[過去ログ] 【Ω】パイオニア 30【π】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 名無し 2014/02/01(土)10:18 ID:WgAfg5Mu0(1) AAS
会社通うの辛いけど、病気にだけはなるなよ!
思い詰めるなよ。
給与カットはあなたのせいじゃない。
適度に息抜きして、ストレス発散しましょう。
産業医だけは、絶対使うな。会社に筒抜けだ。
もし、専門病院に通うなら、自費診療で。健康組合の情報も人事に筒抜けだ。
ガードは固く、会社では、金魚のフン。
辛い日が続くけど、明日はある。
982: 名無し 2014/05/11(日)12:45 ID:XYhkTNxa0(2/2) AAS
言わないほうがよかったね。
原価低減、工場移管、売価低減、利益改善、目に見えない地道な改良。
実にいい仕事だ。
ずっとやってればいいんじゃない。
よそからラインごと買ってこれをメインの仕事にしたらいいかも。
ついでにリストラという大事な仕事も大切に取り組んでね。
983: 名無し 2014/05/11(日)13:18 ID:FQU7lPuR0(1) AAS
はぁ?そんなもん誰も買わない。
スマフォ全盛でカーナビなんか金払ってまで買わない。
そんなもんサッサト見切りつけろ。
莫大な販促費かけないと売れないじゃないか。
ようは、会社の実力と払ってるもんのバランスが悪いんよ。
給与10%カットボーナスなしぐらいやらなきや。
984: 名無し 2014/05/11(日)14:11 ID:J5nk86AE0(2/2) AAS
課長クラスって、 世界水準? 日本水準?
外部リンク:allabout.co.jp
985(1): 名無し 2014/05/11(日)14:52 ID:Ltt5mQZo0(1) AAS
給料トロボーが多すぎ。
986: 名無し 2014/05/11(日)14:56 ID:sWY4jX8d0(1) AAS
>>985
勝ち組
987: 名無し 2014/05/11(日)14:58 ID:uxSiz0ZYI(1) AAS
リストラ必須。
988: 名無し 2014/05/11(日)15:00 ID:iPtLDyjGI(1) AAS
誰か次スレよろぴく
989: 名無し 2014/05/11(日)16:27 ID:r3/lDVqc0(3/3) AAS
サイバーナビの板はかつてない荒れ様
この板より手厳しい
2chスレ:car
990: 名無し 2014/05/11(日)17:13 ID:gHWr4O++0(1) AAS
>原価低減、工場移管、売価低減、利益改善、目に見えない地道な改良。
まあ、それは当然の流れだから。
ただし、生産も販売比重もどんどん海外に傾斜したバイ、国内日本人社員なんて
もういらないんじゃない。?
生産、調達、開発もマレーシアやタイに任せて、それらの本社コントロールも
シンガポールポールあたりに出せば、川崎本社いらないなんてことになるんじゃないかな。
でもやっぱりパイオニアはいい意味でも悪い意味でも大企業(病)ではあるな。
社員もほとんどはプロではなくセミプロレベル。他社にリクルートしたり
転職したりしてプロスキルとして通用する人材はごくわずかな気がする、特に川崎本社では。
一般社員管理職にかかわらず。特に管理職や女性社員のスキルレベルは酷いと思う。。
991: 名無し 2014/05/11(日)17:19 ID:Xob0+zOb0(3/3) AAS
次スレ
2chスレ:company
992: 名無し 2014/05/11(日)17:56 ID:2B7Nj/k+I(1) AAS
銀座ショールーム、今だに鯉のぼりが飾られてる。
いい加減取り外せよ。
993: 名無し 2014/05/11(日)18:10 ID:ibA8IcHn0(1) AAS
はよ辞めよ
994(1): 994 2014/05/11(日)20:39 ID:1v8+zXEv0(1) AAS
苦労して金稼ぐのも、楽して金稼ぐのも結果は一緒。
馬鹿は一生頑張ればいいじゃん。公務員とか一部社員を疎みながら。
俺は楽なほうがいいや。
995: 名無し 2014/05/12(月)00:49 ID:4HoQKChT0(1/3) AAS
IRによると、2015年までに新規事業で売上1000億みたいだから、祈ってよう。
頭良い新規事業の方、お願いします。
996: 名無し 2014/05/12(月)02:09 ID:qNcd8UKx0(1) AAS
決算発表、今日だった。
楽しみにしてまっせ
駆け込み需要があったから黒字は確かだと思うが。
それとも株売るタイミング逃したかな
997: 株主 2014/05/12(月)04:53 ID:4HoQKChT0(2/3) AAS
予め、質問を書いておくので、回答準備よろしくお願いします。
1.新規事業の、本当の状況について。特にZypr。
998: 株主 2014/05/12(月)04:54 ID:4HoQKChT0(3/3) AAS
2.
経営再建は、経営陣の魂の再建であり、逃げ腰の経営陣に再生の意思が芽生えると、従業員や取引先に波及すると考えます。
昨今の製品、そして何よりもいま席上にいらっしゃる経営陣の目つき。
私には、死にもの狂いさが少しも感じ取れません。
北海道拓殖銀行の潰れた北海道では、戦後の焼け野原のような状態から再生、海外を視野に入れた企業が芽生えつつあります。
「壊れた」ことで淘汰が働いたというのは簡単ですが、そこには死に物狂いで頑張った地域の経営者たちの厳しい戦いがありました。
貴方がたに、彼ら経営者の死にもの狂いさを感じ取ることができません。
いまは紙切れ同前ですが、製品が好きで貴社の株を持っています。
社長、お聞きします。
「今の、この閉塞的な状況をどう打開するのか?
省1
999: 名無し 2014/05/12(月)06:12 ID:JNwfq00B0(1) AAS
↓ 新スレ
2chスレ:company
1000: 2014/05/12(月)06:55 ID:rg1FdWGL0(1) AAS
ナビいらねw
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.035s*