[過去ログ]
キヤノン107【ボーナスと役員報酬と配当金と私】 (1002レス)
キヤノン107【ボーナスと役員報酬と配当金と私】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: あ [] 2020/11/07(土) 11:13:23 ID:OaJdqVja0 むしろ20年かけて永続する企業として必要な文化と風土を全部破壊したんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/180
181: あ [] 2020/11/07(土) 11:27:30 ID:J+81AUm50 >>1 次スレかは>>49をテンプレに追加してくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/181
182: あ [] 2020/11/07(土) 11:29:03 ID:J+81AUm50 一方便所の脳内w >>156 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/182
183: あ [] 2020/11/07(土) 11:37:23 ID:E07+UIvw0 「イノベーションのジレンマ」のwikiみると弊社のこと過ぎて笑えてくるw CMOS外販、ミラーレス参入、、、 たとえ既存事業とカニバリゼーションをおこすものでも、そこに価値があれば遅かれ早かれ誰かが仕掛けてくる。 弊社より優秀なプレーヤーは沢山いるわけだし、手をこまねいていると既存事業を食われた上に新たな市場でもシェアをとれないのは目に見えてる。 まして、斜陽とわかりきった既存事業でそれをやってるんだから目も当てられない。新たな市場にふみだすしかないのに。それに目を背けて決断できない無能保身経営陣が組織を潰したんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/183
184: あ [] 2020/11/07(土) 11:39:02 ID:OaJdqVja0 >「ボーナスカットでも対応できなければ更なる研究開発費削減」 これしみじみ意味不明だよな 研究開発投資して事業を発展させるのは役員の仕事なのに、研究開発費削減になっちゃうよ〜とか従業員を脅してるつもりなのか? うちの役員は不細工リスカ女か何かか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/184
185: あ [] 2020/11/07(土) 11:44:00 ID:OaJdqVja0 >>183 ソニーとの対比は教科書に載せられるレベルだね うちの経営者はイノベーションのジレンマは知ってても、無駄に過剰な機能を追求してもダメ、とか破壊的イノベーションが必要、とかのレベルでしか理解してなかったのだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/185
186: あ [sage] 2020/11/07(土) 11:59:29 ID:j3O5azQ20 >>179 上が変わらない限りはずっとこのままだろうな。でも会長の子飼いがトップになれば、死ぬまで名誉会長として口出しそうw しがらみの無い外部人材を登用するか、役員の中にも骨のある人材はいるだろうから引き上げるか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/186
187: あ [] 2020/11/07(土) 12:04:15 ID:oRmTCNqx0 今の役員なんて 覇気無しサラリーマンジジイと ゴマスリ忖度ジジイと パワハラ老害ジジイと 視野狭窄専門馬鹿ジジイしかいないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/187
188: あ [sage] 2020/11/07(土) 12:10:46 ID:UmJMFn+90 日田キヤノン 福井キヤノン 宮崎キヤノン このあたりとか必要なのかね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/188
189: 名無し [sage] 2020/11/07(土) 12:19:28 ID:UhcMIe+l0 各事業所に、月に一度は本部長とかきたりするでしょ? 川崎とか矢向とか小杉とか、今月はいつぐらいに来るのだろうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/189
190: コンサル(笑) [] 2020/11/07(土) 12:30:13 ID:1ORWJHcA0 >>183 そうこの本(論文)は経営の問題をついているのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/190
191: 名無しさん [sage] 2020/11/07(土) 12:32:10 ID:TDaBUlNZ0 >>185 ソニーだって出井とかストリンガーがトップやってた頃は リストラしても経営危機を抜け出せなかった位酷かったぞ。 金融とエンターテイメントのソニーと言われていたぐらい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/191
192: あ [sage] 2020/11/07(土) 12:36:48 ID:ClRVXesV0 >>184 ほんこれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/192
193: あ [sage] 2020/11/07(土) 12:39:02 ID:ClRVXesV0 >>191 ソニーのどん底と弊社の頂点が同じくらいの時期だったから ソニー蹴り弊社もいた時代 給料も同じくらいだった負けてはいたけど 今じゃソニーの2/3ワロス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/193
194: うううう [] 2020/11/07(土) 12:42:08 ID:dP5iThy50 >>193 私です。 近くに自動車t社に行くわ:-) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/194
195: あ [sage] 2020/11/07(土) 12:42:29 ID:ClRVXesV0 >>178 今週は監査対応をがんばったぜ!それと糞特許やってたら開発なんかしてる暇ねえぜ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/195
196: あ [sage] 2020/11/07(土) 12:43:52 ID:ClRVXesV0 >>194 wadaサン並みの栄転だな がんばれー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/196
197: コンサル(笑) [] 2020/11/07(土) 12:44:00 ID:1ORWJHcA0 >>191 2009年、2010年頃、ソニーなんかもういらないとユーザーに言われていたぐらい酷かったな その後、ソニーはユーザーが求めていることを徹底的に分析した事実はあまり表に出ていない 単純にユーザーの言いなりにならなずに将来を予測して改革していくところがソニーの強みです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/197
198: あ [sage] 2020/11/07(土) 12:48:29 ID:ClRVXesV0 まあ当時のソニー社員どんくらい残ってんのかなとは思うが CMOSをスマホに載せる英断がなぜSONYさんに出来て弊社に出来なかったのか 慢心環境の違い先見性の圧倒的違い まぁなまじ儲かってたのが裏目に出たね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/198
199: あ [sage] 2020/11/07(土) 12:50:28 ID:ClRVXesV0 >>188 遠隔地同士で合併して篩にかけるステルスリストラしそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/199
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 803 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s