[過去ログ] 【自演朝鮮人マジ闇】喧嘩稼業923 木多康昭【ナマステナマステ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: 2018/08/02(木)15:06 ID:tBqUj1ww0(557/654) AAS
中卒土方 乙
585: 2018/08/02(木)15:06 ID:tBqUj1ww0(558/654) AAS
さっさと、スマホ税を導入しろよ、自民党は!!
月1000円徴収でも、暴動も起こさずに払うだろ(笑)
消費税10%上げるの止めれば、なおさら
586: 2018/08/02(木)15:07 ID:tBqUj1ww0(559/654) AAS
電子書籍に本格移行しようとなぜ考えないのか?
本の生産、廃棄にはそれこそサヨクが大好きなCO2が排出されるんだろが
587: 2018/08/02(木)15:10 ID:tBqUj1ww0(560/654) AAS
全部電子出版にして
値段を半値以下にすればもっと売れるとおもうんだがなー
588: 2018/08/02(木)15:10 ID:tBqUj1ww0(561/654) AAS
海賊サイトを利用させないようにするには月額でマンガ読み放題のサイトでもつくるしか
ないんやないのワイは昔海賊版アダルトサイト利用してたけど今は有料のサイト利用してるわ
589: 2018/08/02(木)15:11 ID:tBqUj1ww0(562/654) AAS
いまCDで音楽聴いてるやつなんてほとんどいないもんな
590: 2018/08/02(木)15:11 ID:tBqUj1ww0(563/654) AAS
電子書籍って尼がぼったくってるのか?
悪かったな
591: 2018/08/02(木)15:12 ID:tBqUj1ww0(564/654) AAS
また日経新聞が深刻な事態をひきおこすミスリードしてやがる。
著作権利権のジャスラックが、市井から音楽を消して、耳にする機会をなくしたせいで、
音楽・歌謡産業が廃れ、さらにその失敗を糊塗し、自分たちの実入り確保を優先したため、
厳罰化。
音楽がタバコの煙のように忌避すらされるようになった現在。
それとおなじように、マンガをめにする機会がへり、いっぽうで同人・ウェブのマンガが
のびたり、コミケなどがつよくなった結果、
メジャー誌が共通認識のものではなくなってきて、
それで誰もこまらないことにきづきはじめた。
それが現在
592: 2018/08/02(木)15:12 ID:tBqUj1ww0(565/654) AAS
海賊版サイト粉砕に全力を注げば?
593: 2018/08/02(木)15:12 ID:tBqUj1ww0(566/654) AAS
結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。
594: 2018/08/02(木)15:13 ID:tBqUj1ww0(567/654) AAS
いや、アマゾンが定額制やって大赤字出して一瞬出版社はウハウハだったw
漫画はあっという間に読み終わるから定額制には不向きだな
595: 2018/08/02(木)15:13 ID:4G+YWsQi0(2/3) AAS
もし俺が他板にネタバレ張ったらどうするの?いやマジで答えてよ
596: 2018/08/02(木)15:13 ID:tBqUj1ww0(568/654) AAS
司法試験の易化で弁護士の数が余ってるらしいし、
著作物の違法アップロード対策を
成果報酬で請け負う専門チームとかできないのかな。
597: 2018/08/02(木)15:16 ID:tBqUj1ww0(569/654) AAS
ネット鎖国ってアホか
そういうの情報統制っていうんだよ
北朝鮮かよ、あっそういえばここは
東朝鮮民主主義人民共和国でしたね
598: 2018/08/02(木)15:17 ID:tBqUj1ww0(570/654) AAS
漫画全く読まないからいいけど
無料乞食に集られて
業界ごと沈めばいいんじゃない
599: 2018/08/02(木)15:17 ID:tBqUj1ww0(571/654) AAS
シャープが技術を駄々漏れさせてたのと似てる
海賊版がぁと言いながらそれを潰すのに全力を出さないのだから
600: 2018/08/02(木)15:17 ID:tBqUj1ww0(572/654) AAS
出版社頼みのビジネスモデルがもう終わってるんだろう
出版社に大きな力を与える必要はないってこったな
601: 2018/08/02(木)15:18 ID:tBqUj1ww0(573/654) AAS
売れなくなったのを海賊版サイトのせいにしてるみたいだが、
自分たちがいいものをつくれなくなったのと、
時代も読者も変わって、旧来のマンガが読まれなくなったせいだとは
考えないのかね。
602: 2018/08/02(木)15:18 ID:tBqUj1ww0(574/654) AAS
新聞もそうだけど電子版の値段が安ければ良いんだけどねぇ
603: 2018/08/02(木)15:19 ID:tBqUj1ww0(575/654) AAS
あっもしかして
被曝で日本人の2割がすでに死んだとかいう意味なんだろうか?
このニュース
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.588s*