[過去ログ]
エレキギターの使用木材で音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
355
: 2016/06/25(土)09:22
ID:Dy84iYuJ(3/12)
AA×
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
355: [sage] 2016/06/25(土) 09:22:11.38 ID:Dy84iYuJ ここに寄せられる批判的なアドバイスは、概ね「アコースティック」と混同したものだと思います。 先ほどの「弦が触れる材によって音が変わる」という意見は、アコギにはある程度当てはまるのです。 それは、弦振動を支点がボディーとネックを介して伝えるので、 その材質の密度や硬度などの要因で伝導性に差異があるからです。 例えば、真鍮製の金属ナットと強化プラでは、明らかに真鍮製ナットのほうが共鳴音は強くなります。 しかし音質的には、固い音になる傾向が強く、アコギの温もりのある柔らかいイメージには向いていません。 ですから、アコギのブリッジやナットにはプラ製が多く使われるのです。 しかし、エレキは関係ありません。 ボディが共鳴しようと振動しようと出力音には影響しないからです。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n293700 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1454912614/355
ここに寄せられる批判的なアドバイスは概ねアコースティックと混同したものだと思います 先ほどの弦が触れる材によって音が変わるという意見はアコギにはある程度当てはまるのです それは弦振動を支点がボディーとネックを介して伝えるので その材質の密度や硬度などの要因で伝導性に差異があるからです 例えば真製の金属ナットと強化プラでは明らかに真製ナットのほうが共鳴音は強くなります しかし音質的には固い音になる傾向が強くアコギの温もりのある柔らかいイメージには向いていません ですからアコギのブリッジやナットにはプラ製が多く使われるのです しかしエレキは関係ありません ボディが共鳴しようと振動しようと出力音には影響しないからです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 647 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s