[過去ログ] 【消印】ヤフオク使用済切手・古封筒【郵便史】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220
(1): (ワッチョイ d9f0-pj9K) 2017/06/01(木)22:40 ID:E3L6GF2D0(1) AAS
>>217
私の知る限りなんだが
以前のご当地の定義は特印適応郵便局や別府観光切手のようにご当地限定で発行された切手で
その発売された郵便局の物がご当地印だった気がするが・・・
ここ10数年だろうか、その切手のデザインに関係する局がご当地消印になっている気がする
たとえば観光地百選の切手で「日本平からの富士」の特印は清水郵便局だが
近い地域の郵便局がご当地としてオークションなどに出ている例はあるね実際
ちょっと記念切手関係の文献調べてみたが、明確な定義が見つけられなかった
誰か明確な定義知っている人がいたら是非教えてほしいと思う。
まあ遊びだからそんなに厳密に定義する必要はないと思うがどうだろう
省3
224: (ワッチョイ edd0-QZF5) 2017/06/02(金)21:00 ID:5y1UgA6I0(1) AAS
>>220

(´・ω・`)ためになるレス本当にありがとうございます。。「その切手のデザインに関係する局」が凡その
メルクマールと。。個人的には秋田犬2円の御当地?というかFDCで渋谷(ハチ公?)の印があったのを
見たとき「えっ??秋田県ちゃうん??」と思ったもんです。。
箱根宮ノ下局の件、ありがとうございます。。満月印じゃないんでUPはしませんが大事にしますね。。

>>223

(´・ω・`)ジャパンが偽物として出品してるブツあたりをせめても貼っておかないと。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s