[過去ログ]
【消印】ヤフオク使用済切手・古封筒【郵便史】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【消印】ヤフオク使用済切手・古封筒【郵便史】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
144: 名無しのコレクター (オイコラミネオ MM0e-1Y4f) [sage] 2017/04/12(水) 19:44:34.98 ID:d8Lp2zilM 140円翁貼 鉄郵印 東京青森間 52.6.24 上二郡盛。 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u138069978 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/144
145: 名無しのコレクター (ワッチョイ 5b56-dBam) [sage] 2017/04/13(木) 22:58:40.47 ID:9e0S26ws0 風景印スレってのが見つからなかったけど、ここでもいいのかな・・・ 風景印を集め始めて1年。現時点で約190局制覇・・・ 出張のついで、遊びに行った先の局、その通り道の途中にある局って感じで廻ってたら結構溜まってきた。 しかし情報が少ないってのがこの趣味の泣き所というか・・・ JPの公式か有志サイト(オラはみるくさんの「郵便局めぐり」で)ググってから廻るようにしてる。 ここの住人さんで風景印集めをしてる人って、どういう感じで廻っておられるのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/145
146: 名無しのコレクター (ワッチョイ db88-0/8P) [sage] 2017/04/14(金) 22:09:39.13 ID:a1bP1Ruf0 昔はちょくせつ局にいって風景印あるか聞いてたな俺は あとは郵趣だの郵趣ウィクリーだのぎょうせいが出していた郵便局一覧だので調べて 郵頼で押してもらったっけ 地方の郵便局に行くと古い普通切手とかがよく残ってて金庫から 出してもらって買ったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/146
147: 名無しのコレクター (ワッチョイ 0b85-XT3Z) [] 2017/04/16(日) 08:51:42.19 ID:T6MZ8/mp0 5円炭坑夫貼の葉書 何故、こんな高値に? https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/245431425 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/147
148: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1f22-epbm) [sage] 2017/04/17(月) 22:02:26.04 ID:QgD4t2Eh0 >>147 7*K*さんか p*iさんの何れか一人だけが入札していたら 100円で落札されていましたね。 昭和26年11月1日からはがき料金が5円になったが、 炭鉱夫5貼りの私製はがきは然程珍しいものでは無く、 この時代は官公庁や私企業がはがきで情報を交換していたので、 入札者は当時の社会状況に興味があるのかも知れません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/148
149: 名無しのコレクター (オイコラミネオ MM7f-8RwL) [sage] 2017/04/19(水) 19:00:48.33 ID:IpElGdbMM >>145 風景印全般を集めているなら、郵趣協会から今年出版予定の本 「風景印大百科 1931-2017 東日本編」 2017年2月15日発行 5,500円 「風景印大百科 1931-2017 西日本編」 2017年5月10日発行予定 5,500円 「風景印大百科 1931-2017」CD 2017年5月10日発行予定 12,000円 戦前、戦前の外地、廃印、全てを収録。 http://yushu.or.jp/book/s_fukei16.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/149
150: 名無しのコレクター (オイコラミネオ MM7f-8RwL) [sage] 2017/04/19(水) 19:03:51.68 ID:IpElGdbMM >>149 現在風景印を使用中の局を知りたいなら、 鳴美の本「風景印2016 第7版」 平成28年4月30日 5,500円 (CD-Rは6,000円) http://www.narumi-stamp.jp/shoseki%20_018.html http://www.narumi-stamp.jp/denshi_shoseki%20_04.html 数年おきの出版。 郵便局巡りなら、このスレより、旅行貯金スレの方が詳しい人が多いだろう。 http://itest.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1473099467/l50 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/150
151: 名無しのコレクター (ワッチョイ 2bd0-8gjR) [] 2017/04/19(水) 21:54:38.35 ID:2EyTNjiy0 これ、20年使用でもないけど人気だね ◎3次昭和 10銭 機械印 「田園調布 22.12.15 美品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j430158371 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/151
152: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1ffb-C4NQ) [sage] 2017/04/20(木) 21:51:16.10 ID:+zv8GkOJ0 えっ?田園調布?落合長崎じゃなく?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/152
153: 名無しのコレクター (ワッチョイ 8a22-DniR) [sage] 2017/04/23(日) 23:46:13.76 ID:trpF9Io+0 >>151 の出品者は出品終了後に画像を削除するようで、 何処の消印だったのか?分かりませんね。 その同じ出品者の↓だが、何処まで競り上がりやら・・・ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g213556790 因みに、貯金切手にも参考品があるんですなw https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p552363842 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/153
