[過去ログ] エレキギターの使用木材で音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784: 2016/06/28(火)23:10 ID:MptG4y9e(7/7) AAS
いつの間にPUスレ(´・ω・`)
785
(1): 2016/06/28(火)23:45 ID:NMMnBYQk(12/15) AAS
俺が調べた範囲ではフェンダーは音に"brilliance and clarity"が欲しくてピックアップを傾けたということだ。技術的理由は語っていないようだ。
直訳すれば「輝いた明瞭な音」だな。

もともとテレキャスターの試作品にはピックアップが一つしかなく、その時点ですでに傾けられていた。

もし低弦が現在のセンターっぽい音、高弦がリアっぽい音をフェンダーが求めていたなら「輝いた明瞭な音」を目指したという話と辻褄が合わない。
786: 2016/06/28(火)23:47 ID:NMMnBYQk(13/15) AAS
>>783
最初はピックアップは1個しかなかったんだよ。
787: 2016/06/28(火)23:49 ID:NMMnBYQk(14/15) AAS
>>782
本当に馬鹿?
外部リンク:hamanako-kankou.uzusionet.com
に実測で音色が違うことを示してるだろ
788
(1): 2016/06/28(火)23:58 ID:NMMnBYQk(15/15) AAS
これな。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
789
(1): 2016/06/29(水)00:01 ID:p2OIlDej(1/17) AAS
>>785
>直訳すれば「輝いた明瞭な音」だな。
>試作品にはピックアップが一つしかなく、
>その時点ですでに傾けられていた。

ね、俺の言った通りでしょ?
つまり最初から傾けるデザインとして
PUも開発されていたんだよ。

仕方なくではなく故意ってこと。
790: 2016/06/29(水)00:01 ID:z2fM+yWM(1/3) AAS
>>788
この写真からでは見にくいけど楽器が傾いているのに1弦がポールピースの中央に見えるのでおそらく1弦はポールピースの中央を通っていない。
791
(1): 2016/06/29(水)00:03 ID:p2OIlDej(2/17) AAS
ほんと1の言うことは
何から何までデタラメばかりだよね。

┐(´ー`)┌
792
(1): 2016/06/29(水)00:08 ID:z2fM+yWM(2/3) AAS
>>789
最初から傾けるつもりだったとは限らないよ。

There's a paragraph about this in one of the Tele history books. It was either Leo or one of his right hand men who were quoted
as saying it needed to be angled to get the brilliance and clarity that a lap/pedal steel had, and that they didn't like it straight across.
793: 2016/06/29(水)00:11 ID:z2fM+yWM(3/3) AAS
>>791
最初のボディはパインなんだからフェンダーの音の秘密があるとすれば木ではなくピックアップの配置などにあるだろ。
794: 2016/06/29(水)00:12 ID:p2OIlDej(3/17) AAS
>>792
>最初から傾けるつもりだったとは限らないよ。

限るよ。
だってポールピースのピッチなんて
どうにでも出来るんだし。
795: 2016/06/29(水)00:14 ID:p2OIlDej(4/17) AAS
ポールピースのピッチなんて
どうにでも出来る。

それを敢えて変更しなかった。

つまりピッチの為に傾けているのではなく
別の意図がある。

それは、傾けた方が望む音質を得られたから。
796: 2016/06/29(水)00:18 ID:p2OIlDej(5/17) AAS
ポールピースのピッチを変更しなかった…というよりも、
PUを傾けて設置した状態で弦とのバランスが取れるように
最初から設計してあるんだよね。

ハムは1つのPUで、ブリッジ寄りとネック寄りの
2つの音が拾えるけど、シングルは1つだから、
1つでレンジの拾い音を得ようとすれば
必然的に「傾ける」というアイデアになる。
797
(1): 2016/06/29(水)00:23 ID:p2OIlDej(6/17) AAS
シングルPUと言うのはローが出にくいので、
普通に真っ直ぐ設置してしまうと
ローが足りなくて高域ばかりが目立つ音になってしまう。

そこで、ちょっとした工夫として、
ウォームな音を拾い易いように少し傾けてやることで
シングルの欠点を改善しているのである。

知恵の勝利。
1のような知能レベルの低い人間には気づけないアイデア。
798: 2016/06/29(水)00:24 ID:49RXRxa4(1/5) AAS
フェンダーは神じゃないから当初弦と直交して設置しようと思ってピックアップを設計したあとで傾けてみたらなぜか音が良かったのでそのまま製品にしたってところじゃないの。
799: 2016/06/29(水)00:25 ID:p2OIlDej(7/17) AAS
逆にフロントというのは、ローが出すぎてしまうので、
巻き弦側をブリッジ側に傾けて設置することで
その問題を緩和させているのである。

画像リンク[jpg]:guitarhakase.com
800
(1): 2016/06/29(水)00:26 ID:49RXRxa4(2/5) AAS
>>797
何が言いたいかわからない
ウォームと「輝いた明瞭な音」って逆じゃん
801: 2016/06/29(水)00:26 ID:0H7GY8iU(1) AAS
論破されてるww

(´-`).。oO(勉強になります!ゆっくりとスレの最初から読み返したいと思います)
802: 2016/06/29(水)00:29 ID:p2OIlDej(8/17) AAS
>>800

ややウォームすぎるサウンドに
明瞭感を加えるにはどうしたらいい?
高域担当であるプレーン側を
少しブリッジ側に寄せればいいんだよ。

全部寄せるとキンキンになるからね。
803
(1): 2016/06/29(水)00:30 ID:p2OIlDej(9/17) AAS
とにかく「意図的」なんだよ。

だって素人の改造じゃあるまいし、
1からギター作ってるだから
仕方なく傾ける必要性がゼロだからね。
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s