[過去ログ] トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /圧造工場 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2011/03/11(金)23:58 ID:dO4poecE0(1) AAS
【裁判/経済】株価操縦デイトレーダーに有罪判決、追徴金2億6千万円 大分地裁
2chスレ:wildplus

インターネットを通じた株取引で不正に株価をつり上げたとして、金融商品
取引法違反(株価操縦)の罪などに問われた大分市の元会社役員、田中
潔被告(35)の判決で、大分地裁は10日、懲役2年4月、執行猶予4年
(求刑懲役2年6月)、罰金600万円を言い渡した。追徴金は約2億6千万円。

西崎健児裁判長は判決理由で「証券市場の公正性と健全性を害した。利益を
得ることに執着し、身勝手極まりない」と述べた。判決によると、短期間に株の
売買を繰り返して利ざやを稼ぐ「デイトレーダー」だった田中被告は、平成18年
10月と22年2月、3銘柄について「見せ玉」などの手法で株価をつり上げて
省2
12: 2011/03/12(土)06:45 ID:NEo4WxxV0(1) AAS
AA省
13: 2011/03/12(土)12:26 ID:Deue4VPS0(1) AAS
プレートとプレートの間にはテンションがかかってて
壷をくすぐると少しの力でドカーンとなります
本物の技術と年月をかけた根回しが重要です
14: 2011/03/12(土)12:45 ID:X3QaPPpj0(1) AAS
【東北地方太平洋沖地震】韓国主要紙が異例の大報道 1面で「日本最悪の日」「日本沈没」
2chスレ:newsplus

1 :空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/03/12(土) 10:25:59.72 ID:???0
 12日付の韓国主要紙は東日本大震災について、1面を埋める異例の扱いで報じた。
津波に押し流された家屋や船、炎上する民家の写真を大きく掲載し、「日本最悪の日」(朝鮮日報)、
「日本沈没」(中央日報)などと衝撃的な被害の様子を伝えた。

 朝鮮日報は1面から14面まですべて同地震関連の記事で埋め、日本の観測史上最大の
マグニチュード(M)8・8の地震であり、「広島型原爆の5万倍に相当する」エネルギーだったと指摘。
東亜日報は「日本列島は恐怖と嘆き」に包まれたと伝えたほか、「速やかな復旧を祈る」と題した社説で、
韓国も建築物の耐震性を高める必要があると強調した。
省8
15: 2011/03/12(土)22:03 ID:S0V0gZZw0(1) AAS
【津波】日産、輸出用高級車「インフィニティ」約1300台破損
2chスレ:dqnplus

 日産自動車が栃木工場で生産し、米国へ輸出するために日立港(茨城県日立市)に保管していた
高級車「インフィニティ」約1300台が、津波で損壊した。国内の販売会社へ出荷するために、
宮城サービスセンター(宮城県多賀城市)で保管していた新車約千台も同じく津波で損壊した。

 生産拠点などでは、エンジンを製造するいわき工場(福島県いわき市)や車両を組み立てる追浜
工場(神奈川県横須賀市)など、関東・東北の各地の工場や、出荷用の岸壁の設備が壊れる被害が
出た。週明けの14日は、部品の調達に支障が出るため、地震被害がほとんどない九州を含む全工場
の稼働を取りやめる。その後の再開のめども立っていない。

外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
省1
16: 2011/03/12(土)23:43 ID:iiZgRFlZ0(1) AAS
トヨタ「宮城工場が完成した!これで東海地震が来ても大丈夫だ!」 三週間前の事である
2chスレ:news

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 03:58:58.08 ID:HU7oAOLQP ?PLT(19999) ポイント特典

2007年
トヨタ自動車グループが、東北地方に新たな車両組み立て工場の建設を検討していることが14日、明らかになった。
トヨタは東海地震などで被災する危険性がある愛知県への一極集中を緩和するため、東北地方の生産拠点を拡充する。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp



2011/2/17 18:29
トヨタ、18年ぶりに国内新工場
省9
17: 2011/03/13(日)06:03 ID:+7koFASh0(1/2) AAS
2chスレ:wildplus
【震災/経済】景気回復の遅れ確実=被害甚大、影響長期化に懸念−財政出動含む対策急務 [11/03/12]

