[過去ログ] サービス残業が行われている企業とその理由を挙げよ (387レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 27 03/02/07 10:17 ID:wTeBlIv6(2/3) AAS
>>28
思いっきり中小なんだけど。(藁
30(1): 03/02/07 13:30 ID:1rhs9Irz(1) AAS
就職活動中なんだけど、どのへんで見分けたらいいんでしょうか?
サービス残業当たり前の企業と、ちゃんと残業代が出る企業。
31: [age] 03/02/07 13:33 ID:ncqsAG2B(1) AAS
>>28
大手の方が社員に厳しいよ。
そうやってせこく稼ぐから大手の企業になれるんだよ。
32: 27 03/02/07 18:17 ID:wTeBlIv6(3/3) AAS
>>30
面接で聞けば?
俺の場合、出す企業は何も気にせず快く答えてくれたし、出さない企業は顔をしかめた。
33: 03/02/08 14:30 ID:RE7u4HsG(1) AAS
よいしょっと
34: 03/02/08 14:33 ID:fRa7sXC0(1) AAS
はぶさん?
35: 03/02/08 18:47 ID:UDZi20DM(1) AAS
うちは全額無制限支給ですが、残業は平均月70〜90くらいはするように
してます。今まで当然だと思ってたけど、うちなんか恵まれてるんだな・・・
36(2): 03/02/09 00:10 ID:5pOnHeqA(1) AAS
「実力主義」をやたら強調する所は出さないね。
37: 03/02/09 17:00 ID:86gfwHKh(1) AAS
労働時間に対して金を払うのではなく、その成果に対して払うのだ。
残業しないで簡単に出せる成果っていったい・・・
38: 名無し 03/02/09 17:53 ID:/pBFEJHc(1) AAS
>>11
まさにワンマン経営ですな。こういう会社はたいてい潰れるのがオチですね。
39: ?¥ 03/02/09 18:28 ID:JXmwN0FI(1/2) AAS
残業は月に100時間以上あります。
基本給より残業手当のほうが、多い月も多々あります。
お金要らないから、睡眠時間が欲しいです。残業手当てなど程ほどが
良いのではないでしょうか?
40(2): 03/02/09 18:33 ID:wV6v/FQD(1) AAS
1. 残業100Hしてかつ睡眠時間も少なく金ももらえない。
2. 残業100Hしてかつ睡眠時間も少ないが、金はきっちりともらえる。
1よか2の方がましかなぁ、と独り言を言ってみる。。。。
41: ?¥ 03/02/09 18:55 ID:JXmwN0FI(2/2) AAS
>>40 それは同感ですが、そのような環境であれば就業しても、
自己破壊へ進んでいるとしか思えません。
訴えるべきです。
42: イキロ 03/02/09 20:30 ID:ZsdHybJ8(1) AAS
残業代が全額出れば平日はどんなに働かされようが自分的にはOKなんだけどな。
43: 03/02/10 21:36 ID:IM9jgWmi(1/2) AAS
よいしょっと
44: 情報電機メーカー 03/02/10 21:52 ID:Qwz9tzvn(1) AAS
>>40
100H 残業は、まだ、人間性を失わないと思います。
4H x 20日+休日出勤2日で事足ります。
分岐点は、150H残業以上ではなかろうかと。
45(1): cat 03/02/10 22:37 ID:iS0cMVGP(1) AAS
>>36
そうそう、実力主義を建前に賃下げが横行してます。
がんばれば賃金は上がります!とか言ってもな〜
実力主義の賃金体系とやらに変わっていきなり2万ほど下がったぞ。
しかもうちの会社は遠まわしに率直に、早くタイムカードを
押せ!といっている。それって労務管理?
46: 03/02/10 22:53 ID:IM9jgWmi(2/2) AAS
150Hこえるとやっぱりきついねー。
それで30H分の残業しかつかないからな。
そんな会社にいる俺はやっぱり馬鹿かと最近思い始めた。
47: 36 03/02/10 23:00 ID:8YcQbcXu(1) AAS
>>45
以前の面接で
「ウチは実力主義なので、残業代は出ません。ですが成果をあげたらそれに見合った
報酬を出します。」
その場で思わず「つまりは労働基準法違反ですね。」って突っ込みそうになったよ。
それに成果あげたところでそれを評価するのは上司でしょうが!と小一時間問い詰めたくなった。
当然その会社は一次面接でフェードアウト。
それほど選べる立場ではないが、そこまで人生捨てきれない。
48: DouMoCoumo 03/02/10 23:22 ID:wrwkGrIb(1) AAS
とある地方でドコモの仕事をしていますが、
この土日月の3日間だけでも、残業50時間は、していますね。
ずっとこんな調子です。
ところが、残業代どころか、会社もお金にならないのす。
なぜなら、ドモが無償で、
コンペ(作品競合)に参加させられているからです。
よくある話のようですが、
その数が半端ではなく、1ヶ月に何十件もあって、
つまり、9割以上の物件が、コンペ。
しかも1件につき数案提出。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*