[過去ログ] ヤオコーってどうよ? (983レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 明菜DESIRE ◇gHXM3vpSI. 2008/12/26(金)02:34 ID:uggkEeyl0(1/8) AAS
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 

度一切苦厄 舎利子 色 

空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相 

不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中

無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 
 
無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽 
省9
15: 明菜DESIRE ◇gHXM3vpSI. 2008/12/26(金)02:41 ID:uggkEeyl0(2/8) AAS
Mind is the forerunner of (all evil) states. Mind is chief; mind-made are they. If one speaks or acts with wicked mind, suffering follows one, even as the wheel follows the hoof of the draught-ox.

Mind is the forerunner of (all good) states. Mind is chief; mind-made are they. If one speaks or acts with pure mind, AFFECTION follows one, even as one's shadow that never leaves.

--------------------------------------------------------------------------------

``He abused me, he beat me, he defeated me, he robbed me,'' in those who harbour such thoughts hatred is not appeased.

``He abused me, he beat me, he defeated me, he robbed me,'' in those who do not harbour such thoughts hatred is appeased.
16: 明菜DESIRE ◇gHXM3vpSI. 2008/12/26(金)02:43 ID:uggkEeyl0(3/8) AAS
100、無益な語句を千たびかたるよりも、聞いて心の静まる有益な語句を一つ聞くほうがすぐれている。

101、無益な語句よりなる詩が千もあっても、聞いて心の静まる詩を一つ聞くほうがすぐれている。

102、無益に語句よりなる詩を百もとなえるよりも、聞いて心の静まる詩を一つ聞くほうがすぐれている。

103、戦場において百万人に勝つよりも、唯だ一つの自己に克つ者こそ、じつに最上の勝利者である。

104/105、自己にうち克つことは、他の人々に勝つことよりもすぐれている。つねに行ないをつつしみ、自己をととのえている人、___このような人の克ち得た勝利を敗北に転ずることは、神も、ガンダルヴァ(天の伎楽神)も、悪魔も、梵天もなすことができない。
省5
17: 明菜DESIRE ◇gHXM3vpSI. 2008/12/26(金)02:44 ID:uggkEeyl0(4/8) AAS
111、愚かに迷い、心の乱れている人が百年生きるよりは、知慧あり思い静かな人が一日生きるほうがすぐれている。

112、怠りなまけて、気力もなく百年生きるよりは、堅固につとめ励んで一日生きるほうがすぐれている。

113、物事が興りまた消え失せることわりを見ないで百年生きるよりも、事物が興りまた消え失せることわりを見て一日生きることのほうがすぐれている。

114、不死(しなない)の境地を見ないで百年生きるよりも、不死の境地を見て一日生きることのほうがすぐれている。

115、最上の真理を見ないで百年生きるよりも、最上の真理を見て一日生きるほえがすぐれている。
18: 明菜DESIRE ◇gHXM3vpSI. 2008/12/26(金)02:45 ID:uggkEeyl0(5/8) AAS
116、善をなすのを急げ。悪から心を遠ざけよ。善をなすのにのろのろしたら、心は悪事を楽しむ。

117、人がもしも悪いことをしたならば、それを繰り返すな。悪事を心がけるな。悪が積み重なるのは苦しみである。

118、人がもし善いことをしたならば、それを繰り返せ。善いことを心掛けよ。善いことが積み重なるのは楽しみである。

119、まだ悪の報いが熟しないあいだは、悪人でも幸運に遭うことがある。しかし悪の報いが熟したときには、悪人はわざわいに遭う。

120、まだ善い報いが熟しないあいだは、善人でもわざわいに遭うことがある。しかし善の果報が熟したときには、善人は幸福(さいわい)に遭う。
省8
20: おかいものさん 2008/12/26(金)03:41 ID:uggkEeyl0(6/8) AAS
西田哲学を読みなおしておられる、とのこと。“知ること、愛すること、生きることは本来渾然一体”、
最近別の方向からベルグソンについての話を伺う機会があったので、ベルグソンっぽいな、と思っていたところ、西田‐ベルグソンのラインは西田が継承する形でつながっている模様。

また、抽象化すること、そのこと自体が既に疎外を引き起こす、とミシェル・アンリのマルクス解釈を引きつつ、
疎外がどういうことかについてお話してくださる先生に、でも、資本論で価値形態論の部分を読むと、それぞれ個別具体的なモノが、形態変化を経て貨幣へと抽象化する、
これは必然的になってしまうんだ、ということはマルクスも認めてるんじゃないですか
(つい最近読む機会があったから)、と戸惑いつつ伺うと、それは違う、と。ここら辺、丸山真人さんは、どう解釈してらっしゃっただろ。

ミシェル・アンリのマルクス解釈、というのがどういうものなのか、先生のお話から推し量るに、ポストモダンの主要な概念はマルクスの中にすでにある、
読みとれる、のではなく、ある、のだと。ミシェル・アンリは“1976年には「マルクス主義とは、
マルクスに対してなされた誤解の総体である」と宣言”し、
マルクスそのものに立ち返ることの必要性(必然性といっていいのか)を説いた。
省4
21: 2008/12/26(金)09:46 ID:uggkEeyl0(7/8) AAS
AA省
22: 2008/12/26(金)09:49 ID:uggkEeyl0(8/8) AAS
146 、何の笑いがあろうか。何の歓びがあろうか?___世間は常に燃え立っているのに___。汝らは暗黒に覆われている。どういて燈明を求めないのか?
147 、見よ、粉飾された形体を!(それは)傷だらけの身体であって、いろいろのものが集まっただけである。病いに悩み、意欲ばかり多くて、堅固でなく、安住していない。
148 、この容色は衰えはてた。病いの巣であり、脆くも滅びる。腐敗のかたまりで、やぶれてしまう。生命は死に帰着する。
149 、 秋に投げすてられた瓢箪のような、鳩の色のようなこの白い骨を見ては、なんの快さがあろうか?
150 、 骨で城がつくられ、それに肉と血とが塗ってあり、老いと死と高ぶりとごまかしとがおさめられている。
151 、 いとも麗しい国王の車も朽ちてしまう。身体もまた老いに近づく。しかし善い立派な人々の徳は老いることがない。善い立派な人々は互いにことわりを説き聞かせる。
152 、 学ぶことの少ない人は、牛のように老いる。かれの知慧は増えない。
153 、わたくしは幾多の生涯にわたって生死の流れを無益に経めぐって来た、___家屋の作者(つくりて)をさがしもとめて___。あの生涯、この生涯とくりかえすのは苦しいことである。
154 、 家屋の作者よ! 汝の正体は見られてしまった。汝はもはや家屋を作ることはないであろう。汝の梁はすべて折れ、家の屋根は壊れてしまった。心は形成作用を離れて、妄執を滅ぼし尽くした。
155 、 若い時に、財を獲ることなく、清らかな行ないをまもらないならば、魚のいなくなった池にいる白鷺のように、痩せて滅びてしまう。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s