[過去ログ] キヤノン107【ボーナスと役員報酬と配当金と私】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: あ 2020/11/10(火)21:50 ID:rzOD3TGv0(1) AAS
役員は賞与カットだけど、きっと昇給で穴埋めするよなぁ。
640(1): 名無し 2020/11/10(火)22:01 ID:zIZNExU10(1/3) AAS
馬鹿みたいに儲かってる時も
ボーナスあげない代わりに、
儲からない時でも買わらないのがうちの会社だったのに
優秀な人からやめてくだろうな。
優秀だけど結婚してて、転職しづらかったひとたちも辞めてくとみた。
641(1): あ 2020/11/10(火)22:20 ID:TW0yuB840(1) AAS
>>640
もともと優秀なやつがいなくなって出がらしみたいなのしか残ってないんだから待遇に文句は言えないよ
642: あ 2020/11/10(火)22:25 ID:hEiqIWs30(1) AAS
黒字、大手、2年連続で配当性向100%超、業績良くても賃金上がらん、削る必然性が不明、助成金乞食、役員報酬年々増加、成長戦略見えない、社員のモチベーション低下
これでボーナス削るのかい
643: あ 2020/11/10(火)22:25 ID:0N/8Nbv90(4/4) AAS
>>641
優秀層の最後の一握りが辞めるとインパクト大きそう
644: あ 2020/11/10(火)22:34 ID:vxSFiNgE0(1/2) AAS
>>633
>>634
それwww
645: あ 2020/11/10(火)22:35 ID:vxSFiNgE0(2/2) AAS
>>638
それむしろ役員は中田氏し放題でご褒美だろ
646: あ 2020/11/10(火)22:46 ID:t5Kz6VH10(2/2) AAS
もう結構優秀な奴辞めてるし今更人減っても変わんね
647: 名無し 2020/11/10(火)23:01 ID:zIZNExU10(2/3) AAS
馬鹿みたいに儲かってる時も
ボーナスあげない代わりに、
儲からない時でも買わらないのがうちの会社だったのに
優秀な人からやめてくだろうな。
優秀だけど結婚してて、転職しづらかったひとたちも辞めてくとみた。
648: あ 2020/11/10(火)23:08 ID:2OLcHVMs0(1) AAS
>>631
お前組合工作員だったのか
それはともかく書き込めるようになって良かったな
最近まじで五ちゃんの書き込み規制ひどすぎる
運営の恣意で巻き込み規制になってる
自分もまだ書き込めない板とかあってなあ
でも意地でも浪人などは買わん
649(2): あ 2020/11/10(火)23:16 ID:2aglUyvM0(1) AAS
かなり給料上がったから転職したが、人間関係が完全リセットされるから自分のポジション確立するの大変だぞ。中途採用は基本的に放置だからウザがられても自分で動けない奴は辞めとけよ。多分転職ジプシーになるでや。
650(1): 名無し 2020/11/10(火)23:31 ID:zIZNExU10(3/3) AAS
普通さー
ボーナス下げる話なら
人員整理もセットで考えろやー
651: あ 2020/11/10(火)23:47 ID:NGSEX2160(1) AAS
>>650
人数減らさない代わりに単価を下げるんだろ
よそのリストラやってる会社、うちより年収高いよ
652: あ 2020/11/10(火)23:56 ID:agoCgD520(1/2) AAS
>>634
ほんこれ
完全に詐欺師
653(1): あ 2020/11/10(火)23:59 ID:agoCgD520(2/2) AAS
>>620
火の玉ストレート乙
完全に同意
経営の才能無いよ便所
654: あ 2020/11/11(水)00:01 ID:VoeBA/lk0(1/6) AAS
>>606
レンズメーカー南無…一応株価は上がってるな
655: あ 2020/11/11(水)00:05 ID:VoeBA/lk0(2/6) AAS
>>610
その会社にとっての新規事業ってことじゃね
まあゼロから市場作るより薄利だけど見通しはある程度たつぶん大企業向きな気がする
完全な前例なき新規事業とかはスタートアップの仕事だろう…的はずれだったらすまん
656(2): a 2020/11/11(水)00:08 ID:liDF59EI0(1) AAS
こんなの認めたら今後好きなだけ下げられる
会社業績と違って基準がない
そもそも利益500億だと下げるという根拠がない。
1000億でも下げようとしてきただろうし、10万の額はどこから出てきたのか。
これは労基案件じゃないの?
会社業績が二度と払われないにしても、それ以外が守られないのは決定的に不味い。
657: あ 2020/11/11(水)00:08 ID:VoeBA/lk0(3/6) AAS
>>611
情報共有や蓄積がされてなくてガチで先例の存在を知らないパターンもあるぜ…
658: あ 2020/11/11(水)00:11 ID:VoeBA/lk0(4/6) AAS
>>614
うちの労組はもめたら遅配ですよヤバイですよね?って感じ
おまえら労組の存在意義わかってんのかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s