[過去ログ] エレキギターの使用木材で音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309(1): 2016/06/24(金)23:27 ID:677vDDPb(11/13) AAS
音に関しては、ボディーの形状や材質に影響されない事は理解頂けたと思います。
では、どんな安いギターでも、ピックアップやサーキットを良い物に交換したら十分なのか?と言うと、答えはNOですね。
「音」に関しては、ピックアップとサーキットを良い物に交換すればOKですが、
それを乗せる器(ギター本体)が酷い作りだと楽器として正常に機能しません。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
310: 2016/06/24(金)23:27 ID:677vDDPb(12/13) AAS
結論を言ってしまうと、エレキギターの原音なんて、
アンプを鳴らすに必要十分な出力があれば、こだわる必要は無いんです。
エレキギターはエフェクター等のアタッチメントで、
いくらでも音色変化可能ですし、仕様アンプによっても変わってきます。
僅かな音色の違いなど、イコライザーでいくらでも調整出来ます。
私の使っているシステムなら、シングルコイルでもハンバッカーの音が出せます。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
311: 2016/06/24(金)23:29 ID:nob6Ttia(10/10) AAS
>>308
馬鹿にはそこが理解できないようだよw
312: 2016/06/24(金)23:33 ID:F9Mxwpg/(9/14) AAS
>>309
>ボディーの形状や材質に影響されない事は理解頂けたと思います。
弦はどこについているかな?ブリッジだよね?
だったらブリッジの影響を受けるであろうことは
小学生だって理解できるぞ?
そのブリッジはどこに付いている?
ボディーだろ?だったらボディーの影響を受けるのは自明だ。
313: 2016/06/24(金)23:34 ID:qzeQeUBy(3/3) AAS
弦を違う素材に張ったら、震え方は変わる
同じであることの方が難しい
314: 2016/06/24(金)23:34 ID:F9Mxwpg/(10/14) AAS
例えば、ギターはペグとブリッジで弦を固定しているよな?
もし弦の両端を人間が持ったらどうなる?
同じ音が出ると思うか?
出るわけがないよな?
要するに弦の振動はブリッジとペグの影響を受けてるってことだ。
315: 2016/06/24(金)23:37 ID:F9Mxwpg/(11/14) AAS
レコード版だって一見どれも同じようにみえるが、
針を落とせばまるで違うサウンドが出てくる。
弦の振動だって、
どのギターも同じように震えているように見えて、
実は固有の振動を持っているわけだ。
PUだってそうだろ?
同じようにコイルが巻いて有るように見えても音が違うだろ?
316: 2016/06/24(金)23:38 ID:F9Mxwpg/(12/14) AAS
PUは巻き方や太さやらで
音が変わる事を認めて置きながら、
何でギターは材質や形状の影響を受けないって思うだ?
ブリッジだろうが、PUだろうが、ペグだろうが、
ギター本体だろうが材質や形状で音が変化するに決まってんだろ!
317(1): 2016/06/24(金)23:41 ID:677vDDPb(13/13) AAS
ボディーやネックはピッキングされた弦の振動に影響される事はあっても、
その影響を再び弦振動に反映増強する事はエネルギー保存の法則に反してしまいます。
ピッキングで得られた振動エネルギーはその時点が最大入力値であって、それ以後は消滅する方向にしか向かいません。
弦振動がボディーやネックを共鳴させても、その共鳴するエネルギーで、
再び弦振動に音質変化を伴う付加的影響を与える事は物理的に不可能なんです。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
318: 2016/06/24(金)23:45 ID:i2YnSR9Y(1) AAS
知恵遅れvsバカセで草
319: 2016/06/24(金)23:48 ID:AMNnsosB(1/2) AAS
うん。音質なんて変わらんよ
sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/gibson_replica
320: 2016/06/24(金)23:50 ID:AMNnsosB(2/2) AAS
でも
重量4kg前後あるのでかなりヘビーなレスポールになります。重量があるだけに重い音を奏でると重います。
外部リンク:page17.auctions.yahoo.co.jp
321: 2016/06/24(金)23:56 ID:F9Mxwpg/(13/14) AAS
>>317
>ボディーやネックはピッキングされた弦の振動に影響される事はあっても、
ボディーを叩けば弦が振動するだろ?
弦を振動だせてもボディーが鳴るだろ?
つまり相互作用してるってことんだよ?
こんなことも理解できないのか?
322: 2016/06/24(金)23:58 ID:F9Mxwpg/(14/14) AAS
玉を壁に向かって投げれば跳ね返ってくるだろ?
音も跳ね返って来るんだよ?
弦を弾けばその振動はブリッジに伝わり、
そしてボディーに届いて振動する。
今度はボディーの振動がブリッジに伝わって
弦の振動に還元される。
この総合作用によって音が出ているわけだ。
323: 2016/06/24(金)23:58 ID:iB1msHRZ(1) AAS
>>305
弦以外の振動も拾うよ
電気ドリル
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
光線銃
動画リンク[YouTube]
スマホ
動画リンク[YouTube]
324(1): 2016/06/25(土)00:00 ID:/NHxdNtC(1/14) AAS
この状態をリバーブに置き換えてみると分かりやすい。
リバーブのパラメーターには初期音と反射音とがあるが。
お前さんが必死に力説しているのは初期音の方なんだよ?
しかし、実際のリバーブ音の半分以上は反射音が占めている。
これはギターの音(振動)も同じである。
325: 2016/06/25(土)00:02 ID:/NHxdNtC(2/14) AAS
海の波だって、
砂浜に向かった波は必ず戻ってくるだろ?
音の波も同じなんだよ。
弦から生まれた振動はブリッジに向かい、
そしてボディーに伝わった振動は
やがて同じ経路で弦に戻ってくる。
326: 2016/06/25(土)00:02 ID:vp5toSH5(1/2) AAS
>>295
それは違いが分かりやすいか分かりにくいかってだけ
「判別不可能」の根拠にならない
327: 2016/06/25(土)00:03 ID:pn6EJVdv(1/6) AAS
>>324
全くその通り
アタックのみ考えていてサステインを全然考慮してないんだよな
エネルギー保存の法則とかいって全く理解出来てない
328: 2016/06/25(土)00:05 ID:/NHxdNtC(3/14) AAS
弦を弾けば、ギター全体が
振動しているのが分かるだろ?
だからギター全体から音が鳴るんだよ。
お前さんのバカげた論理を前提にすれば、
弦からしか音が出ないはずだぞ?
しかしヘッドに手を当てて分かる通り、
隅々まで振動が行き渡ってる。
だからギターの音は隅々まで影響してるんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s