[過去ログ]
【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 (1002レス)
【violin】ヴァイオリン総合スレ23【バイオリン】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
561: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 55fe-XK4f [2400:2410:d4a0:9c00:*]) [] 2024/10/21(月) 22:05:54.27 ID:bgSD5y8v0 この表でも19世紀半ばはイタリア人よりフランス人が5cm程度背が高いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/561
562: 名無しの笛の踊り (オッペケ Src9-uIbD [126.157.115.50]) [sage] 2024/10/22(火) 12:14:30.48 ID:BFauKkxPr 調べたら既に亡くなってる製作者で20世紀初頭生まれは後期モダンに入るとの記述があった マリオ・ガッダもジオ・バタ・モラッシーもここに入るらしいな 後期モダンの楽器が概ね500~1800くらいで収まってるのを見ると 900という価格設定は決して高くはない気がする ま、楽器の出来不出来にも影響するだろうけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/562
563: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 55fc-XK4f [2400:2410:d4a0:9c00:*]) [] 2024/10/22(火) 12:30:11.90 ID:z7jMDmVY0 モダンは作られて100年くらいは経ってないとね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/563
564: 名無しの笛の踊り ころころ (ワッチョイ 2d5d-DaMJ [118.241.248.209]) [] 2024/10/22(火) 13:54:28.38 ID:1E7iQEdE0 >>562 比較する楽器によるとしか。 900万円だとヴィヨーム工房メンバーで有名なGANDとかが視野に入ってくるんだけど、それとモラッシは同等ってこと? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/564
565: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d5d-DaMJ [118.241.248.209]) [] 2024/10/22(火) 13:57:56.51 ID:1E7iQEdE0 >>560 オランダ、チェコ、北欧は欧州に含まず? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/565
566: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d5d-DaMJ [118.241.248.209]) [] 2024/10/22(火) 13:57:57.81 ID:1E7iQEdE0 >>560 オランダ、チェコ、北欧は欧州に含まず? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/566
567: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e336-F8Ic [2400:2200:1d6:b8a9:*]) [] 2024/10/22(火) 14:48:05.63 ID:f4KB8c410 その時代の弦の張力によって板の薄さのチューニングが変わってくるからなあ 後期モダンの時代は弦の張力がまだ緩かったから板が薄く、深みのある音がするが 晩年のモラッシの時代になってくると弦が急速に高張力になるように進化していったからその分板が分厚くなり、力強いがやたら耳障りな音になってくる。 さすがに後期モダンと同じ括りなのはどうかなと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/567
568: 名無しの笛の踊り (オッペケ Src9-uIbD [126.157.115.50]) [sage] 2024/10/22(火) 14:59:12.03 ID:BFauKkxPr >>566 数字だけでグチャグチャ言われてもねー 体が大きいってことは労働者が多かったのかもしれんしね バイオリンという楽器を作るにしても北欧の方では何かと制約があったのかもしれんしね 少なくともヴィヨームの時代の欧州の文化の中心はパリだったから フランスを中心に各種楽器も発展していった可能性は大きいと思うよ 需要がなきゃ研究も供給もされていかんからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/568
569: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3fc-DaMJ [2400:4070:bec:f200:*]) [] 2024/10/22(火) 18:27:54.05 ID:9r68Wu0U0 >>568 身長が大きいから楽器が大きくなったってロジックに対してもっと大きいとされる国ではどうか?と返したまで。このロジックだとドイツもより大きな楽器にならないと変。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/569
570: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3fc-DaMJ [2400:4070:bec:f200:*]) [] 2024/10/22(火) 18:29:02.62 ID:9r68Wu0U0 連投になったのはすまんよ。こっちの操作誤りなんで気にせんでくれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/570
571: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e336-F8Ic [2400:2200:1d6:b8a9:*]) [] 2024/10/22(火) 19:14:29.18 ID:f4KB8c410 フレンチはストラディバリウスを上からアーチを覆うように紙で採寸したらデカくなったんじゃねぇの なんか2世紀前に発行されたヴァイオリン製作今昔みたいなトンデモ本にそんなことが書いてあった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/571
572: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 55fc-XK4f [2400:2410:d4a0:9c00:*]) [] 2024/10/22(火) 19:54:13.29 ID:z7jMDmVY0 そもそもヴァイオリンの核となる生産国は19世紀はフランスとドイツだけだがドイツというのは不正確で今で言えば大半がチェコだからな フランスはミルクールに集中して生産したがドイツチェコはバラけていて新しい規格を作れる感じはしないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/572
573: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ bbc7-C07K [119.26.154.51]) [sage] 2024/10/22(火) 21:44:25.49 ID:TCoUzlqx0 19世紀その2国は大量生産が大半 数が多いのを核と言ってるのか知らんが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/573
574: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 55fc-XK4f [2400:2410:d4a0:9c00:*]) [] 2024/10/22(火) 23:39:28.56 ID:z7jMDmVY0 個人作家が変わったサイズ作っても規格にはならんからな ストラドでもない限り http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/574
575: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0d9d-F8Ic [60.112.190.65]) [] 2024/10/22(火) 23:45:14.67 ID:0ysj9L0v0 何の賞の受賞歴もないヴァイオリン製作家はオーダメイドで客の要望聞いて事前に設計して設計図通りに作って納品しとけばいいのに変に芸術家気取りしだすから客の欲しい物との乖離が発生してただでさえ喰っていけないのが余計に食っていけなくなる。負け組 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/575
576: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ bbc7-C07K [119.26.154.51]) [sage] 2024/10/23(水) 03:09:48.75 ID:hWI6ckER0 エリーザベトコンクールって順位が結構謎だな 特にヴァイオリンは一位がそんなに良いとは思えない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/576
577: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3d7-fppT [2400:4070:bec:f200:*]) [sage] 2024/10/23(水) 06:55:31.42 ID:RC9BkGrc0 >>576 あれはノーベル平和賞だと思えばいいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/577
578: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3d7-fppT [2400:4070:bec:f200:*]) [sage] 2024/10/23(水) 06:56:40.88 ID:RC9BkGrc0 弦楽器オーダーするときって何頼むの? ストラドと同じ音でお願いっていうの?(無理) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/578
579: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0d9d-F8Ic [60.112.190.65]) [] 2024/10/23(水) 07:07:36.54 ID:2W/pbgyM0 >>578 図面も書けないから例示も出来ないもんね。猿 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/579
580: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4dc3-DaMJ [92.203.160.163]) [] 2024/10/23(水) 07:18:31.90 ID:j09pWdIv0 実際自分の好きな著名楽器を画像なりなんなりで指定して形を完全再現してくれるもんなんかは知りたいな。 板厚分布?をどうにかして手に入れないといかんが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1726122929/580
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 422 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s*