[過去ログ] 【ベース】Momose2.5 モモセ【ギター】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2010/03/19(金)22:52 ID:AvUiIv2Q(1) AAS
↑
前回の反省点を踏まえまして、改良を重ねた釣り針を投下してみました。
32: 2010/03/20(土)00:14 ID:V6i9TahN(1) AAS
>>30
まあ
気にするな
こっちもぜんぜん気にしてないから
33: 2010/03/20(土)12:07 ID:VEerOKXC(1) AAS
おいおいまさかずっと張ってた訳じゃあるまいな
34: 2010/03/21(日)23:47 ID:8B+YDy9X(1) AAS
イケベのサイト見てたら知らん間に5弦裏通しとプレベが出てるのな
35(1): 2010/03/22(月)10:47 ID:VP3ybkHd(1) AAS
ここのギターを欲しいと思うのだが、
毎年というか半年ぐらいのペースでガンガンアップデートする
ディバイザー社の販売方針に迷わされ、買うのを躊躇してしまう。
まぁ、所詮スペック比較なんだけれどもね。
新momoseも発売当初と比べると結構変わったのかな?
36: 2010/03/28(日)02:48 ID:LHn0CWgD(1) AAS
>>35
自分も購入を考えているけど・・・
なかなか考え中だよ
なんか25周年記念モデルがでるみたいだけど
買おうか考えてるのは
テレのニューハカランダ
ボディー材はどっちでもいい・・・
持ってる人は感想おねがいします。
37: 2010/03/28(日)17:36 ID:exrTw1ze(1) AAS
USAのストラト買おうかと思ったけど
MOMOSEのほうが安くて良質っぽいのでこっちにしたよ
38: 2010/03/29(月)01:38 ID:TYJUxhgi(1) AAS
旧momoseレスポールにおすすめの
リプレイス・ピックアップあります?
loller気になってるんだが。
39: 2010/04/25(日)15:32 ID:l0X0c3tk(1) AAS
一ヶ月近く書き込みがないから落ちそうだ。
momoseのベースを見てきたけど、普通の奴よりスケールが小さい?
40: 2010/04/26(月)16:05 ID:MXOiVxx3(1) AAS
耳自慢が本領発揮できるブラインドテスト開催中www
193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あと>>120と>>152は逃げるなよw
外部リンク[mp3]:www.dotup.org
外部リンク[mp3]:www.dotup.org
外部リンク[mp3]:www.dotup.org
回答はこちらの>>193へ
省4
41: 2010/04/26(月)22:37 ID:RdLR+oeB(1) AAS
旧momose限定復活だってよ
外部リンク[php]:www.ikebe-gakki.com
42: 2010/05/01(土)01:04 ID:jHDXfLQn(1) AAS
momose、柾目来たね。毎回後出しで良さそうな物を出してくる
deviser商法は好きになれん。スペックもまだ中途半端に思える。
良い物を作れるんだから最初から本気で目指している方向性をドンと見せて欲しい。
モダンヴィンテージを目指しているのなら
フレットをジャンボにするとか、コンパウンドラディアス加工
をするとかして欲しいな。後、フレットの加工をもっとウマくやって欲しい。
don grosh並みを頼む。
43(1): 2010/05/03(月)10:14 ID:uX8hBCU0(1) AAS
YUTAのPUというのは全く聞いたことないんですが
ここのオリジナルか単独のリプレイスメントメーカーなのか
また外注ならどこが作ってるのかわかるでしょうか?
あと公式HPとかレビューが出てるところとか
44: 2010/05/03(月)15:32 ID:K/vP4Exi(1) AAS
>>43
聞いたことねーならググれよカス
つ外部リンク[htm]:park15.wakwak.com
45: 2010/05/04(火)01:02 ID:CEwDtShs(1) AAS
自社生産のPUだと思ってた俺って…
46: 2010/05/06(木)00:50 ID:XQCuKo3Y(1) AAS
それぐらい影の薄いPUなんか?
じゃここもトーカイみたいに木部には定評あるがPUは即換えが基本?
47: 2010/05/06(木)08:32 ID:ZXmaUOlH(1/2) AAS
つべで見る限りでは吊るしの状態でもいい音してること多いけどね、Bacchus
48: 2010/05/06(木)08:32 ID:ZXmaUOlH(2/2) AAS
ああ、Bacchusつったのは、同じYUTA使ってるモデルが結構あるから
49: 2010/05/07(金)22:44 ID:Lc1QpaJG(1) AAS
国産の殆んどが YUTA(KEIYO)か後藤製だよ(群馬の後藤ガットでは無い別会社)
全てのモデルでは無いけど ESPとか TOKAI、もYUTA製使用。
コンパウンドラディアス加工はフジゲン内の名称だから同じ名前では言われないけど
BacchusやMOMOSEもローポジからハイポジへRが変るのはオーダーすれば出来るよ。
50: 2010/05/26(水)22:00 ID:HdC8oCCi(1) AAS
25周年モデルのジャズベ弾いた人いる?
通常モデルと音結構違うかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s