[過去ログ] マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part93 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: (ワッチョイW da2b-U0i8) 2020/06/05(金)22:26 ID:gAyLB40j0(2/2) AAS
参加者がそんなにここにいるんだったらいつもどおり一回戦終わったら降臨せんとね
474: (テトリスW a977-3uUO) 2020/06/06(土)16:34 ID:jpXOZt2D00606(1) AAS
こんなスレがあったのか
酔った勢いで柄にもなく長文書いちゃった
475: (テトリスW 6d54-OXm4) 2020/06/06(土)20:40 ID:L+b8E7co00606(1) AAS
今回いつもみたいにa→時間をおいてb公開みたいなのかと思ってたのとおもんなかったからaしか見てないわ
476: (テトリス Sa11-Qzz2) 2020/06/06(土)20:44 ID:Q1G44fhpa0606(1) AAS
いちおー全部はみたがまぁキツかったね
飛ばしたのもだいぶあったか
BがまだしもYESにした数は多かった
477: ZERO―叛逆のカリスマ―◆BjBMvfKUPw (ワッチョイ 0a0a-Alfg) 2020/06/06(土)22:20 ID:mnUHXqHl0(1) AAS
なんや暇が出来たから一つぐらいなにか読んでみようかと思ったら読めへんのかいな
ほんまクソやなw
478: (オッペケ Sr87-9kdQ) 2020/06/13(土)12:35 ID:xrXGC65Er(1) AAS
大方の予想通り画が上手いだけの作品とシナリオだけ良い作品が決勝進出したな
どちらも兼ね備えた作品なかったしなぁ
479(1): (ワッチョイ 8f1b-+Do1) 2020/06/14(日)19:47 ID:eHwIg0iu0(1) AAS
恋妖怪の人と死情の妖精の人、wikiから別名義の経歴消えてるな。別人だったのか?
480: (アウアウカー Sac7-ac1k) 2020/06/16(火)14:38 ID:kkkBc1wza(1) AAS
たむら先生のギャグと作品の勢いは好きだし、鈴木先生も一番おもしろかったから勝ってほしいけど、票数考えたらAVと殺し屋が有力か…
両方趣味じゃないけど仕方ない
481: (ワッチョイW b779-x5RY) 2020/06/17(水)10:22 ID:941RmSfT0(1) AAS
AVはまぁ現代が舞台ってのもあって誰でも想像しやすく理解しやすいってのが結果に繋がったのかな、普段Twitter漫画を崇拝してる層が気に入りそう
上位の漫画が特別面白かったわけじゃなくてこれ以外マジで無かったってのが票数からなんとなくわかるというか
482: (ワッチョイ 7f1b-BQln) 2020/06/26(金)03:32 ID:nij+g16S0(1) AAS
第4回と比べてどう?
483: (ワッチョイ 0e1b-pD1N) 2020/07/02(木)22:53 ID:8dIxRtGr0(1) AAS
過疎ってんな
484: (ワッチョイ 0e1b-pD1N) 2020/07/07(火)01:07 ID:JhbT940G0(1) AAS
トナメ出身で単独の地上波アニメ化は初だな。
武蔵野創 灼熱カバディ(単独地上波)
MAAM ダンベル何キロ持てる?(原作付地上波)
宮川大河 多数欠(クラウドファンディング)
成田芋虫 It’s MY LIFE(クラウドファンディング)
四谷啓太郎 悪魔のメムメムちゃん(ショートアニメ)
jin 残念女幹部ブラックジェネラルさん(タテアニメ)
485: (ワッチョイ c61b-PDgx) 2020/07/15(水)20:10 ID:vYL75iR60(1) AAS
決勝はまだか
486: (アウアウエー Sae3-cgBS) 2020/07/24(金)00:57 ID:aVzEfMRWa(1) AAS
今日の12:00か決勝
またSPライフ貰えるんだな
487: (ワッチョイW b188-Gdwq) 2020/07/24(金)14:38 ID:/WS+2AiF0(1) AAS
本当にこの中から連載させるつもりなのか?と思う
どれが連載になっても単行本2巻で打ち切りになりそう
488: (アウアウクー MM05-xd5b) 2020/07/24(金)21:48 ID:VY0Sr1mJM(1) AAS
来迎は面白い
他は全部おもんない
489: (アウアウウー Sa5d-cgBS) 2020/07/24(金)22:52 ID:dPGxApFZa(1) AAS
来迎は予選のときはキモイ絵だって思って
まともに読まずSPライフだけもらったもんだったが
まぁその後評判いいんだな、ってことで今回 1話からじっくり読んだら
良いところはあると分かった
とっつきにくいとは思うけどねー
490: (FAX!W b99e-Gdwq) 2020/07/26(日)01:54 ID:Spkij/Ad0FOX(1) AAS
来迎の國は漫画の体裁として完成度はあの中では1番なんだけど、主人公?の引きこもり男が変人すぎる
勇者が死のトウカ、うる星の諸星、こち亀の両津のように愛嬌のある変人にして愛着がもてるようにしてくれないとなー
家政婦?の女性もこれと言って面白味ないし…
登場人物の味がないから一度読んで楽しんでも二度は読まない、単行本は買われない漫画になる
物語の展開で誤魔化せてもネタが尽きて読者に飽きられれば終わり
だから主人公が超人な俺TSUEEE異世界漫画よりも売れない
そういうのを修正して娯楽作としての完成度を高めてくれればいいが、>>420の通り読者を楽しませるより自己表現したいだけなら期待できないなー
491: (FAX! 4954-QN2d) 2020/07/26(日)10:40 ID:V4YqOlg60FOX(1) AAS
来迎はなんかだるくて一話目は見てなかったけど、二話目から見たら悪くなかったので一話目を読み返したけどだるかったわ
主人公がキモいところまで含めて江野スミっぽいから化けるといいねって感じ
492: (ワッチョイW b996-WCxa) 2020/07/26(日)13:19 ID:DTYxKL6N0(1) AAS
パニックホラー路線ならあれでも良いと思う
バトルにシフトするなら愛嬌が足りない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.655s*