景気回復の遅れ確実=被害甚大、影響長期化に懸念−財政出動含む対策急務
時事通信 2011年3月12日22時15分配信

東日本を襲った巨大地震は、日本の原子力発電所の「安全神話」を揺るがし、
日本経済を支える物流などのインフラや主要企業の生産に甚大な被害を与えた。
「(2008年の)リーマン・ショックを上回る危機」(川村雄介大和総研専務理事)
との見方もあり、景気回復の遅れは確実。株式市場の不安定化も避けられず、
迅速な復旧・復興対策を求める声が広がっている。

発生から一夜明けた12日、東北から関東まで広範囲に及ぶ経済的被害の深刻
省8
18: 2011/03/13(日)06:06 ID:+7koFASh0(2/2) AAS
つづき

具体的な経済損失額の算定はこれからだが、約10兆円(兵庫県推計)とされる
阪神・淡路大震災を上回る懸念がある。このため、企業業績の回復が主導する
形で今年1〜3月にも踊り場を脱却するはずだった景気の回復シナリオが「不確実
性を増した」(熊野英生・第一生命経済研究所主席研究員)のは間違いない。

株式市場も不安定化しそうだ。政策対応が遅れれば、「日経平均株価は9500円
まで下落してもおかしくない」(株式評論家・植木靖男氏)。原発の地震被害は
株式の委託売買代金で6割を占める外国人の投資行動にも影響を与えると
危惧する声が出ている。

経済・市場の専門家は、国民や企業、投資家の不安心理を落ち着かせるためには
省4
19: 企業栄えて国滅ぶ 2011/03/13(日)07:54 ID:X/i3xaW40(1) AAS
2chスレ:bizplus
【自動車部品】トヨタ東北、5年内に部品原価を最大3割下げ[11/02/25]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/02/25(金) 10:16:53.09 ID:???
トヨタ自動車東北(宮城県大和町、杉山正美社長)は、5年以内に自動車部品の原価を
現在比2―3割引き下げる。
トヨタ自動車への部品の設計改善提案や物流システムの見直し、構成部品や設備の
地場調達などを進める。
トヨタグループは東北地域を価格競争の厳しい小型車の供給拠点と位置付けている。
トヨタ東北は主力の駆動系や足回りの基幹部品で「革新的な原価低減」(杉山社長)を
図り、トヨタが小型車競争で生き残るためのコスト競争力を構築する。
省11
20: 2011/03/13(日)11:26 ID:I10jK1lt0(1/2) AAS
【東日本大震災】自動車各社、全国で生産ストップ 東北から調達滞り
2chスレ:newsplus

東日本大震災による操業停止で、自動車大手が全国での生産ストップを決めた。
他業界でも震災の影響は全国に広がる。

トヨタ自動車は12日、震災の影響で東北地方などからの部品調達に支障が出るため、
週明け14日の操業を停止することを決めた。
子会社や車体メーカーも含めてグループ全体で生産をとめる。

たとえば、ハイブリッド車(HV)用の電池を生産するトヨタ系の「プライムアースEVエナジー」宮城工場も
操業を停止しており、プリウスなどHVの生産に響く。トヨタ自動車九州(福岡県)は12日から操業をとめている。

日産自動車は14日、国内の全工場の稼働を取りやめる。
省3
21: 2011/03/13(日)11:27 ID:I10jK1lt0(2/2) AAS
ホンダも14日、熊本製作所を除く全国のすべての工場の稼働をやめる。
関東以外の東海地方などの工場で、部品の調達に支障が出る可能性があるためという。

ステンレスの原料となる「フェロニッケル」で国内首位の大平洋金属は、唯一の工場である青森県内の
八戸本社・製造所で操業停止に。同社の年間生産量は業界2位の2倍にあたる約4万トン。
復旧のめどは立たず、全国のステンレスの生産停滞につながる懸念も出ている。

村田製作所は、仙台市、栃木県小山市、宮城県登米市にある工場の操業を停止した。
仙台市では圧電製品、登米市ではコイル製品と、携帯電話に使われる部品をつくって国内外のメーカーに販売している。
中断が長引けば、端末生産に広く影響を及ぼす可能性もある。

