[過去ログ] 防音室・自宅スタジオ総合2 (913レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 2015/08/25(火)19:04 ID:PMgpfqlk(1) AAS
アコースティックエンジニアリング
アコースティックデザインシステムは
日本のその他のまとも防音会社が使っている、JIS規格の遮音性能 D値を保証しません
そのJIS規格Dに、「よく似せた偽物規格の」=D'(ディーダッシュ)という自社規格で
契約書にサインさせようとします。手抜き工事しても責任を免れる目的で狡猾すぎます。
契約書の前仮契約や見積書にもDダッシュが使われている事も報告されています。
このダッシュが使われてるのを見たらサインするのは危険です
彼らのHPを見てみてください、日本国が決めた消費者を守る団体=適格消費者団体
の方々も、DとD’ダッシュという二倍ほども性能に差がある規格を
あたかも同じであるように「故意に誤認を誘発させるような」広告を打っていることを
省10
511(1): 2015/08/25(火)20:14 ID:HuPphKpQ(1) AAS
アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステム
有益情報コピペします 。防音工事の見積書や契約書に『D』でなく『D'ダッシュ』
が使ってあったら「騙されてる」と思って、絶対サインしないこと。その日のうちに消費者センターに報告!
Dダッシュとかで、「最初から、騙す気満々」(詐欺罪立件の重要な要件) の業者にひっかかって、求めてる性能より
はるかに低いスタジオ作られて責任さえ取ってくれず逃げられた場合。
ためらわず、警察で「刑事事件として、★詐欺罪として」(詐欺罪以外の刑法も各種有る)
★★★★★★★★★★★★「被害届」を出そう。★★★★★★★★★★★★★★★★
警察に「相談するだけ」ではダメ。 被害届を出す人間が、日本で2人でも居たら、一気に民事裁判も有利に進む。 刑事告訴は金もかからないから、
ためらわず「私を騙した相手を『絶対に罰したい』」という 意思表示をはっきりしよう。「相手を罰したい」とハッキリ毅然と言おう。
あなたの案件で資料とかが不備で詐欺罪が立件できなくても、被害届を出すだけで
省6
512: 2015/08/25(火)20:28 ID:ysb6Md5J(1/3) AAS
>>511
貴重な被害証言が埋もれてしまうので、
ドブ情報コピペするのやめてください!
かけっこはビリ、ギャグセンス無し、
オシャレ偏差値ゼロ、学力偏差値は略、
カブトムシの体臭、誰も幸せに出来ない生きた公害のまま大人になって、コピペし続けてる負け組と同じになっちゃいますよ?
リーダーは違うでしょ?
開成→京大→高級官僚のエリートコース
昼休みは皇居一周ランニング、
服は銀座でしつらえ、
省3
513(1): 2015/08/25(火)20:48 ID:JEph/g0J(1) AAS
ここは音楽家の板です、金魚のフン(今日は学生のフリ)より大事な詐欺まがい会社のコピペが大事だとわからない
あなたは音楽家でないと断言いたします。企業の宣伝行為は2chでは禁止です。
金魚のフンが増えるたびに見えやすい位置に重要コピペが移動するのがまだわからない?
********
防音性能を示すD値とはJISで規定されている遮音性の規格であり
125,250,500,1000,2000,4000Hzの6帯域での遮音性能を保証している。
一部の悪徳業者がD'55などと表記をゴマ化して契約書にサインさせて
工事後に苦情を入れても「我々の自社基準Dダッシュには適合してます」
省4
514: 2015/08/25(火)21:04 ID:ysb6Md5J(2/3) AAS
>>513
貴重な被害証言が埋もれてしまうので、
世にも腐ったヘドロ情報コピペするのやめてください!
デブチビハゲで本命チョコももらえず、
誰にもキモがられ蔑まれ、
ポテチのついた手でコピペし続けてる生きた化け物と同じになっちゃいますよ?
リーダーは違いますよね?
サラりとのびた髪、ほんりとフレグランス、スーツの似合うシルエット、足元のオシャレも忘れない、
みんな振り返ってますよ。
被害者の会の品位を落とすことのないよう、コピペ以外の、もっと信頼性ある情報で、きちんと盛り上げて下さい!
515: 2015/08/25(火)21:11 ID:X7A+ltQR(1) AAS
全く読まずに大事なコピペしますね********
375 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 04:43:31.78 ID:w8Io66L5
わたしは自身が被害者なので、公益のために弁護士と相談しながら被害者を増やさないために
事実を書きます。
↑の業者は アコ*************グ、********デザイン**** ですね?
