[過去ログ] 10万のギターも30万のギターも音は変わらない 180万 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2015/10/03(土)20:46 ID:uHFRtGx1(27/34) AAS
クラプトンもジェフベックもフェンダーの契約社員ってことになるな
121: 2015/10/03(土)20:46 ID:R60Y0Jkl(25/73) AAS
>>116
FenderやGibsonを使うプロの9割は
個人的に使っているだけですよね。
しかしアイバのギターを使っているプロは
ほぼ全てエンドーサーでしょ?w
122: 2015/10/03(土)20:48 ID:R60Y0Jkl(26/73) AAS
【これが現実】
日頃ギブソンを使うプロでも
稀にはフェンダーやPRSをつかったりするが、
アイバのギターを使うことは絶対にない!
そんな事例は見たことがない!!
123: 2015/10/03(土)20:49 ID:uHFRtGx1(28/34) AAS
>FenderやGibsonを使うプロの9割は
>個人的に使っているだけですよね。
例えば誰?
まあ言えないよな適当に嘘ついてるだけだから
124: 2015/10/03(土)20:50 ID:R60Y0Jkl(27/73) AAS
【これが現実】
日頃ギブソンを使うプロが
アイバニーズを弾くことは絶対に無いが
ヤマハのSGとかは弾くんだよな〜。
125: 2015/10/03(土)20:51 ID:uHFRtGx1(29/34) AAS
>日頃ギブソンを使うプロが
>アイバニーズを弾くことは絶対に無いが
>ヤマハのSGとかは弾くんだよな〜。
誰のこと?
まあ言えないよな適当に嘘ついてるだけだから
126: 2015/10/03(土)20:51 ID:R60Y0Jkl(28/73) AAS
【これが現実】
エンドース契約していないプロが
アイバのギターを弾くことはない。
なぜか?
それは積極的にこのギターを選ぶ理由が
全くないからだと思う。
127: 2015/10/03(土)20:52 ID:uHFRtGx1(30/34) AAS
日頃ギブソンを使うけどアイバニーズも弾くプロと言えば
Bzの松本がいたなそう言えば
128(1): 2015/10/03(土)20:53 ID:uHFRtGx1(31/34) AAS
>エンドース契約していないプロが
>アイバのギターを弾くことはない。
>なぜか?
>それは積極的にこのギターを選ぶ理由が
>全くないからだと思う。
何もわかって無い無知すぎる
129: 2015/10/03(土)20:53 ID:R60Y0Jkl(29/73) AAS
そもそも殆どのプロは
バスウッドのギターなんて弾かないもんね。
フロイドローズにしても本物があるのに、
わざわざアイバのニセモノを選ぶ理由がない。
プロから見れば、
契約もないのにアイバのギターを弾く
理由が無いんだよね。
130: 2015/10/03(土)20:54 ID:uHFRtGx1(32/34) AAS
>FenderやGibsonを使うプロの9割は
>個人的に使っているだけですよね。
で、これは結局誰の事?
言えないなら嘘ってことになるけど?
131: 2015/10/03(土)20:54 ID:R60Y0Jkl(30/73) AAS
それが仕事となれば、
妥協で弾かざるを得ないわけだけど、
契約してないなら
やっぱり何か利点が無いと弾かないよね。
プロの目から見て、
アイバのギターに何か利点があるかい?
132: 2015/10/03(土)20:55 ID:uHFRtGx1(33/34) AAS
シグネイチャーの採用ブリッジ (シグネイチャー18人/21人中)
TosinAbasi FX Edge III-8 bridgeロックナット
JakeBowen Lo-Pro Edgeロックナット
BenBruce Tight-End
DinoCazares Lo-Pro Edge7ロックナット
PaulGilbert Tight-Tune
HermanLi Edge-Zero w/ZPS3ロックナット
CameronLiddell ART-1
KikoLoureiro original Edgeロックナット
FredrikThordendal FX Edge III-8ロックナット
省11
133: 2015/10/03(土)20:56 ID:R60Y0Jkl(31/73) AAS
ロックトレモロのギターを弾くにしても、
プロならアイバ以外を選ぶだろうね・・・。
だってアイバのギターに付いてるフロイドローズは
鋳造製のニセモノなんだもん(笑)
134(1): 2015/10/03(土)20:56 ID:uHFRtGx1(34/34) AAS
【これが現実】
21人中、実に12人のプロがオリジナルフロイドでもなく、ケーラーでもなく、
エッジ系を採用しているという事実
ウィルキンソンを選んだのはたったの2人(素晴らしいはずなのに!?)
外部リンク[php]:www.ibanez.co.jp
135: 2015/10/03(土)20:58 ID:R60Y0Jkl(32/73) AAS
>>134
契約社員の事例なんてあげても意味ないでしょ?
彼らは仕事で使ってる人達なんだし。
136: 2015/10/03(土)21:05 ID:mD7a61lH(1) AAS
オレのGB-10は大丈夫でしょうか?
137(1): 2015/10/03(土)21:07 ID:kXPrShkq(1/35) AAS
積んでるなw
契約だからアイバのブリッジを無理やり使わされてると言えば
だったら何故アイバお勧めのバスウッド率が低いか説明できなくなる
バスウッドはそれほど好まれてない避けられているからと言えば
なぜわざわざアイバのブリッジ使ってるのかという矛盾が生じる
138: 2015/10/03(土)21:07 ID:62oNUP8c(5/6) AAS
同じことを何度もしつこく書き込みするのは精神疾患だから?
それとも嘘もつき続ければ本当になるだろうというチョソ気質?
139: 2015/10/03(土)21:10 ID:R60Y0Jkl(33/73) AAS
>>137
>だったら何故アイバお勧めのバスウッド率が低いか説明できなくなる
アイバはバスウッドを多用しているのに、
不思議とシグネチャー作ってるプロの殆どが
バスウッド使ってないんだよな(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s