[過去ログ] ◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!132◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2018/01/16(火)14:34 ID:sHLbaLVc0(1) AAS
色紙といえば書店用に描いた色紙ってどうなるんだろう
近所の書店がリニューアルしたら自分が描いた色紙無くなっちゃってたけど
やっぱ転売されちゃったりするとマズいし廃棄なのかな
134: 2018/01/16(火)14:49 ID:7P53zs/g0(1) AAS
そういえば自分も書店用の色紙描いたことあるけど
返却もしてもらってないし、廃棄か客の誰かに譲ってるかなんだろうか
135: 2018/01/16(火)15:01 ID:ACcNlC8j0(1) AAS
残念ながらそういうのほぼ廃棄だよ
転売はもってのほかだし客に譲るのも面倒なこと起きたら
その後そういうキャンペーンやらせてもらえないしね
転売しないという約束で欲しい店員に譲るってことはあるかも
136: 2018/01/16(火)15:32 ID:Zzw/3ELF0(1) AAS
>>126
自分はここ最近歯ぎしりして目がさめる
顎が痛い
137: 2018/01/16(火)15:36 ID:GlEo9ak/0(1/2) AAS
廃棄してもらえたほうが気が楽だな
138: 2018/01/16(火)16:44 ID:S4zO2Job0(1) AAS
今の連載を終わらせて 早く担当のやりたいネタを描かせたがってる空気が伝わってくる
139: 2018/01/16(火)17:44 ID:ICE7OC0f0(1) AAS
担当のやりたいネタ…地雷
140: 2018/01/16(火)20:24 ID:MO+KiiYb0(1) AAS
マイナンバー通知義務、撤回されたらしいけどみんな登録済み?
自分は渋って提出しないできたけどこのままでいいんかな
141: 2018/01/16(火)20:40 ID:+Q+6ZD410(2/2) AAS
それ全部じゃなくて一部の話じゃないの
別に提出する方はどうしてもなら勝手にどうぞって感じ
こっちがアシだののナンバー集めさせられるならその方が問題
142: 2018/01/16(火)21:13 ID:GlEo9ak/0(2/2) AAS
もう出してるから破棄するなら破棄してほしい
アシさんのナンバー集めるのめんどかったから
出さないでいいなら楽だな
143(2): 2018/01/16(火)23:37 ID:pf6dX/Qb0(1) AAS
ねえみんなモチベどう保ってる?
人気もない担当からも塩対応で原稿前にすると吐き気が止まらない
締め切り近いのに
感情と思考が止まってる
144(2): 2018/01/16(火)23:58 ID:qF/R+dDd0(1) AAS
>>143
自分はすでに売れてると思って取り組む
って聞くとアホくさって思われるかもだけど、自分は割と効いてるw
多分描く上でどこに楽しさを見出すかってのも大切なのかなとも思うよ
今描いてるのが辛いなら、この作品終わったらこれやるぞ!って作品つくったり
何にも考えずに自分の好きなもの描く!って時間も
自分のモチベ保つのに役立ってるなぁ
頑張れー!
145: 2018/01/17(水)00:01 ID:sBScYgcT0(1) AAS
いつまで【宣伝拡散‎希望】続けてんだお前だよウザがられてるの気付けよ
どうせこのレス見て発狂して終わりだろうけど
146: 2018/01/17(水)00:07 ID:FKXTHhob0(1) AAS
どう見てもお前が発狂してるけど大丈夫か
147: 2018/01/17(水)00:20 ID:jxWrvUdp0(1/2) AAS
最近ちょっと希望持って描いてたんだが、部数聞いて幻だったことに気付く。あー……
自分を慰めようと考えても「前も売れなかったんだからいつものこと」が出て来てハァ
それ当たり前にするから二重にダメなんだろぉ
148: 2018/01/17(水)00:41 ID:lFBwe9/h0(1) AAS
>>144
すごく参考になる!
自分もやってみる!
149: 2018/01/17(水)01:07 ID:KF5nj6pH0(1/3) AAS
見てくれてる数少ない人には悪いけど
本当に早く打ち切りになって欲しい
モチベーション全く上がらない
同人の方が楽しい
150: 2018/01/17(水)06:28 ID:H1xSgi3g0(1) AAS
>>143
モチベーション下がった根本原因を探る
担当の塩対応も陽やる気のなさも結局「売れない」結果からくるものだから
売れない限り根本的には解決しないかもよ
つまりモチベーションを上げるには「どうやったら売れるか」を
真剣に希望を持って改革するしかないね。マンネリ化に陥ってる可能性もあるし
>>144の言うとおり、次は好きな作品を絶対売れるように
絵柄や話の構成、脚本、効果や演出、根本的に見直してみるとか
課題が具体化すればそれに取り組むことに集中する
151: 2018/01/17(水)10:17 ID:Eq2EV2yE0(1) AAS
モチベ問題分かるわ〜
今の時代になって色々便利になってる事はめちゃくちゃ多いが
同時に不便と言うかマイナスになってる事もやっぱりあって
例えば感想がダイレクトに届かなくなったのは如実に感じる
ファンレターが減ってSNSから直接リプが来るように、ってのは一部の売れ作家だけで
俺みたいのはリプ感想すら来ない
たまにアンケについてる一言感想が来るか来ないか
読んでる人がいるって感じられないの辛い
152: 2018/01/17(水)10:33 ID:KF5nj6pH0(2/3) AAS
読むよとは言ってくれるけど、読んだよという声は聞かない
つまりそういうことなんだろうなと思う
限られた人生でこんな誰も読んでない小手先の作品描いて何やってるんだと思うと虚しさだけが募って原稿に力入らない→キャラが死ぬ→ますます良いよと言われなくなる
の悪循環が生まれてる
今も原稿中だけど未だにキャラに一切の愛着が出ない
原因を探ると「描く作家のやる気がない」の一点に限るので早いとこ好きな作品描きたい
ただそういうの考える時間無いくらい追われててつらい
こんな気持ちで非常に申し訳なく思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s