あなたが「アコー************グ」に仕事を依頼したとして、
いざ契約書見たら「********デザ******」の名前になってたら要注意です。
口頭での打ち合わせでは奴は、遮音性能をDと言うんでですよ。
あたかも、JIS規格の遮音性能満たすちゃんとしたスタジオ作ってくれるかのように 「口ではDと」言うんです。(録音しときましょう)
でも書類にはこっそり、ちいさく遮音性能のDの横に小さな(ダッシュ)が書かれてます。
省13
516: 2015/08/25(火)21:32 ID:qPTh2QgA(1) AAS
自分ち木造なんで、いろんな業者あたってたんですけど、
つい、ヒマだったんで、悪評高いアコエンのサイトも「恐いもの見たさ」で見てしまいましたw
そしたら、あるあるwww
「「木造で大きな窓が有る側にD70という高い遮音性能が!」みたいに書いてあったんで
そのページを日本の防音業者ランキング(誰に聞いても文句無く)Top3に入る業者に見せて
尋ねたら(アコエンはランキング#200か圏外として)
「絶対あり得ません。その情報は間違いなくウソです」って言ってた。納得したよ。
平気でウソ800情報HPに書いてるみたいだね>アコエン
実際、遮音とかの技術は国内最低レベルなの?だからディーダッシュつかって
責任逃れしようとしてるとしか思えないんだけど。どこまでドス黒いの?
省5
517: 2015/08/25(火)21:55 ID:ZxmSzHnH(1) AAS
冷静に考えてみようよ。
何百?もある防音業者の中でなぜ,一社だけにクレームがつくのか?
そのクレームの内容が概ね一貫してるのは、逆に真っ当だと思うけどね?
だって同じ会社の同じやり口へのクレームだから同様な書き込みになるのが当たり前。
あのHPみても高校生以上なら、音楽家を誤認させようとしてるのは一目瞭然。
問題が起きて当然の業者だと思うがね、、。ノーベル賞級の技術持ってるような表記だよw
他の業者の被害にあった人もなんか書いてみて欲しいな。事実なら堂々と書けるでしょ?
518: 2015/08/25(火)22:09 ID:8xxbnuCF(1/10) AAS
>>499
君は一つ証明してしまったよ、A社も必死こけばすげー防音室が建つことを。
つまりA社はそれだけの技術があるってことだよ、わかる?
壁の厚さは何cmだった?まさか3mとか言うまい?
外で聞いたんだろ?窓あったでしょ?
窓という穴があってそんだけの防音能力があるってのはそれだけの技術を持ってるということだよ。
「必死こいて防音性能が高い部屋を作った」だって?
必死こいてもそんだけのモノ建てることができてんじゃんw
つまり適当に仕事して騙すか騙さないかだよね。
Dダッシュは論破されました。
省6
519(1): 2015/08/25(火)22:15 ID:8xxbnuCF(2/10) AAS
>>508
この状況じゃどっち信じていいかわかんないよね〜
わかるわ。
ただ、A社を卑下してるヤツはコピペメインで実際の詳細な被害状況書いてないのわかる?
これ疑わしい点ね。
オレはAで建てて満足してる!
って言ってるんだけど、あなたにとっては信ぴょう性ないよね?
だから
>>433
見に行って、それと同等の部屋が建つまでタダで何回でも立て直してくれるか確認してみな。仮契約とかしなくてもここまでいけるから。
省1
520: 2015/08/25(火)22:19 ID:8xxbnuCF(3/10) AAS
500あたりからコピペ君の連投すげぇな
じゃあもう一個爆弾投げてやるか。
日本工業規格であるD等級に関する測定方法を答えてみ。
どういう環境で測定した結果をそれとして謳っているのか答えてみろよ。
自宅にスタジオ建てる場合と明らかに乖離してる点が1点あるんだぞ。
それを持ってしてJISのD等級バンザイ的なこと言っててもなぁ〜。。。
省1
521: 2015/08/25(火)22:26 ID:30mHK/Fw(1) AAS
豊島 政実(とよしま まさみ)氏のプロフィール
1939 年生まれ。
日本音響学会、日本情報通信学会、日本オーディオ協会、日本音響家協会、民俗学学会、
日本音楽スタジオ協会、日本バーチャルリアリティー学会 会員
こういう肩書きの人がなぜ、音楽家を騙して金儲けしてる会社と一緒に仕事したりするのか?
自らの名誉を毀損してしまうのではないか?
678 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/25(土) 20:58:41.44 ID:Ht6ypBVi
なぜ?ってwww
普通に仕事仲間でしょ。もっと言えば、、、以下r
522: 2015/08/25(火)22:30 ID:8xxbnuCF(4/10) AAS
>>499
は「個人宅のプライベートスタジオ」って書いてたのか!
