[過去ログ] ■ 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 2 ■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603(1): 2007/03/16(金)22:00 ID:9aCc/Q9E(1/4) AAS
>>594
自分は前スレ241で、ヴィラ・ロボス1987版と1994版の
違いを教えてほしいと書いたものだが、今なら答えが
わかりそうだなぁ。
再録音に関して知っている限りでは、新世界よりのラルゴは
初出が火の鳥、2回目が同タイトルのCD。
これは圧倒的に2回目のほうが良い。
郷愁をそそる第2主題の和音トレモロによるメロディがよく
コントロールされて、聞きやすくなった。
その他、ダイナミックスの付け方にも節度が感じられる。
省15
604(1): 2007/03/16(金)22:16 ID:OoINHPFi(1) AAS
【山下のコンサート情報】
2007/5/25(金) 19:00開演 トッパンホールの公演記事の子供達の写真が変わったよ
まだ空席があるようなので、みんなで本物の山下を聞きに行こうよ
外部リンク[html]:www.toppanhall.com
605: 2007/03/16(金)22:35 ID:9aCc/Q9E(2/4) AAS
>>604
これってアットホームなファミリーコンサート風なのかな。
子供三人がミニ山下と化してバリバリ弾きまくってくれたら、
オレ泣いちゃうかも。
曲目を見る限り、前者かな・・・
ところで、ガネッシュ・デル・ヴェスコヴォって誰?
606: 2007/03/16(金)22:50 ID:9aCc/Q9E(3/4) AAS
603でラルゴの初出が火の鳥って書いたが、訂正。
ハンガリー狂詩曲が最初だね、スマソ
ということをwebで調べて気がついたが、よく考えれば
ハンガリー狂詩曲のLPは以前持っていたんだった。しかし
ラルゴは全然記憶に残っていないよ。アロンソの結婚が
強烈過ぎて、そこばかり聞いていたからなぁ。
607: 連書きスマソ、暇なんよ 2007/03/16(金)22:55 ID:9aCc/Q9E(4/4) AAS
>むしろ他のギタリストが遅すぎるだけで
>山下の方がむしろ音楽的にはノーマルだと思うし、
同じ意見だ。こういう評価を見たことがなかったので、
自分の考えはおかしいのか?と思っていたよ。
初めてクラシックギターのレコードを聴いたとき、
「何で曲中で不自然にテンポが落ちるのか?」と
疑問だった。やがて、難度の高い箇所をうまく歌わせる
奏者の評価が高いことを知り、これでは作曲者は
浮かばれないなぁと思っていました。
山下和仁を聞いて、難所でもスピードダウンすることなく
省7
608: 558 2007/03/16(金)23:02 ID:XXRBlMgZ(17/17) AAS
>>600
そのお相手した俺がきましたよ。
レスはとっつきにくいがなにげにいい人だということが
分かった。いろいろ教えてもらったし。
こういう山下の名盤紹介してくれるならココに来た甲斐が
あったってもんだ
>>592
ソルCD16枚分って・・・・おい!人間業じゃないぞ。
異星人かよ・・・。
さーて山下は今後はどういう方向に行くかねー。
省4
609(1): 2007/03/17(土)01:37 ID:Ri+s+09d(1) AAS
ピアソラみたいな非クラなら本場の連中の方が良い演奏するんじゃないだろうか。
フアンホドミンゲスでも物足りないの?
610(1): 2007/03/17(土)11:15 ID:wEOpOD4m(1/5) AAS
>>603
>ヴィラ・ロボス1987版と1994版の違いを教えてほしい
録音状態だけだよ。
87年版は史上稀に見る、目を覆うばかりのデッドものだから。
音の位相が目幅前方だけに寄せ集められていて奥行きと広がりが全くない。
ギター本来の響きが感じられず、音色の艶やかさも再現できていない。
音価が持つ自然なサスティーン(音の伸び)も殺されしまっていて、
アレグロのパッセージは全て潰れたような音に化けてしまっている・・・と枚挙に暇がない。
このCDとリュート組曲CDはとにかく録音が最悪だから。
リュート組曲も位相管理が極端に狭い上に
省9
611: 2007/03/17(土)11:39 ID:+02w4lAN(1) AAS
>>609
フアンホはすごいよ。プレイズピアソラは誰もが認めるところだし。
でも山下があの5重奏をどう編曲するか興味があるってことさ。
それにピアソラは一概に非クラとは言えないよ。
ピアソラはタンゴやシャンソンの影響が大きいけど
もちろんクラシックも勉強した人だからね。
もう今やそんなジャンル分けは意味ないと思うけどね。
612(1): 2007/03/17(土)11:57 ID:uLT88KQu(1/3) AAS
山下のディスコグラフィーはここに詳しいデータ付きで載ってるので、基本情報として参考にした方が良いよ。
でもこの若さでCDが74枚って、凄すぎ。このペースも世界一かも。
外部リンク[htm]:www.ne.jp
このファンサイトのディスコグラフィーはほとんど完璧なんだが、映像作品についての情報がいくつか欠けてるね。
私が知ってるだけでも、下記のものがある。特に3はかなりの山下ヲタでもほとんど知らないと思う、オレも見たことが無い。
1.LD:四季<1984年、L.コリエル(ジャズギター)&山下和仁>
2.LD:アランフェス協奏曲<1988年、管弦楽:スペイン放送交響楽団、指揮:アントニ・ロス=マルバ>
3.LD:アランフェス協奏曲<1990年頃?詳細不明、恐らく国内の管弦楽団、中学校の音楽教材があると音楽教師情報、一般非売品?>
4.オマケで幻の「新世界より」(収録されたらしいが未発売、何故なんだ)
613: 2007/03/17(土)12:27 ID:wEOpOD4m(2/5) AAS
wikiのディスコグラフィーの方が充実しているよ。
元ネタはファンサイトみたいだけど、
ファンサイトにはない、他のCD(三枝成彰ものや尾高賞受賞作品など)や
LDもちゃんと補足してある。
外部リンク:ja.wikipedia.org
>3.LD:アランフェス協奏曲1990年頃?詳細不明、
>恐らく国内の管弦楽団、中学校の音楽教材があると音楽教師情報、一般非売品?
