[過去ログ] 【消印】ヤフオク使用済切手・古封筒【郵便史】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866(5): (オイコラミネオ MM25-Dv7M) 2018/04/02(月)18:21 ID:XlJZEtL/M(2/2) AAS
stampediaの雑誌略称「TPM」18号 (2018.3)
今月の記事「朝鮮速達」、この中の制度変遷表が実にすばらしい(p.69-70)。
キッチリと告示番号など1次情報源を明記してある。
さらに、掲載官報の番号も明記。官報(日本)には未掲載のものも。
これだけで会費の元は取れた。
871(1): (オイコラミネオ MMa1-iskY) 2018/04/09(月)17:17 ID:HNfV+aRoM(1/2) AAS
>>866
過去に発表された朝鮮での速達料金変遷と比べると違いが幾つかある。
雑誌「切手研究」407号(2001.3) (p.4)との比較。
明治44年4月1日( 「tpm」 )、 3月31日 ( 「切手研究」 )
居宅引受の廃止日が昭和12年8月15日限( 「tpm」 )、 昭和13年4月24日限 ( 「切手研究」 )
これは大きな違い。
872(1): (オイコラミネオ MMa1-iskY) 2018/04/09(月)17:19 ID:HNfV+aRoM(2/2) AAS
>>866 871
「TPM」3号 (2014.6) (p.69? ページ番号なし) との比較。
こちらも明治44年4月1日。
居宅引受の料金値下げ改正日、そして、その廃止日、共に記載なし。
速達料金値下げ改正日が昭和12年8月16日となっている。
この記事には 「切手研究」は参考文献として載っていない。
本池氏の速達本は閲覧してないので比較してない。
さて、朝鮮での速達料金変遷はどれが正しいか?
880(2): (オイコラミネオ MMff-BVhT) 2018/04/16(月)17:28 ID:h3ujf+FkM(2/3) AAS
>>866 871, 872
「tpm」の出典を全て確認したところ(ネット上での朝鮮総督府官報の検索で)、
私の調べによる判断では、
○明治44年4月1日(「tpm」)、 △3月31日 ( 「切手研究」 )
居宅引受の廃止日
X昭和12年8月15日限(「tpm」)、 X 昭和13年4月24日限 ( 「切手研究」 )
また、釜山、平壌での取扱い開始(各地域単独のみ)が抜けている。
934(1): (ワッチョイ 9b9b-olA6) 2018/05/14(月)16:14 ID:lahitNNB0(1) AAS
官報とかの一次情報源を確認して書き込む人が増えたのに、解決するでもなく過疎ってる気がしますね・・・。
>>866 871, 872, 880 さんの朝鮮半島での大日本帝國時代の郵政の件とかも、公示告示なりの情報源なら、公に公表するための著作権の適応除外か、職務著作から70年を越えたパブリックドメインで、自由な閲覧やネット掲示ができそうなのに。
940(2): (ワッチョイ 9b9b-olA6) 2018/05/15(火)19:40 ID:AQVmi/al0(2/3) AAS
私も >>934 で失敗したので、
>>866 >>871-872 >>880 さんの朝鮮半島での大日本帝國時代の郵政の件
も、一次情報源の書誌情報や、所蔵館などの情報が寄せられ易いように改めてこちらでお願いする次第です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s