[過去ログ] 【アンプ全般】ギターアンプ雑談室【バカセお断り】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874: 2016/02/29(月)00:23 ID:sJSu2xUS(1/2) AAS
外部リンク[html]:386amp.web.fc2.com
先ずこれを作ってみたいのですが
ジャックを買う場合
モノラルジャックとステレオジャックがありますが
上記サイトの物は電源のONOFFが無いのですが
ジャックにシードルを差し込んだ時に電源があ入るのでしょうか?
なにかステレオジャックだと差し込んだ時にONOFFに切り替わるって読んだような記憶があるのですが
ステレオとモノラルどっちを買えばいいでしょうか?
875: 2016/02/29(月)09:56 ID:HChTVTe0(1) AAS
なんらかの形でスイッチつけないとどっちかか、両方のアンプ壊れるよ
両方トランス式なら壊れない(かもしれない)けどマトモな動作は見込めない
ONOFFは記事からはワカンネ
ICの仕様書見るべし
ONのまんまなら電池手前にスイッチつけちゃえば良い
876(1): 2016/02/29(月)10:08 ID:5Hxw03r2(1/2) AAS
ボリュームにスイッチついてることもわからんバカどもは家電板でも行けよ
877: 2016/02/29(月)10:13 ID:sJSu2xUS(2/2) AAS
>>876
ボリューム外してませんか?そのサイトの完成品
878: 2016/02/29(月)12:25 ID:5Hxw03r2(2/2) AAS
電池のつけ外しでスイッチ兼ねてりゃいい程度の物だろwwwwwwwww
879: 2016/03/01(火)18:36 ID:8zfCB+rB(1) AAS
AA省
880: 2016/03/03(木)04:10 ID:Kr7YE8Th(1) AAS
スレ荒らしに悩むアナタ
安ギターや10万以下アコギ購入相談スレで、
2chスレ:compose
2chスレ:compose
スレを荒らしていたキチガイ連中(RDR・エアーズ連呼厨)の
自作自演宣伝や他社妨害工作が劇的に減少した。
スレ立て時、本文の一行目に
!extend:checked:vvvvv::
を入れるだけ。
キチガイ荒らし撲滅のためにご協力を!
省2
881: 2016/03/04(金)18:39 ID:FGGVkk7c(1) AAS
アマチュア向け★簡易防音施工業社★
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが★★★★「詐欺まがい防音会社」である証拠★★★
★★★同社所属の一級建築士である「 斎藤氏」が、★★★自社の手抜きを★自ら告発★★★
それを「日本音楽スタジオ協会」の前理事長=スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である、豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴスターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人) が直接聞いて確認。
そして、手抜き施工のスタジオを豊島氏が実際に複数回、直接訪問,何時間にも渡り調査、あまりに杜撰な「手抜き防音室」を
「netで世間に周知させて,これ以上1人も被害者がでないようにしたら良い。そしてこの会社に法的罰則を!!」とアドバイスしてくれた。
省5
882: 2016/03/09(水)01:56 ID:mNkaucqG(1) AAS
BIAS HEADは10万ちょっとくらいかなー
883(1): 2016/03/14(月)01:35 ID:HveDrPIz(1/2) AAS
mesa boogie subway roketの中古買おうと思うんですけど家庭用にはでかすぎますかねえ
アッテネーターもってないです
884: 2016/03/14(月)02:03 ID:u6NHK21B(1) AAS
ついでに買ってネーター
885: 2016/03/14(月)02:47 ID:HveDrPIz(2/2) AAS
アッテネータ結構高ないスカ
886: 2016/03/21(月)09:01 ID:lZxo1Dak(1) AAS
>>883
おれ木造一軒家でstudio caliber使ってるけど満足してるぞ
887: 2016/03/24(木)00:10 ID:uEHRCIh6(1) AAS
デジタルが嫌ならアッテネータにラインアウト出来るやつがあるからそれをスピーカーシミュレータに繋ぐのが最強。
888: 2016/04/02(土)06:43 ID:HDRLcR8T(1/5) AAS
★★★Surprise Sound Lab: ROCK BLOCK 1W Tube Amp★★★
動画リンク[YouTube]
数年ぶりにこの機の話題を書きます
驚異のマイクロフルチューブアンプです、上位サイズに劣らないフル帯域を持っています
以前はこのような『鳴らせ』のできる人の動画がありませんでした、
要するに、『鳴らせ』ができる、できない、で、弾ける、弾けない、ぐらいの差があるのがアン直です
『鳴らせ』ができれば十分に立派なアンプ、しかも、アッテネーターがいらないです
スピーカーユニットは選んでください、安い小口径はゴミ音生成器です
使い方のポイントは、トーンシェイピングが完璧ではないので、手動設定する感じなのです
クリーンで見事なフルサイズのファットローが出る半面、歪時ローの抜け造りを手動でやるのです
省4
889: 2016/04/02(土)06:49 ID:HDRLcR8T(2/5) AAS
『鳴らせ』とは、ジャズピッキングで粒立ちを入れるテクニックです
これができないからお前らは歪に頼ったアホみたいなことしかできないのです
890: 2016/04/02(土)06:51 ID:HDRLcR8T(3/5) AAS
『鳴らせ』ができないホモメタ弾きでは、
工業高校で九九の補習を受けるレベルのアホメタ・ひょっとこ君の脳内ジャズファンクみたいになってしまうんですよ
891: 2016/04/02(土)07:50 ID:HDRLcR8T(4/5) AAS
その動画前半ではハムのテレ弾いてますよね、
ほんとうならレスポを繋ぐべきところ、ローの抜けの作り方がわからなかったので
抜けやすいギターを持ち込んだものと思われます
892: 2016/04/02(土)07:52 ID:HDRLcR8T(5/5) AAS
もう少しシビアにいじらないといけません
893: 2016/04/03(日)00:11 ID:BgBF6KX/(1) AAS
ID:HDRLcR8T
【通称:ホモジャズ】
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ピッキングについて熱く語るが実は全くギター弾けないバカセの金魚のフン
図星をつかれると話題を逸らそうと罵倒しまくる、草を生やしまくって誤魔化す
ホモジャズの黒歴史・改造GrecoSG<エンペラーカスタム>
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
リハビリに1年かかるゴミギター
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s