朝日新聞 2011年3月13日3時1分
外部リンク[html]:www.asahi.com
22: 2011/03/13(日)14:33 ID:o6SCNz4+0(1) AAS
【東日本大地震】メーカーの生産停止長期化の懸念、海外にも波及の可能性
2011年3月13日(日) 11時48分

トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車など大手自動車メーカーが週明け3月14日からの生産を停止すること
を決めたが、今回の操業停止は長期化する可能性がある。

トヨタは14日は、グループの車両生産工場を含む国内全ての工場の生産停止を決めたが、操業再開の
見通しは立っていない状況だ。ホンダや日産も国内の全工場で14日の操業を停止する。三菱ふそうトラッ
ク・バスも神奈川県にある工場の生産を停止する。

自動車メーカーが今回の地震で大きな被害を受けていない中部地区や九州地区の工場でも生産を停止
するのは、物流の混乱などから、部品の供給を確保できる見通しが立たないためだ。しかも今後は電力
不足でサプライヤーの工場が生産停止になる可能性が高い。道路網の寸断と合わせて、生産停止が長
省13
23: 2011/03/13(日)14:42 ID:YKiiPVZH0(1) AAS
Q.退職金が出ないというのは本当ですか? A.老後も悲惨な人生を歩みます。
Q.年金がほとんど貰えないというのは本当ですか? A.この会社の所得だとほとんど貰えません。
Q.保険証使用で説教されるというのは本当ですか? A.過去に数人、奥さんに説教されてます。
Q.回覧や配布物が一切無いというのは本当ですか? A.奴隷のごとくただ働きに行くだけです。
Q.年収が世間のパート並みというのは本当ですか? A.生活困難で生きていくのがやっとです。
Q.平均年齢20代というのは本当ですか? A.このように異常な会社ですので長く勤めてる人間はいません。
Q.材料偽装したというのは本当ですか? A.大野精工、偽装 と検索してみてください。
Q.内部告発した社員が解雇されたというのは本当ですか? A.邪魔者は即解雇です。
Q.軍隊朝礼をしているというのは本当ですか? A.まるで北朝鮮です。
Q.サービス残業させられるというのは本当ですか? A.定時になったらタイムカードを通さないといけません。 
省9
24: 2011/03/13(日)15:35 ID:gS6hgZpr0(1/2) AAS
【東日本大震災】数万人の安否が不明
2chスレ:newsplus

 東日本巨大地震の津波で壊滅的な被害を受けた宮城県南三陸町の町民約1万人が行方不明になっているほか、
岩手県大槌町では、町長を含め1万人の所在が確認されていない。

 また13日朝の段階で、宮城県女川町、岩手県の陸前高田、遠野両市、住田、岩泉両町、九戸村の6市町村の行政機能が
マヒし、被害把握ができない状況になっていることが総務省消防庁への取材で分かった。
この6市町村の人口総数は約8万6000人で、安否確認が遅れている。岩手県内では人口約1万9000人の山田町で多くの
人たちが行方不明。福島県では行方不明者だけで1167人に上っている。気象庁によると、マグニチュード8・8とされていた
今回の地震の規模は世界最大級の9・0と分かった。

 13日午前、警察庁に宮城県警から入った情報によると、同県東松島市野蒜(のびる)地区で200体以上の遺体が発見され、
省9
25: 2011/03/13(日)15:37 ID:gS6hgZpr0(2/2) AAS
【東日本大震災】数万人の安否が不明
2chスレ:newsplus

 気象庁によると、同日午前8時25分頃に、宮城県沖を震源とするマグニチュード(M)6・2の地震が発生、同県登米市で
震度5弱を観測するなど、強い余震が依然続いている。11日以降、13日午前7時までに東日本の太平洋側で発生した
M5以上の余震は震源が特定できているものだけで168回に上り、同庁は「徐々に減っているが今後もM7クラスの余震が
起こる可能性はある」と警戒を呼びかけている。

 三陸海岸周辺で観測された津波の高さが12日夜から13日朝にかけて半減していることから、同庁は同日午前7時半、
青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県に出していた津波警報を注意報に切り替えた。
津波警報が出ている地域はゼロになった。

