[過去ログ]
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
562: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/29(木) 20:54:50.58 ID:lCvvfoqK ソースださずに逃げたな。 あれば、出せるはず。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/562
563: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/29(木) 21:36:57.08 ID:fg1N0LGk >>551 1個前のスレでトップとバックの接着についてはソースも明確にして説明したよ 読んでないだけだろ? それとも自分に都合の悪いことは見えないのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/563
564: ドレミファ名無シド [] 2015/10/29(木) 22:15:05.67 ID:7eBP37Pj 今夜は一人芝居上手くいったのか?、早く楽器屋行きなよ。w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/564
565: ドレミファ名無シド [] 2015/10/29(木) 22:28:55.56 ID:yurZMbk0 だーかーらー りっとーのザ ギブソンブックの47ページに テッド 真っ赤茶のインタビューで明記 「マホとメイプルの接着は乾いたシート状の接着剤を挟んで大きなプレス機に入れる」 以上 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/565
566: ドレミファ名無シド [] 2015/10/29(木) 22:33:45.37 ID:yurZMbk0 一体どこから膠でマホとメイプルを接着するアイディアが出たか知らんが、レスポールやエクスプローラーを開発した当時の大社長が上記の証言をしている。 その点で言えば15の作り方はおかしい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/566
567: 617 [sage] 2015/10/29(木) 23:00:23.71 ID:qNPvSoSo >>565 >>566 「ザ・ギブソン」P47を確認したら本当にそう書いてありました。 以下抜粋。 ・(レスポールの)マホガニーとメイプルの接着方法は? 「2種類の木の間に乾いたシート状の接着剤を挟んでサンドウイッチにし、 大きなプレス機にかける。 すると木の中の水分と熱によって接着剤が溶けてくっつくんだ。 後には高周波接着を使う様になって、もっと早く1分以内に出来る様になった。 (省略) しかしネックとボディをくっつけるのには高周波接着は使えない。 ハンド・グルーという昔ながらのやり方でないとね。 これは鍋に入った熱い糊を塗り付け、プレスして1日乾かすという方法だ」 以上、当時のギブソン社社長テッド・マッカーティがレスポールの製作方法を 直々に答えてます。 これでボディの接着方法についての論争は終わりですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/567
568: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/29(木) 23:09:06.66 ID:ml35va43 >>556 522 :ドレミファ名無シド:2015/10/28(水) 23:07:53.58 ID:0vCo6zIn>>516 2014年がビンテージと同じ。 2015年のトップのニカワ接着は、ギブソンが付加価値を付けるために やったことで、言ってみれば「やりすぎ」。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/568
569: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/29(木) 23:11:11.61 ID:ml35va43 >>556 → >>566 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/569
570: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/29(木) 23:11:11.78 ID:ml35va43 >>556 → >>566 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/570
571: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/29(木) 23:19:25.05 ID:ml35va43 ソースだせと息巻いていた馬鹿はどこ行ったんだ? 逃げたのか。 >>562はソース出さずに逃げたなどと威勢の良いこと言ってたが、 そもそも>>562のような奴にわざわざソースを提供するのもアホらしいんだよ。 今度から自分で探せ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/571
572: 567 [sage] 2015/10/29(木) 23:32:29.03 ID:qNPvSoSo >>571 まあまあ、>>571が言いたい事は分かるけど、今までボディの接着方法なんか考えた事が無かったから、 個人的に今回の論争はいい勉強になりました。 所有しているギター本(「ザ・ギブソン」「ザ・ギター4」「ビューティー・オブ・ザ・バースト」等)を 引っ張り出してきて調べてみたけど方法は記載されてないと諦めてたら、>>565が教えてくれた事で正解を 知る事が出来たし。 >>565ありがとう。 そしてレスポールについてまた一つ知識を得る事が出来たこのスレに感謝です。 みんなありがとう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/572
