[過去ログ] エレキギターの使用木材で音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2016/06/29(水)07:33 ID:qQd6yPcg(3/4) AAS
>>813
>>537
819: 2016/06/29(水)07:46 ID:a1oTwM+C(1/11) AAS
一杯アホが全開になって伸びるようになったね
倍音も何も腕できまる
凄まじい腕の世界
一流プロや俺は何を持ってもその人の音が出るがその中からお気に入りをチョイスし育てる
820: 2016/06/29(水)07:47 ID:a1oTwM+C(2/11) AAS
3流素人のバカセやひょっとこ君は何をひいても個性あるアホ音が出てるからコイツだとわかるのとある意味同じ、悲惨に同じ
821: 2016/06/29(水)07:48 ID:RMqZelgY(1/8) AAS
外部リンク[html]:greatman.seesaa.net
レオはボディの共鳴が弦振動に影響を与え、クリアでサステインに優れたサウンドを得られないと考えた。
822: 2016/06/29(水)07:49 ID:a1oTwM+C(3/11) AAS
歪でしか弾けない2流止まりは全員大した違いは出ない、プロも2流がほとんど
全てはピッキングと押弦、あるいは持ち方から始まる、運動工学の結晶が、ギターの音である
823: 2016/06/29(水)08:00 ID:a1oTwM+C(4/11) AAS
プロの中でも個性の強い一流は、よほどのファンでない限り、どのギターを弾いてるか、以前に、その人の音
それだけ、ギターは、ピッキングを含む、運動工学の、粋なんだよ
824: 2016/06/29(水)08:01 ID:a1oTwM+C(5/11) AAS
そこまで鳴らせれば良し悪しもわかる
この幼稚なレスを眺めてもわかるレベルのひき手はここには俺しかいない
825(1): 2016/06/29(水)08:01 ID:F6dq2e2W(1) AAS
金属はオカルトなわけじゃないだろ。
単に一般の人が木材より金属の種類に疎いのと、替えようと思っても選択肢があまりなく、自作するにも難易度が木工に比べて跳ね上がるから。
結局は自分が認識と選択ができる範囲でしか議論は広がらないってことだよ。
826: 2016/06/29(水)08:42 ID:6TyxemCe(1) AAS
雑な推論
827: 2016/06/29(水)09:16 ID:ovVWyJgP(1/2) AAS
>>815
ボディが重要なのは当たり前だよ、質量が違う
んで、金属パーツやナットも普通に重要視されてるよ
異音雑音の発生源だし
熟練者ほどこの辺はしっかり調整する
828(1): 2016/06/29(水)09:28 ID:RMqZelgY(2/8) AAS
>>779
これはどう解釈すればいい?
The Classic Fender Strat & Pearlcaster style guitars are exceptions. Simply because our ears have grown accustomed to the nasal ducktone & quack associated with that style of an instrument.
Still the fact remains they are improperly designed. The laws of physics are absolute.
829: 2016/06/29(水)10:10 ID:a1oTwM+C(6/11) AAS
金属なんて選択肢は無くても硬度強度的にニッケルメッキでいいとこに入るから
ステンレスもチタンも鉄のニッケルメッキより音が浅い
830(1): 2016/06/29(水)11:00 ID:y21uK7S2(2/4) AAS
>>815
トーン操作で音は変わるしピックアップでも変わるけど元々固有の音…倍音の含み具合やサステインなんかを大事にしてやりたいってのが良いもの作りの基本だと思うよ
伝搬率だけ考えたらそりゃ堅い方が良い
そしたら楽器を全て金属で作るべきだね
それこそトーン絞ったりアンプやエフェクターで音を作るように伝搬のさせ方で音を作っているわけでね
塗装だってある種倍音コントロールもあるからむやみやたらに剥いだら良い音になるかは別だね
>>825
俺自身は別にオカルトだなんて思ってないよw
一般論が通じないのはヤバいね
なぜ語られないのか…に対しての回答だから
831: 2016/06/29(水)11:14 ID:0dOy9TD0(1/3) AAS
>>830
そりゃ単にお前が語らない理由じゃねーか。お前が語るからオカルト扱いされるってだけじゃねーの。
一般的に何故語られないのかの回答にはなってねーだろ。
832(2): 2016/06/29(水)12:17 ID:XU38egEt(1/4) AAS
同じモデルで木が違うのはよくあるけど、違う金属ってのはないからなあ
833: 2016/06/29(水)12:23 ID:pBPfJwIC(1) AAS
>>580
ベースネックはカーボン入れただけでは強度確保できない場合がほとんどだね
フェンダー系メイプルネックはもう限界かも。
ウェンジ、ブビンガ、パーフェローとか材質自体の強度がマストだね多弦時代になってますます
834: 2016/06/29(水)12:23 ID:WfhEW2jt(1) AAS
クロモリでギター作ったら売れるかな!!
835: 2016/06/29(水)12:27 ID:XU38egEt(2/4) AAS
flaxwoodてのがあったけど意外と作りが雑で萎えた
836(1): 2016/06/29(水)12:37 ID:AT/b2h8K(1/5) AAS
>>832
ブリッジ
837(2): 2016/06/29(水)12:38 ID:0dOy9TD0(2/3) AAS
>>828
そこは確かに意図が曖昧だな。
何パターンか考えられるけど、
ある一時期のフェンダーのストラトとパールキャスター(このリンクのギター屋のモデル)は24フレ位置にフロントが載ってないので例外で三倍音もちゃんと鳴る、って読むのが一番自然かな。
一時期のストラトのフロントPUの位置が違ってたことがあったかどうかによって意味が変わる。
俺は知らない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s