 一方、被災地の交通網やライフラインは13日午前も回復していない。JR東日本によると、東北新幹線、東北地方の
省9
26: 2011/03/13(日)17:18 ID:aEDw7LPo0(1) AAS
【自動車】トヨタ、新小型HVを月産1万6000台に設定…年末にも関東自動車工業の岩手工場で生産 [11/02/16]
2chスレ:bizplus

 トヨタ自動車が、年末にも関東自動車工業の岩手工場(岩手県金ケ崎町)で生産を始める小型ハイブリッド車(HV)の
月間企画台数(採算ラインの生産台数)を1万6000台水準に計画していることが明らかになった。

 主力HV「プリウス」(企画台数2万2500台)に次ぐ量産規模。
将来的にセントラル自動車の宮城工場(宮城県大衡村)で並行生産する方針だ。

▽ソース:中部経済新聞 (2011/02/16)
外部リンク[php]:www.chukei-news.co.jp
27: 2011/03/14(月)06:12 ID:uvV9jxq10(1) AAS
【地震】変わり果てた風景、甚大な被害 Googleが衛星写真を公開
2chスレ:wildplus

東北地方太平洋沖地震で被災した各地の衛星写真をGoogleが公開。
被災前の美しい風景と比べると、その変わり果てた様子から被害
の甚大さが改めてよく分かる。

Googleは3月13日、東北地方太平洋沖地震1 件で被災した各地の
衛星写真を公開した。被災前に撮影された美しい風景と比べると、
被害のあまりの甚大さに言葉を失う。

震災発生の翌日となる12日、Googleサービスへの画像提供で提携
している米GeoEyeの人工衛星「GeoEye-1」が撮影した。
省9
28: 2011/03/14(月)06:21 ID:5PWgcETm0(1) AAS
【これが現実か…】地震のあった宮城でコンビニ強盗が増えている件
2chスレ:liveplus

1 :Ψ:2011/03/13(日) 22:45:41.89 ID:my3WjhtLO
震災乗じ窃盗相次ぐ=コンビニ被害−宮城
東日本大震災の混乱に乗じた窃盗が相次いでいる。宮城県警は地震発生から3日目の13日までに、
計21件の窃盗があったことを明らかにした。人のいないコンビニなどを狙う事件が多く、
津波被害で混乱する地域で多発する傾向も。県警は「自分の店は自分で守るという防犯意識を持ってほしい」としている。

県警によると、被害総額は約40万円。ガラスを割って店内に侵入し、食料品やたばこ、現金などが盗まれた。
震災で閉店しているコンビニや小売店が狙われているという。
県警は「把握件数はごく一部で実際はもっとあるはずだ」と注意を呼び掛けた。
省1
29: 社畜 2011/03/14(月)07:11 ID:7wko+qaH0(1) AAS
【コラム】「社会ってそういうものだから」 過剰適応を求める「社二病」の人たち (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[11/03/10]
2chスレ:bizplus
ソースは
外部リンク[html]:www.j-cast.com

[1/2]
ダイハツ工業がテレビCMの制作の一環で実施した意識調査によると、
「いま、仕事に対して熱意を持っているか」という質問に「とてもある」「ややある」と答えた人の割合は、
入社1年目の新人で73%、3〜5年目の社員で65%と比較的高い割合を示したという。

一方、3〜5年目の社員で熱意が「あまりない」「全くない」と回答した人に、
熱意を失ったタイミングを聞いたところ、3年目までと答えた人が87%となった。
省9
30: 社畜 2011/03/14(月)07:13 ID:374aj4Uf0(1) AAS
【コラム】「社会ってそういうものだから」 過剰適応を求める「社二病」の人たち (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[11/03/10]
2chスレ:bizplus
ソースは
外部リンク[html]:www.j-cast.com

-続きです-

やり玉にあがっているのは、社会や職場の問題に直面しているのにもかかわらず、その解決に向かわず、
他人に適応を強く求めたり、さらに状況を悪化させる言動をする人で、具体的には次のようなものだ。
・世の中の構造的な問題を指摘する人を、「気持ちはわかるけど、社会ってそういうものだから」と批判する
・就職活動の不毛さを口にする学生に、
「まあお前らはまだ学生気分なんだろうけど、それじゃ社会に出て通用しないよ」と反論する
省15
1-
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s