[過去ログ] キヤノン107【ボーナスと役員報酬と配当金と私】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: あ 2020/11/08(日)12:22 ID:smXLHM2b0(1) AAS
ほとんどの人が持株会入ってるとかソニーかな?w
344(1): あ 2020/11/08(日)12:24 ID:GcO6+5Fm0(1/2) AAS
ボーナス平均10万円削ったところで25億円の経費削減にしかならなず経営状況に全く影響を与えない
精神論みたいなもの
345(1): あ 2020/11/08(日)12:25 ID:dqJV4eHv0(1/4) AAS
>>337
会社の将来性に投資すれば配当なんてそもそもいらんのよ。まして純利益以上の配当配ってる状態が何より異常だと気付かないのかな。
配当性向100%超えの意味わかってる?
君みたいな思考停止した知ったかぶり野郎が、この会社をダメにしてんだろうな。
346: あ 2020/11/08(日)12:26 ID:SSbxZnMK0(1/2) AAS
前社長との技術顧問契約みたいな、実質、お疲れ様料みたいのも切れとは思う。
347: あ 2020/11/08(日)12:34 ID:nOTrB3Dz0(6/10) AAS
>>344
単に株主に対するアピールのつもりなのか、それとも本気で社員に危機意識を植え付けるためとでも考えてるのか
基本額減額というのは一線を超えたルール破りであり、得られる金額以上に社員の士気やリテンションに悪影響を与えるのは簡単に想像できるはずだが
どういうつもりなのだろうか
348: あ 2020/11/08(日)12:39 ID:Tvr3lnKB0(2/4) AAS
結局リストラしないってのはこういう事になるって事だろ。人が多すぎなんだよ。パソコン着けてパワポいじって帰るだけの部下無し管理職が山ほどいるしな。それが1人900以上貰ってんだから。
349(2): あ 2020/11/08(日)12:42 ID:D0c/2gp70(5/8) AAS
>>345
配当性向が高くても、今更配当を無くせば株価暴落待ったなしだろ。できないことを議論するだけ無駄
だったら、賞与削減するのが当然。今年は10万円で済むだろうが、来年からは20万、30万円と減らしていかないとこの会社は前には進めないんだよ。
今は全社員一丸となって我慢するとき。賞与がなくなろうが、会社が潰れるよりはマシ。
350(4): あ 2020/11/08(日)12:44 ID:IO+SODt00(1/4) AAS
社員だけど、キヤノンなんて潰れていいから賞与削減すんな
潰れたら転職すればいいだけ
351: あ 2020/11/08(日)12:46 ID:nOTrB3Dz0(7/10) AAS
>>350
これ
352: あ 2020/11/08(日)12:47 ID:dqJV4eHv0(2/4) AAS
すでに配当減額した途端、株価暴落してるよね。
無理して配当性向高めてもいつか綻びが出るだけなのよ。株価暴落を先送りしてるだけで、なんの解決にもなっていない。
近視眼的に目先の利益を追っかけてることが会社のためになると思ったら大間違い。
353: あ 2020/11/08(日)12:47 ID:nOTrB3Dz0(8/10) AAS
>>349
暴落したから何だというのだ
それが本来の株価なんだよ
嫌なら役員同士でカンパでも募って株を買い支えろ
354: あ 2020/11/08(日)12:48 ID:nOTrB3Dz0(9/10) AAS
株価が下がったからといって会社は潰れない
355(1): あ 2020/11/08(日)12:50 ID:mw+oB1rF0(1/2) AAS
>>350
独立した方がいいんじゃない、君。
経営陣がなに考えてるか全く理解してないみたいだし。経営陣は君よりもキヤノンという会社を大切にしてるんだよ。
自分も経営側に回れば理解できるのでは。
356(1): あ 2020/11/08(日)12:57 ID:nOTrB3Dz0(10/10) AAS
>>355
キヤノンの代わりなんていくらでもあるんだよ
357(1): あ 2020/11/08(日)12:58 ID:4JvF5ryS0(1) AAS
茄子減らすより生活残業規制した方が効果的なんだけど。
358: あ 2020/11/08(日)13:01 ID:VgNNpYSb0(1/2) AAS
潰れるまでしがみつくから賞与削減とかはやめてくれ。定年まで持たないとは思うがそれまではボーナス満額で頼む。定年後はボーナスゼロ、昇給ゼロになっていいから頼むわ。
359: あ 2020/11/08(日)13:02 ID:VgNNpYSb0(2/2) AAS
>>357
生活残業無いと生活レベル落ちるから、生活残業禁止なんか無理に決まっとるだろアホか。
360: あ 2020/11/08(日)13:06 ID:2b5Owtpu0(1) AAS
会社がつぶれてよいなどという愚か者は黙っておれ
もしそんなことになろうものなら、グループ18万人が路頭に迷うことになる
皆がすべてスムーズに次の職に就けるわけがなかろう
従業員の家族も含めば影響はおよそ50万人にも及ぶ、深刻な社会不安を生むことになる
そんなことはあってはならない
今は収入が減ろうとも皆で辛抱するときだ
361: あ 2020/11/08(日)13:07 ID:mw+oB1rF0(2/2) AAS
>>356
そう思うならやりたいようにやればいいと思う。早く転職しなよ。
ここで愚痴っても経営陣の考えは変わらないさ。
362(1): あ 2020/11/08(日)13:17 ID:GcO6+5Fm0(2/2) AAS
労組の工作員が暗躍してるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*