[過去ログ]
NHK FM Part32 (1002レス)
NHK FM Part32 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
730: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 14:51:26.86 ID:9JlKCEJK クラシック枠縮小 教育枠拡大 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/730
731: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 15:09:36.43 ID:co6Ta5bp 教育はほとんどネット配信に行くようだし、 音楽番組はむしろ増えるのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/731
732: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 18:09:10.46 ID:k0/kqCAW 語学、ほんとにネットに行くんだろうか 貧しい家の子とかどうすんだ といってFMでやられるのも困るけど 公共放送が語学を放送しなくてどーすんだよ そもそもAM廃止してんじゃねーわ 学習専門ラジオ局作ってもいいくらいだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/732
733: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 18:30:38.45 ID:joJPILaA 貧しい家の子で、親が勉強しない人なら子も勉強せんで。 NHK の語学程度では学習時間が根本的に足らんから、動機付けとか、頭を切り替えて勉強しているものの一つになる程度。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/733
734: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 18:35:46.93 ID:H/OSnKqb 中学生のときは基礎英語とか聞いてたなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/734
735: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 19:05:00.03 ID:eltxWybq たぶん貧しい家庭にはラジオよりスマホのほうが多いよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/735
736: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 20:15:37.71 ID:kYyfbazS 今どきポータブルラジオ持ってないよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/736
737: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 21:49:10.83 ID:OzTMf7Md 昔と違ってノイズ源だらけだからね。 Radikoが一番いいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/737
738: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 21:49:27.24 ID:co6Ta5bp どっちにしろR2 の番組が全部FM に来られるはずもないし、 普通にネット配信になるでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/738
739: 名無しの笛の踊り [] 2023/05/15(月) 06:02:14.19 ID:ZhBIidfm >>715 今週は、新解説者の安川智子さん登場。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/739
740: 基礎英語 [sag] 2023/05/15(月) 10:46:10.32 ID:WVYs2Hoz おい新会長 朝からクソ英語何とかしろ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/740
741: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/15(月) 11:24:12.14 ID:WVYs2Hoz すぐに ション臭英語講座を何とかせいや、 ビジネス英語も臭いぞ 受信料払わんぞ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/741
742: 名無しの笛の踊り [] 2023/05/15(月) 12:26:46.24 ID:Fp4SIYI9 ここで暴れるなよ NHKの前で抗議しろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/742
743: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/15(月) 12:32:12.31 ID:WVYs2Hoz おぅ! ション臭英語と闘うでぇ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/743
744: 名無しの笛の踊り [] 2023/05/15(月) 22:25:27.28 ID:40bSjIFt 古楽の楽しみ NHKFM 午前5時00分~ 午前5時55分 https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/RQ9KZ7QY4Y/ 最近の古楽の公演から 「フランスのバロック音楽」(1) 初回放送日: 2023年5月15日 https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/ZN8YGRYKP1/ 最近の古楽の公演から 「フランスのバロック音楽」(2) 初回放送日: 2023年5月16日 https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/GQ66KRJLP8/ 最近の古楽の公演から 「18世紀ヨーロッパ諸国のバロック音楽」(1) 初回放送日: 2023年5月17日 https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/6V859Q3Z9Q/ 最近の古楽の公演から 「18世紀ヨーロッパ諸国のバロック音楽」(2) 初回放送日: 2023年5月18日 https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/ZPJ8VMP34P/ 2023年5月19日 初回放送日: 2023年5月19日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/744
745: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/19(金) 14:53:36.17 ID:UWQpmKwk 2023年5月19日(金)19:30~21:10 NHK-FM ベストオブクラシック N響第1984回定期公演 MC:金子奈緒 解説:舩木篤也 サン・サーンス:ピアノ協奏曲第5番ヘ長調 作品103 エジプト風 フランク:交響曲 ニ短調 ピアノ:パスカル・ロジェ 指揮:ファビオ・ルイージ 管弦楽:NHK交響楽団 コンサートマスター:篠崎史紀 ~NHKホールから生放送~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/745
