[過去ログ] ソシオネクスト内部通報窓口(その38) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: 怪鳥 2024/09/24(火)23:04:39.98 ID:vuYnudNw0(1) AAS
働かないグループ長が悪い
94: 2024/09/25(水)14:08:35.98 ID:EkkDvYxs0(2/11) AAS
AA省
97: 2024/09/25(水)14:13:22.98 ID:EkkDvYxs0(5/11) AAS
AA省
119: 角部屋 2024/09/28(土)11:41:36.98 ID:Uq26mJtt0(1) AAS
赤字商談ばかりになるのはなぜ?
140: 2024/10/05(土)17:11:50.98 ID:FyxErSBH0(1) AAS
肥塚の権威も落ちたもんだ
役員どもが言うこと聞かなくなっているんじゃないか
214: 角海老 2024/11/05(火)22:02:42.98 ID:YVKpqSV+0(1) AAS
パワハラ上等
216: 角部屋の角海老 2024/11/07(木)07:51:05.98 ID:eGbTe2SP0(1) AAS
吉田、後藤、中里、
任せて安心トリオだね!
236: 角海老 2024/11/22(金)23:54:51.98 ID:y85O5kOm0(1/2) AAS
なんでも現場のせいにする肥塚
293: 2024/12/09(月)20:55:36.98 ID:unybzazJ0(2/2) AAS
南チョンだけはお断り
気持ち悪いことを言うでない
345: 2024/12/23(月)21:16:52.98 ID:rg+cCYsV0(3/6) AAS
「代表取締役会長・社長・CEO」を同一人物が兼任し、その方のリーダーシップに課題がある場合、組織全体に与える影響は大きくなりがちです。以下のようなリスクが考えられます。
1. ガバナンスの弱体化
権限がトップに集中しやすく、取締役会や監査役による監督機能が十分に働かない可能性があります。
2. 企業価値や信頼の低下
リーダーシップ上の問題が明らかになると、株主や取引先との関係に影響が及び、企業の評判やブランドイメージを損ねかねません。
3. 組織の混乱・モラール低下
組織内で不当な指示やコミュニケーション不足が続くと、社員のモチベーションが下がり、人材流出につながる恐れがあります。
4. リスク管理の不備
トップの判断に偏りが生じると、企業としてのリスクマネジメントが十分に機能せず、重大な経営問題が見過ごされる可能性があります。
452: 2024/12/31(火)11:08:02.98 ID:iuxZKeZx0(5/5) AAS
【視点】いわゆる「エリート」とされる人物が、部下や周囲の人々をどう見ているかが、以下のような行動や発言に表れている。

たとえば、特定の直轄部門を「優秀な人材を集めた」と持ち上げる一方で、それ以外の部門や社員を徹底的に批判する態度が目立つ。また、社員への指示を秘書を通じてのみ行い、直接的な対話を避ける一方で、自分に忠誠を示す一部の幹部だけを重用する姿勢が見受けられる。このような態度は、権威主義的かつ尊大なものであり、まるで「自分だけが正しい」という思い込みに基づいているように思える。

さらに、会議の場では膨大な資料をもとに各部門を非難し、モチベーションを著しく低下させるような発言が繰り返されている。こうした行動について、「自分が偉いつもりになっているのはすごく醜く愚かだなって思う」と言わざるをえない。

経営判断についても疑問を抱かざるをえないが、その背景には、こうした傲慢さや権威主義的な姿勢が通底しているのではないか。特定の直轄部門が失敗しても責任を現場や他部門に押し付ける行動や、ルールを無視して自己の権威を誇示する姿勢は、組織全体の健全性を損ないかねない。

このようなリーダーシップのあり方や組織の体制を根本から見直すことが不可欠である。また、「エリート」としての特権意識や傲慢さが生む歪な社会的関係を正していく必要がある。こうした問題が放置されると、社員の不満や退職者の増加につながり、組織全体が危険水域に達する可能性が高い。企業や社会における「エリート」と「一般」の乖離を縮め、より健全で平等な環境を目指す取り組みが求められるだろう。
597: 角海老 01/04(土)10:30:08.98 ID:R6jMz4SX0(2/6) AAS
クソワロタ
720: 01/05(日)09:23:39.98 ID:Y7Fn0El80(1) AAS
アウェイのアメリカ市場で
品質要求が厳しく数量も稼げない車載向けに
高リスクで結果的に赤字のビジネスばかりやってるソシオネクストはマヌケ
HPC/AI向けCOTを低リスク・薄利でやったほうがマシ
あと、経産省やTSMC熊本やソフトバンクGと提携して
日本で儲かるビジネスも考えろ
CEOが経産現役幹部ともCC Weiとも孫正義とも仲良くないのかな
939: 角部屋親衛隊オールスターズ 01/05(日)22:01:35.98 ID:YP+XbKsi0(2/3) AAS
YGN
986: 角部屋親衛隊オールスターズ 01/05(日)22:05:35.98 ID:ijTA1i/x0(1/3) AAS
YGN
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s