154: 名無しのコレクター (オイコラミネオ MM96-0Xrc) [sage] 2017/04/26(水) 19:33:38.24 ID:JVfuh3xyM 清国1分葉書に蟠龍半分加貼 横浜宛年賀状2通、山西省太原、天津中継印。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c595355171 明治39年と40年。 満州切手6分貼 新潟宛 琿春 11.2.16。満州国検閲テープと検閲印。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k249889481 検閲印、 満州帝国郵政総局 第三十(一?)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/154
155: 名無しのコレクター (オイコラミネオ MM96-0Xrc) [sage] 2017/04/26(水) 19:35:27.12 ID:JVfuh3xyM 播磨西脇郵便局の明治7年12月設立後から明治17年までの資料。 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t504888027 印顆3個。これらの空押しの封皮類数通を含む。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/155
156: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1bd0-KGu8) [] 2017/04/27(木) 22:10:18.92 ID:XURYcvo90 (´・ω・`)うーん。。マンダム レア 記念切手 飛行試行 11/2銭 3銭 1919 .10 .3 使用済み 2種完 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j432474056 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/156
157: 名無しのコレクター (ワッチョイ 8b82-b9Hp) [sage] 2017/04/27(木) 23:32:57.65 ID:U2woa6E80 ひどすぎるゴム印だなww まあ270円ならいいんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/157
158: 名無しのコレクター (スプッッ Sd7f-M7w1) [sage] 2017/04/28(金) 01:11:34.64 ID:m684U+JWd ここまで来るとむしろ微笑ましいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/158
159: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1bd0-KGu8) [] 2017/04/29(土) 18:24:09.27 ID:QMZGnRYj0 (´・ω・`)A欄が消えてるね [27] 2昭勅額10銭×2、3昭10銭 /21.8.2/ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m199430438 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/159
160: 名無しのコレクター (ガラプー KK1f-ZMfy) [sage] 2017/04/29(土) 19:23:04.44 ID:9BGprXYjK >>159 C欄は東京都、差出し人は渋谷なんだけど、 A欄は渋谷じゃなさそうな感じがする。 裏書きもよくわからん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/160
161: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1bd0-KGu8) [] 2017/05/02(火) 20:41:06.05 ID:jZNEJZu60 (´・ω・`)金色堂にはカタカナのってないようですが、もし、金色堂のカタカナ単片であればいくらぐらいですかね? 過去検索したんですが見つけられなかったです。。 K37百円大処分 金色堂30円桜10円/紙付き カタカナローラー印:ミヤギ/鳴子/44.11.- 使用済 金色堂30円にカタカナローラー印は少ない。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v498376121 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/161
162: 名無しのコレクター (ワッチョイ 6f26-b9Hp) [sage] 2017/05/03(水) 00:17:50.36 ID:CvGm+/rf0 SEVEN153号 http://stampseven.o.oo7.jp/syuppin/153.html 297 30円金色堂 イワテ水沢本町 3,000→15,000 所有しているSEVEN誌のバックナンバーの写真部分のみチェックしてみた データとして見つかったのはこのくらいかな もう何点かあった気がしたが、珍しいのは確かだね 単片年号入りならおそらく数万円するはず スタンプシバタのバックナンバーも見てみたが見つからなかった http://or2.mobi/data/img/155163.jpg これはSEVENのではないけど 保存してあったやつ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/162
163: 名無しのコレクター (ワッチョイ 1bd0-KGu8) [] 2017/05/03(水) 08:16:37.06 ID:Q9gXq5sA0 >>162 (´・ω・`)情報ありがとうございます。15,000ですか。。確かにヤフオク出品でも見かけませんね。。 バックナンバーも調べて頂き恐縮です。。なお、下の貼っていただいた画像についてですが僕は見られません。。 クローム、IEどっちも無理でした。。暗い色の金色堂の消印がただでさえ読みにくいのにカタカナは凄そうですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1487846467/163
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 839 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s