クラオタ「昔は良かった」演奏家「現代のが上手い」 (204レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
189(1): 01/05(日)14:31 ID:2PrzAj16(1) AAS
表現力は演奏技術の一種と言えるけど、演奏技術=表現力ではないからなあ
表現力は必要だけどだからと言って技術が必要無いなんて発想には全くならないな
自分の子供が演奏してるの良く聴こえるのはただの身内贔屓のバイアスだけど、それが技術よりも重要な事なのかな
第二次大戦で苦労した人がメシアン演奏してるってバイアスが何より重要なんだろうか
191: 01/06(月)15:53 ID:Ngl3ugve(1) AAS
>>189
俺も含めて大して音楽わかってない連中にとってはそこそこ音が並んでたらあとは背後にあるストーリーとかそっちのほうが重要なんだよ。
某ラーメン漫画で客は情報を食ってるんだって有名な台詞があるけど、クラシックも同じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*