それって非売品で、しかも抜粋版じゃなかったかなあ確か。
ソースはNHKコンサートで収録したやつ。
映像系ならNHKをはじめTV局って結構持ってるんだよね。
省5
614(1): 2007/03/17(土)12:59 ID:uLT88KQu(2/3) AAS
中学校の音楽教材のアランフェスの存在をを知っているとは、なかなかのモンだね
オレがその存在を知ったのは15年位前、だからその当時中学校の音楽の授業で見た生徒さんはいるんじゃないかな
その方達も30歳前後になっていると思うが、恐らく山下が弾いているとは気にしないで見てたかもね
オレが教師に直接聞いた話では、抜粋ではなく全3楽章演奏してるとのことだった気がする
残念ながら教育関係者しか買うことが出来ない学校教材らしいが、是非見てみたいもんだ
615(2): 2007/03/17(土)13:25 ID:wEOpOD4m(3/5) AAS
判明した。
>>612>>614
>3.LD:アランフェス協奏曲1990年頃?詳細不明、
>恐らく国内の管弦楽団、中学校の音楽教材があると音楽教師情報、一般非売品?
新学社というところが90年に副教材として作成したもので
新学習指導要領の全共通鑑賞曲を収録、と名打った「名曲の鑑賞」(堀川俊助著)だね、それ。
教材本の方は89年サントリーホールでのA.ロメロ&スペイン国立管とのアランフェスのカット数点が載せたもので、
他にもカール・ベームやブーニンなどの写真を使っている。
LDは俺も観た事ないんだけど、やはりロメロ&スペイン国立管のライブでしょ。
学校の先生じゃないから事情しらないけど、教材図書館みたいなのってないのかな?
省4
616(1): 2007/03/17(土)13:48 ID:uLT88KQu(3/3) AAS
>LDは俺も観た事ないんだけど、やはりロメロ&スペイン国立管のライブでしょ。
いや、間違いなく演奏は山下とのことだよ。ロメロじゃ無いよ。
617: 2007/03/17(土)14:04 ID:wEOpOD4m(4/5) AAS
>>616
スマソ。
教材本に山下の写真が載ったというので会員(というか支部長)が投稿して
当時アートサークルで話題になり
掲載されたものから抜粋したのが>>615なんだけど、
山下が演奏するLDそのものがその頃あったんだ。
それはアートサークルでも全く触れられてないな。
俺はてっきり教材本って山下の映像教材だと思い込んでいたから、
カット写真だけだと勘違いしてたんだ、と思ったが、
実は違っっていて映像教材もあったんだなorz
618: 2007/03/17(土)14:12 ID:wEOpOD4m(5/5) AAS
訂正ね。わかりにくい。
>俺はてっきり教材本って山下の映像教材だと思い込んでいたから、
>カット写真だけだと勘違いしてたんだ、と思ったが、
>実は違っっていて映像教材もあったんだなorz
俺はてっきり教材本って山下の映像教材だと思い込んでいたんだけど、
今アートサークルの会報全て読み返してみて
「実際は山下はカット写真だけだった」ことが判明したと思って>>615で引用したが
これも勘違いの上塗りで、
実はちゃんと山下の映像教材もあったんだな。俺が知らない教材でorz
619: 2007/03/17(土)22:10 ID:JeBgZ1I8(1) AAS
>>610
ありがとうございます!
録音状態が違うのか‥ 貴重な情報サンクス
中古で見かけたら買うことにするよ。
1987のヴィラ・ロボスを聞くと、なぜかVan Halenの
Spanish Flyを思い出します。
620(2): 2007/03/17(土)23:59 ID:4QpjYzFD(1) AAS
外部リンク[mp3]:www.yonosuke.net
コピー5日め。
一番のキモンは暗譜だ。それ以外は慣れればいけそう
ブリームの弾いてたウォルトンの曲のほうがむずいとおもう。
621(1): 2007/03/18(日)04:05 ID:hcyaXaBS(1) AAS
すごいすごい。
プロムナードは、かなり早めに弾いているけど、
音を省かずに出来ているの?
622(1): 2007/03/18(日)07:22 ID:S/s9ac6g(1) AAS
JorgeCaballeroのテデスコのコンチェルト1番がアップされたね
第1楽章
動画リンク[YouTube]
第2楽章
動画リンク[YouTube]
第3楽章
動画リンク[YouTube]
新世界も立派に弾いてた人なので、その内展覧会も弾いてくれないかなあ
新世界を弾いたのは山下以外ではこの人が世界初じゃないかな
こう言う若手が展覧会を弾いてアメリカあたりでブームになってくれれば
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s