すまん!読み飛ばしてた!
それなら少なくともその個人宅のオーナーは満足してるよねwwww
他にもそんなオーナーが全国にいらっしゃいまっせwwww
>>433
みたく電話して「近くにない?」って聞いてみろってww
ちなみに東京埼玉はかなりあるよ。
地方に行くとまだ建てたことのない都道府県もあるって言ってたから、もしかしたら人によっては県外でなきゃかもしれん。
523(1): 2015/08/25(火)22:30 ID:/Vpc84BC(1) AAS
>>519
そうなんですよ!被害受けたーって言ってるだけで、リアリティがないというか、ひょっとしたら心の弱い方の妄想?虚言癖っていうんですか?そういうのじゃないかって心配になってしまって。
どうやらまともに働いてもなさそうだし。
担当者と工事内容とかわかれば、信じてあげようもあるんですけど。
524(2): 2015/08/25(火)22:40 ID:8xxbnuCF(5/10) AAS
>>523
施工ミスってあるじゃんね、有名なハウスメーカーでさえも。
オレはAで建てて満足してるけど、Aだって施工ミスの可能性は否定できないと思うんだ。ましてや防音て躯体の強度とかと違ってシビアだからさ。
だからコピペ君に前に聞いたんだよ、本当に被害者ならどんな部屋立ててどこがどうまずかったんだ?って。
オレはAEだったし、建て直せる件知ってたから、もしかしたらADの方だとそういう契約でなくて、ミスも多いのかなって。
心配して損したわ。
こいつね、本当に詳細な被害状況教えてくれねーの。被害者の会あるとか言ってて最近「立ち上げ中」に変わったしね、もぅ信用できないわけ。
だから、
>>433
を参考にして自分の目で確認してみな。
省4
525(1): 2015/08/25(火)22:50 ID:DcfspZPW(1/3) AAS
>>524
えっ、じゃあこの人、公表できない被害を1日何十回も書き込んでるかもしれないんですか?だから妙に説得力がなかったんですね。
しかもまともに働いてもなさそうだし。
これじゃ言われてる会社の人も可哀想です。
ちなみに、何畳でどれくらいの予算の防音工事をされたんですか?
自称被害者の方は、この質問に答えてくれなかったので。
526(1): 2015/08/25(火)22:52 ID:WqSvQ40I(1) AAS
↑のようなインチキ防音会社の幼稚な風評操作カキコに惑わされてはダメ!
*****
なんか、驚愕の内容が続いたんで、話題のA社のサイト見てみたんよね。
そしたら、やっぱ、皆が言うようにおかしいわ。
だって、自社が作ったあるスタジオの、木造部屋の東側はD-70だとか書いてあるのに
同じスタジオの同じ東側を、違う行では、今度はD'(ダッシュ)-70とか書いてあったり、
いったいどっちやねん!って言う感じだった。
つまりアコスの遮音性能は、たとえD70と書いてても実はD'70(D70の半分の性能?!)
と考えておかないと危険だと感じたよ。俺はね。
なんで、あんな誤摩化すような表現のオンパレードなんだろね?
省6
527(1): 2015/08/25(火)22:59 ID:8xxbnuCF(6/10) AAS
>>525
しかも1年近くもね
すごいよね、その労力だけは。
オレならその労力、女遊びとバンドにつぎ込むわw
はじめにちょっと断らせてくれ
オレはここにしばらく前からここにいて、コピペ君の嘘を暴露するために知ってることを小出しにしながら書き込んでるのよ
で、引き出しはまだあって、本当はあなたにそゆ内容もいろいろAについて話したいんだけど、話しすぎるとコピペ君に情報を与えることになるから、現時点で言える事だけ言うわね、すまない。。。
できた部屋は6畳ちょいだね。
予算てのは最終的に払った金額で良いの?
528: 2015/08/25(火)23:02 ID:8xxbnuCF(7/10) AAS
>>526
だからHPの表記でなにがわかるんだよ、実際に聞きに行けって言ってんだろカス
あw
実際に聞きに行って必死こいて建てた防音能力にビビってたんだっけかねwww
いやー、失敬失敬
529(1): 2015/08/25(火)23:03 ID:DcfspZPW(2/3) AAS
>>527
六畳なんですね!
自分もそれくらいの防音工事を考えてます。大体の額と防音レベルっていうんですか?を知りたいです。
自宅でドラムは難しいでしょうけど、エレキは24時間平気だ、とかです。
それから、この自称被害者さんが大切な根拠にしてるダッシュっていうのは、どういう経緯で表記されてるのかも、もし知ってるなら知りたいです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s