[過去ログ] [転載禁止] 【エレキ】エレキギター購入相談室30【age推奨】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725(1): 2015/11/17(火)18:01 ID:ZB9XcXhn(1) AAS
【好きなジャンル】Jロック
【ギター歴】7年
【現在所有している機種】GIBSON レスポジュニア2013年製、YAMAHA 335タイプ1984年製
【予算】6万
【候補機種またはタイプ】オービル(バイギブじゃない)レスポール
【相談内容】
中古で売ってたオービルのレスポールに一目ぼれしました。
レモンバーストみたいな色がいい感じで。
54000円だったんですが、今まとまったお金が払えないので、
持ってるギターどちらかを売ろうかと考えています。
省1
726: 2015/11/17(火)19:03 ID:B1Y/PWII(1) AAS
俺なら買わない。オービルって生産終了が20年前とかでしょ?ネックなりフレットなり調整必要になりそうだし、無理して買ってリペア代まで必要になったら目も当てられん。
727: 2015/11/17(火)19:12 ID:E08n1dqc(1) AAS
俺なら買うわな。オービルって生産終了が20年前とかでしょ?ネックは超安定してて鳴りにも期待できそうだし、無理して買う価値は充分にあると思うな。
728: 2015/11/17(火)19:14 ID:HVZs3qe5(1) AAS
どうせギブソンが欲しくなる
729: 2015/11/17(火)19:16 ID:dt0qGGeM(1) AAS
試奏して自分で決めろとしか
730: 2015/11/17(火)19:26 ID:HPuw7VSj(1) AAS
ただのフジゲン製にプレミアがついただけ
同じフジゲンならエピフォンジャパンの方が年式も新しいし価格的にこなれてる
731: 2015/11/17(火)19:56 ID:ZX8zV0fi(1) AAS
ほか売るのはやめてほしいな
勿体ないよ 金貯めてる間に冷めることとかあるし金貯めな
732: 2015/11/17(火)21:57 ID:nZM09Mfv(1) AAS
>>725
Gibsonって言ってもピンキリだから、Jr.が個人的には要らない。
レモンバーストって、ハニーサンバーストのこと?見た目だけでなく操作性や音が気に入ったら買えば良い。
単に見た目だけならその内飽きるから現状維持。
733: 2015/11/21(土)16:32 ID:cUAvla1K(1/2) AAS
ギター初心者です。
xjapanのhideが好きでモッキンバードの購入を考えていたのですが、YouTubeである方の動画を見てkiller fascist viceの音が好きになりどちらを購入するか迷っています。
どちらも予算内です。
みなさんのご意見を聞かせてください。
734(5): 2015/11/21(土)16:41 ID:cUAvla1K(2/2) AAS
すみません。
テンプレ使ってなかったので再掲します。
【好きなジャンル・アーティスト・ギタリスト】ロック、xjapanやback horn
【ギター歴】 ほぼ皆無
【現在所有している機種】なし
【予算】 〜15万
【候補機種またはタイプ】モッキンバードまたはkiller fascist vice
【相談内容】以前からxjapanのhideが好きで最近ふとギターを始めようと思いました。
モッキンバードの購入を考えていたのですが、YouTubeである方の動画をみてkiller fascist vice の音がとても気に入り迷っています。
みなさんのご意見(よければ理由も)をお聞かせください。
735: 2015/11/21(土)17:09 ID:QbnMjt6W(1) AAS
>>734
俺は両方とも弾いたことはないので、一般論としてね。
モッキンバード:
・B.C.RichではBichを持ってたんだけど、ボディーが薄くて軽いのでベッド側が重くなり、ストラップ掛けて弾くときにベッド側が落ちてきて弾きにくかった。
モッキンバードもどうなのか、ストラップ掛けて確認した方が良いかも?
killer fascist vice:
・ブリッジにFRTが付いてるけど、ギター初心者だと苦労するかもしれない。
手先が器用なら直ぐ慣れると思うけど、不器用だと弾く前のチューニングで挫折する人がいる。
・トレモロは使って面白いからいつかは所有したいだろうけど、最初の一つとしては、自分の器用さと相談で。
好きなアーティストがいて、形から入るのも良いと思うけど、出来れば初心者なりに実物(相当)を楽器屋で触ってから買うのを勧める。
省2
736: 2015/11/21(土)17:37 ID:LXC5AhwK(1) AAS
>>734
そのYouTubeで聴いたギターの音は生音だった?
737: 2015/11/21(土)17:50 ID:ZNkU3ejE(1) AAS
変形は飽きやすいし、抱えるとカドが当たって痛かったりする物が多いけど、それ以上に魅力を感じるならモッキンでも良いと思うよ。
ファシストの見た目が好きなら、Fernandesのfgz dlxやIbanezのrgもチェックすると良いと思う。
738: 2015/11/21(土)18:12 ID:AYWPdNXE(1) AAS
ファシストのルーク篁モデル持ってたけどかなりいい音だったよ
LQ500だっけ?フロントについてたkillerのオリジナルPUが気持ちよかった
739: 2015/11/21(土)18:14 ID:JxUmrphL(1) AAS
唐突なルーク篁へのレッテル貼りに草
740: 2015/11/21(土)22:16 ID:PBCcnSRr(1) AAS
上にも書いてあるけど、モッキンはヘッド落ちするから弾きづらいし、killerはロック式だから弦交換とチューニングに時間かかってめんどい。初心者には正直どちらもオススメしない。
741: 2015/11/22(日)06:09 ID:n7QXWIIN(1) AAS
>>734
音に関してはエレキギターはエフェクターやアンプで音を作るので、killerの音が気に入ったと言ってもそれはギター本体の音ではない。
その動画の機材は何を使ってるのかまでを踏まえて調べ直した方がいい。
742: 2015/11/22(日)09:57 ID:9fBshFIa(1) AAS
気に入ったのがあるならそれにしたほうがいいと思うけどな
と初めてのギターがグレッチだった俺が言ってみる
743: 2015/11/22(日)10:04 ID:UXZXeOfv(1) AAS
見た目が気に入った方で良い
どっちにしろ動画と同じ音なんて初心者に出せるわけない
744(1): 2015/11/22(日)10:38 ID:w3pdo9HK(1/2) AAS
>>734
動画の音はギターの種類も影響してはいるけどアンプやエフェクターによるものが大きい
カレーライスで言えばギターはライス、アンプてエフェクターがカレーみたいな感じでもちろん米の味も大事だけど音のキャラクターを決めるのはアンプ
だからギターは弾き心地だったり見た目で決めれば良い。
慣れれば個体毎の違いもわかるようになるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s