[過去ログ] パナソニックの裏事情10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983: あ 01/14(火)01:57 ID:rjlCF6NG0(4/8) AAS
ハゲタカ投資ファンドによるスポーツ運営権 売却について
売却金額は、40年1兆円規模で、日本では貢献度に比例する
HD経営陣は欧米ブルーヨンダー株式を担保に
何をするか社外取締役へ丸投げしています
社外取締役はそれを受けて
何をするかハゲタカ投資ファンドへ丸投げしています
ハゲタカ投資ファンドもそれをうけて
いろんな会社設立で再保険をかけまくっています
984: あ 01/14(火)02:01 ID:rjlCF6NG0(5/8) AAS
スポーツコンテンツ配信合弁会社について
テクノロジーコンテンツ配信合弁会社について
バラエティーコンテンツ配信合弁会社について
985: あ 01/14(火)05:14 ID:rjlCF6NG0(6/8) AAS
HDガバナンス遵守のため社外取締役を過半数以上とする
2023年 社外取締役(ハゲタカ投資ファンドKKR)
事業子会社チーフ戦略オフィサー提言(オートモーティブ事業子会社株式売却)
2024年 社外取締役(ハゲタカ投資ファンドブラックストーン)
事業子会社チーフDXオフィサー提言(空質空調分社&コールドチェーン分社の再編)
2025年 社外取締役(ハゲタカ投資アポログローバルマネジメント)
986: 01/14(火)08:06 ID:HWHOoPGu0(1) AAS
今日も朝ビールからのメールチェックで朝礼で一発かまして昼寝のテレワークw
987: 名無し 01/14(火)08:36 ID:FRB2Unwq0(1) AAS
あなたのいばしょ talkme.jp
988: あ 01/14(火)09:17 ID:rjlCF6NG0(7/8) AAS
世間では『たらい回し』
HD経営陣はAI売り上げ30%の欧米ブルーヨンダー株式を担保に
何をするか社外取締役へ丸投げしています
社外取締役はそれを受けて
何をするかハゲタカ投資ファンドへ丸投げしています
ハゲタカ投資ファンドもそれをうけて
いろんな会社設立で再保険をかけまくっています
989: あ 01/14(火)09:53 ID:rjlCF6NG0(8/8) AAS
2019年 社外取締役(現役民間経営者、コマツ、花王)
非連続事業の日本法人合弁会社設立 非連続事業の海外子会社株式取得20%
非連続事業の海外子会社株式取得100% (米ブラックストーン上場強硬派)
2022年 ホールディングス体制(目標は社外取締役を過半数以上)
(取締役任期、単年ごと更新➡︎上限6年間+全員賛成のみ延長上限3年間)
2022年 HDガバナンス体制(外人法務担当取締役退任)
グループチーフ戦略オフィサー更迭(非連続事業会社の上場準備決議?)
2023年 社外取締役(ハゲタカ投資ファンドKKR)
事業子会社チーフ戦略オフィサー提言(オートモーティブ事業子会社株式売却)
2024年 社外取締役(ハゲタカ投資ファンドブラックストーン)
省2
990(1): 名無し 01/14(火)16:06 ID:gc3NtXmR0(1) AAS
>>834
ちなみにパナの良いところは?
991: 01/14(火)16:46 ID:T3m4qw1k0(1/2) AAS
>>990
テレワーク中に飲酒と昼寝ができるw
992: 01/14(火)20:30 ID:T3m4qw1k0(2/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
993: 名無し [age] 01/14(火)21:08 ID:TyzSo2QC0(1) AAS
リモートなんてサボるだけ
現に係長サボりまくりだったし
そのくせ360申請してた
994: 名無し 01/14(火)21:24 ID:zDTYkj/C0(1) AAS
PMOとかいう非生産的な部署は死ねよ 内部工数無駄にしてるだけ。SEの単価いくらか知ってんのかよ?バカは死ね。何もするな
995: 01/15(水)00:05 ID:YCtVv94D0(1) AAS
PMOって前線で使えない人の掃き溜めだろ?SEに意見してんのおかしいんだわ。自分で稼げるようになるか黙ってろよ
996: あ 01/15(水)01:10 ID:ZNypfehX0(1/5) AAS
2025-01-14
Panasonic、SPT、Xiaomiが、セルラー通信規格特許のライセンス契約を締結
2025-01-14
PanasonicとOPPOが、グローバル特許クロスライセンス契約を締結
997: あ 01/15(水)02:50 ID:ZNypfehX0(2/5) AAS
米国トランプ次期政権に反旗を翻します
経済産業省に問い合わせたらライセンスには関税が及ばないようだ
どんどん安い製品を供給してください
2025-01-14
Panasonic、SPT、Xiaomiが、セルラー通信規格特許のライセンス契約を締結
2025-01-14
PanasonicとOPPOが、グローバル特許クロスライセンス契約を締結
998: あ 01/15(水)04:40 ID:ZNypfehX0(3/5) AAS
2019年 社外取締役(現役民間経営者、コマツ、花王)
非連続事業の日本法人合弁会社設立 非連続事業の海外子会社株式取得20%
非連続事業の海外子会社株式取得100%
(米ブラックストーンは上場強硬派)➡︎社外取締役就任でやってくれ
2022年 ホールディングス体制(目標は社外取締役を過半数以上)
(取締役任期、単年ごと更新➡︎上限6年間+全員賛成のみ延長上限3年間)
2022年 HDガバナンス体制(外人法務担当取締役退任)
グループチーフ戦略オフィサー更迭(非連続事業会社の上場準備決議?)
2023年 社外取締役(ハゲタカ投資ファンドKKR)
事業子会社チーフ戦略オフィサー提言(オートモーティブ事業子会社株式売却)
省6
999: あ 01/15(水)04:49 ID:ZNypfehX0(4/5) AAS
Nvidiaは30年前創業で当社にも納入され知り合いがたくさんいます
米エヌビディア、24年時価総額2兆ドル増 AI向け需要堅調
米半導体大手エヌビディアの時価総額は2024年に2兆ドル以上増え、24年末時点で3兆2800億ドルに達し、
上場企業としては米IT大手アップルに次ぐ世界2位となった。
人工知能(AI)への関心の高まりやAI向け半導体への堅調な需要を背景に、
23年末の1兆2000億ドルから大幅に上昇した。
アップルの時価総額は、AI関連を強化することへの期待を背景に、4兆ドルに迫っている。
24年末時点で、マイクロソフトが3兆1000億ドルで3位、
グーグル親会社のアルファベットとアマゾンがそれぞれ約2兆3000億ドルと米IT大手が続いた。
1000: あ 01/15(水)05:06 ID:ZNypfehX0(5/5) AAS
2018年、深圳証券取引所に上場したCATLの株価は
2021年5月31日に過去最高となる1株429元を記録し、時価総額が初めて1兆元(当時のレートで
17兆1,700億円の大台に乗った。
世界的には電気自動車産業の業況は鈍化しているが、以後もCATLの株価は上昇傾向にある。
1999年 創業者チームがATLを設立
2011年 CATL設立「張北蓄電プロジェクト」の建設に参加
2012年 BMWと戦略的パートナーシップをスタート
2013年 世界最大の商用車メーカーTutong社向けEV用電池を開発
2014年 ドイツに100%出資の子会社を設立
2022年 EV電池搭載「生産量6年連続世界一を達成
省2
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 19時間 41分 22秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s