[過去ログ] 【39号掲載って】喧嘩稼業 木多康昭 1131【マジ?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:01 ID:fp2Eo1w70(20/971) AAS
もうデジタル化できる商品のビジネスはやらん方がいいかもね
漫画や書籍とかも安易にスキャンできるようになって
CDみたいに廃れるんじゃよ
41: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:01 ID:fp2Eo1w70(21/971) AAS
宣伝する権利は作者だけにある
犯罪者にはねぇよよ
42: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:02 ID:fp2Eo1w70(22/971) AAS
それだよね このサイトだって海外サイト(中国語、英語、朝鮮語)のパクリでやってるだけだろうしよ
43: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:02 ID:fp2Eo1w70(23/971) AAS
広告収入だよよ
44: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:02 ID:fp2Eo1w70(24/971) AAS
被害額はあると思うんだけど
全部が全部 購入してたはず って算出方法だとしたら ちょっと多すぎない? とは個人的には思う
そうなると、本屋やコンビニでも、全部包装して
立ち読み禁止 の貼り紙をしないといけなくなってしまうよ
45: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:03 ID:fp2Eo1w70(25/971) AAS
おそらくそれが大半だけど、
月1400万人ともなると、「買おうと思ったけどDLできるならこれでいいや」って人も多くいるだろうなよ
46: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:04 ID:fp2Eo1w70(26/971) AAS
まあ、人類は別に必ずしも完璧を目指しているわけでもなければ、進歩的なわけでもないので
キリがないとかいたちごっかかなどというのは大した問題じゃないよ
やりすぎているところをたまにきゅっと締める必要性があるくらいの問題よ
47: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:04 ID:fp2Eo1w70(27/971) AAS
違法サイト、マジやべぇな
漫画だけじゃなくて、一般書籍も全部あがってる
なにこれ?
電子書籍で買ったやつをあげてる?
俺は電子書籍買わないんだけど、中身って自分でうpできちゃうの?よ
48: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:04 ID:fp2Eo1w70(28/971) AAS
違法DLって漫画よりも音楽の方が被害総額、って言葉に抵抗あるけど、大きいんじゃない
無駄に単価高いしよ
49: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:05 ID:fp2Eo1w70(29/971) AAS
ネットって害悪でしかないなよ
50: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:05 ID:fp2Eo1w70(30/971) AAS
このサイトの奴らは知らんが
torrent大手の奴は数百億だったか稼いだ見たいな事いってたなよ
51: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:06 ID:fp2Eo1w70(31/971) AAS
いやいやネットでシノギをしてる以上ある種のみかじめみたいなもんだろ?
全部取りこぼしなく売りたいとかむしが良すぎるよよ
52: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:06 ID:fp2Eo1w70(32/971) AAS
違法サイトを批判しておきながら、写真集見てきたw
写真集だけは残してホスイよ
53: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:06 ID:fp2Eo1w70(33/971) AAS
立ち読みは出版社側も織り込み済みで売ってるから良いんじゃないの
立ち読みってずっとやれば疲れるし、居心地悪くなってくるから
すべてを完璧に立ち読みで済ますような猛者はいないだろよ
54: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:07 ID:fp2Eo1w70(34/971) AAS
昔は広告とかショボいアダルトぐらいしかなかっただろ?
こういうのを盗むのは広告で迷惑を掛けられてる我々の正当な権利だよよ
55: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:07 ID:fp2Eo1w70(35/971) AAS
p2pとかカボスとかで漁ってた頃が懐かしい
今ウェブ割れ主流だからpc詳しくない層でもスマホでタダ見してる感じかねよ
56: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:07 ID:fp2Eo1w70(36/971) AAS
いつ宣伝の権利の話に移ったか分からんかったが、宣伝に限らず著作物を使用販売出来るのは当然権利者だけだ
だれもそこに異論は唱えていないと思うが。よ
57: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:08 ID:fp2Eo1w70(37/971) AAS
サスガに文庫はダウソしないなあ
アレは権利関係が複雑らしく
書いた人にも迷惑掛かるらしいしな
創作意欲が削がれると半分引き篭もりな作家は
タダのうんこ製造機になっちゃう。
才能は殺さない方向でいこうぜ。よ
58: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:08 ID:fp2Eo1w70(38/971) AAS
ほんそれ
俺も写真集見れたから見ただけで、こんなの中古本に置いてあっても見やしねーよよ
59: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)08:09 ID:fp2Eo1w70(39/971) AAS
見せしめの逮捕か
警察も政治家や芸能人は逮捕しないで
こんな弱い人たちを逮捕して日本国にとってマイナスだろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s