573: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/30(金) 00:10:51.13 ID:fPbADi/w んで、ネックと指板の接着順序のソースは? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/573
574: ドレミファ名無シド [] 2015/10/30(金) 00:14:33.19 ID:sjYqFrjd キッコーマンじゃねぇ〜か? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/574
575: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/30(金) 00:47:49.37 ID:/0geITT4 結局、ソース出すんなら勿体ぶらずに初めから出せばいいだけ。 馬鹿は自ずと二度手間を踏む。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/575
576: ドレミファ名無シド [] 2015/10/30(金) 00:49:29.45 ID:sjYqFrjd アメリカとキューバ国交回復でキューバマホガニーってどんでん返し来ないかな・・・。 本当のマホガニーがキューバマホガニーで代替えがホンジュラスマホガニーだもんな。w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/576
577: ドレミファ名無シド [] 2015/10/30(金) 00:53:16.87 ID:sjYqFrjd >>575 お前のような奴がいるから、わざわざ本棚から本取る手間さえ嫌になるんだよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/577
578: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/30(金) 01:19:37.53 ID:LUhLv8ou ムック読んだりネットで情報検索したりしてる人間にはソースは要らんのよ。 話の内容でソースは見当つくから。 興味があるのに自分で調べもしないでソースは?ソースは?なんて言ってる情弱は一生ロムってればいいんじゃない? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/578
579: ドレミファ名無シド [sage] 2015/10/30(金) 01:27:22.25 ID:M01XtwRk >>544 >というのを20年以上前に紹介したのはこの書籍が初めてだったと思います。 >間違ってたならごめんなさい。 トーカイが79〜80年頃のカタログに既に載せてた 当時のトーカイのスタッフのヲタクぶりは半端なかった そんなトーカイでもスイッチとコントロールキャビティをつなぐためにマホとメイプルを貼ってから長〜いドリルを使って孔をあけてたのは面白かった マホに溝切ってからメイプル貼れば終わりなのに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/579
580: 542 [sage] 2015/10/30(金) 01:50:35.09 ID:luQO9ToB >>573 私が提供した「ザ・ギブソン」に記載された情報はソースになりませんかね? あれから散々書籍やネットを調べてみましたが、残念ながら「指板の接着順について」の ギブソン公式発表は見つかりませんでした。 だから書籍やネットでリペアマンが「リペアしたらネック接着が先だった」という情報を ここで紹介しても、公式ではない以上決定的なソースにはならない事は重々承知しています。 しかしプロとしてヴィンテージ楽器を扱ったりリペアしてる方々が、店の看板を背負った上での 「ネック接着が先だった」という発言は、今までヴィンテージ楽器を扱った事がない私には 他に異論が無い限り信用に値するのです。 何故信用するのか? プロは適当な事を言ってそれが間違いだった場合、今まで培ってきた信用を失ってしまい 商売にも多大な影響が出るからです。 それだけプロの発言は責任があると思いますし、まして専門誌に活字で掲載するという事は その専門誌の信用をも背負って発言してる訳です。 もし貴方が「ヴィンテージレスポールは指板接着が先だった」と言うのなら、それこそソースを 提示して下さい。 それが信用に値する価値があるのなら、私は20年以上信じてきたソースをその場で撤回します。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/580
581: 542 [sage] 2015/10/30(金) 02:01:40.41 ID:luQO9ToB >>579 私は>>544です。 トーカイの件は存じませんでした。 そんな以前からレスポールの構造について把握してたなんて驚きました。 もしかしたら実機を購入してネジ1本までバラして徹底的に調べ上げたのかも知れませんね。 ジャパニーズヴィンテージ恐るべし、ですね。 木工についてもトーカイならではの拘りを感じますよね。 もしかしたら「実は先に溝切って貼ってるのかも…でも天下のギブソンならきっと凝った木工で 作ってた筈だ」とか思った末の作業だったのかもw そー考えるとそれこそ「ギブソンに追いつけ追い越せ」の精神で作り上げてたんでしょうね。 貴重な情報ありがとうございました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1444473388/581
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 421 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s