746: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/20(土) 02:18:50.72 ID:1KC2Q0gm https://web.archive.org/save/https://www.nhk.jp/p/viva/rs/8P466QK189/episode/re/99R544N7M5/ ビバ!合唱 ハイドンの「天地創造」 初回放送日: 2023年5月20日 https://web.archive.org/save/https://www.nhk.jp/p/hibiki/rs/N319NLMV4R/episode/re/MK2RKP9KNM/ 吹奏楽のひびき ▽現代によみがえる17世紀イギリスの音楽 初回放送日: 2020年10月11日 https://web.archive.org/save/https://www.nhk.jp/p/meiensou/rs/J99L3XYGQ8/episode/re/G987NZX574/ 名演奏ライブラリー イタリア出身の名バイオリニスト ジョコンダ・デ・ヴィート 初回放送日: 2023年5月21日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/746
747: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/20(土) 02:28:50.27 ID:1KC2Q0gm ベストオブクラシック https://web.archive.org/web/20230519172300/https://www.nhk.jp/p/bescla/rs/Z9L1V2M24L/episode/re/W56NV1KYZ4/ バイオリン・ソナタの名曲(1)ヤナーチェクとバルトーク 初回放送日: 2023年5月22日 https://web.archive.org/web/20230519172428/https://www.nhk.jp/p/bescla/rs/Z9L1V2M24L/episode/re/85YLZL6K2G/ バイオリン・ソナタの名曲(2)モーツァルト 初回放送日: 2023年5月23日 https://web.archive.org/web/20230519172514/https://www.nhk.jp/p/bescla/rs/Z9L1V2M24L/episode/re/9RP6Y9L2XY/ バイオリン・ソナタの名曲(3)プロコフィエフとプーランク 初回放送日: 2023年5月24日 https://web.archive.org/web/20230519172630/https://www.nhk.jp/p/bescla/rs/Z9L1V2M24L/episode/re/Y6GNZ8W4V5/ バイオリン・ソナタの名曲(4) 初回放送日: 2023年5月25日 https://web.archive.org/web/20230519172756/https://www.nhk.jp/p/bescla/rs/Z9L1V2M24L/episode/re/KVY3LGZMZL/ バイオリン・ソナタの名曲(5)シューベルトとシューマン 初回放送日: 2023年5月26日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/747
748: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/20(土) 03:21:01.50 ID:1KC2Q0gm >>746 バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77から 第2楽章 ジョコンダ・デ・ヴィート(バイオリン) 、 ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団(管弦楽) 、 パウル・ファン・ケンペン(指揮) 作曲: ブラームス (9分57秒)<ポリグラム POCG-6077> バイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 ジョコンダ・デ・ヴィート(バイオリン) 、 エトヴィン・フィッシャー(ピアノ) 作曲: ブラームス (21分50秒)<東芝EMI TOCE-15032> バイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品100 ジョコンダ・デ・ヴィート(バイオリン) 、 ティート・アプレーア(ピアノ) 作曲: ブラームス (20分17秒)<東芝EMI TOCE-15032> バイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042 ジョコンダ・デ・ヴィート(バイオリン) 、 ロンドン交響楽団(管弦楽) 、 ラファエル・クーベリック(指揮) 作曲: バッハ (21分20秒)<タワーレコード TDSA-32> バイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 ジョコンダ・デ・ヴィート(バイオリン) 、 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、 ラファエル・クーベリック(指揮) 作曲: モーツァルト(26分55秒) <タワーレコード TDSA-32> http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/748
749: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/23(火) 19:31:20.85 ID:her2yItg 古楽の楽しみ NHKFM 午前5時00分~ 午前5時55分 https://web.archive.org/web/20230523102446/https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/5MNPLV49XJ/ アントワーヌ・フォルクレーの音楽(1) 初回放送日: 2023年5月22日 https://web.archive.org/web/20230523102351/https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/L1J8X17X5Z/ アントワーヌ・フォルクレーの音楽(2) 初回放送日: 2023年5月23日 https://web.archive.org/web/20230523102644/https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/LRQMJL2NL9/ アントワーヌ・フォルクレーの音楽(3) 初回放送日: 2023年5月24日 https://web.archive.org/web/20230523102704/https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/4GZ1WYKMY5/ アントワーヌ・フォルクレーの音楽(4) 初回放送日: 2023年5月25日 https://web.archive.org/web/20230523102818/https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/episode/re/BL5NX7NKV3/ アントワーヌ・フォルクレーの音楽(5) 初回放送日: 2023年5月26日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/749
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 253 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s