p59+XQk+(1) AAS
>>64
ドイツ語でそういう読み方が出来るスペルだからね
Karl Bohm カルル・ベーム
Knappertsbusch クナッペルツブッシュ
しかし>>61が書いてるクナパートブッシュという読み方は絶対あり得ない
66: 2022/02/05(土)20:06 ID:mvkuJFTv(1) AAS
最高の音楽判らない悔しさで
あんなに醜態さらしてたのに
67: 2022/02/07(月)01:32 ID:QN/V4cz+(1) AAS
なんで戦後はベルリン・フィルとのレコード録音が少ないんだろ。
ラジオ放送用はあるけど。フィルハーモニアとの録音は全部ベルリン・フィルでやればよかったのに。
68: 2022/02/07(月)16:56 ID:pvEXvPnD(1) AAS
レッグのせいだろ
69: 2022/02/07(月)22:13 ID:MwLTUvYV(1) AAS
あの頃のベルリンで収録出来る会場が有ったかな?
70: 2022/02/08(火)00:48 ID:BPWvlKwM(1) AAS
DGはどこでやってたんだ
71: 2022/02/08(火)00:57 ID:01kVspYT(1/3) AAS
もちろん、あのプールじゃなくていつもの教会
イエス=キリスト=教会 (ダーレム)
Jesus Christus Kirche, Berlin-Dahlem
72: 2022/02/08(火)06:21 ID:yjE30rUN(1/2) AAS
ベルリン・フィルとの関係はそんなに良好ではないね
第九の録音数0 かたやウィーン・フィルとの録音数5
わかりやすい
73: 2022/02/08(火)07:48 ID:01kVspYT(2/3) AAS
フルトヴェングラーの第九まとめ
外部リンク:www.hmv.co.jp
74: [sag] 2022/02/08(火)10:10 ID:EzYssbhB(1) AAS
当時のベルリンは連合軍に占領されてたから
75: 2022/02/08(火)12:30 ID:JdD/DLbk(1) AAS
ベルリンの壁を東ドイツが作ったのは1961年だから、フルヴェン時代はまだ壁が無かったんだな
1947年にベルリンフィルに復帰した年に、ベルリン国立歌劇場も振ってるな
76(1): 2022/02/08(火)13:08 ID:01kVspYT(3/3) AAS
1947/10/3 のベルリン国立歌劇場とのトリスタンとイゾルデは完全版あるの?
Memoriesは2,3幕のCD2枚分なのだが。
で、Memories の帯見たら、同曲の録音に関して
「イギリスのオケ、スタジオ録音というハンデはやはり明確であります」
って書いてあるから、やっぱりレッグのバカーなんたけど。
77: 2022/02/08(火)18:21 ID:yjE30rUN(2/2) AAS
戦後の話ね
78: 2022/02/08(火)19:07 ID:OCBHiRLr(1) AAS
>>76
もちろん、残念ながらそんなものはない。
完全版なんてものがあったらレッグ盤の地位は地に墜ちるよ。
79(1): 2022/02/09(水)11:54 ID:B03FMWoK(1/3) AAS
ようやくDG疑似ステ盤の運命を聴いた
昨今のppからffまでオーディオ的に再現しようとする音作りとは別方向の、とても聴きやすい音作りですな
まるでストコフスキーのファンタジアのサントラを聴いているみたい(笑)
でもファンタジアのように音を左右に散らかしているわけではない。念のため
47年の運命は初期CD盤やOBIP盤を聴いても世評ほどのすばらしさが実感できず
ミソス盤でようやくああ熱演だなとフワッと理解したが
今回のDG疑似ステ盤でようやく演奏に感動した
こういう音で感動するということは、なんてお安いお子ちゃま耳なんだろうと、われながら笑った(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s