[過去ログ] エレキギターの使用木材で音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 2016/06/29(水)14:00 ID:gzGFF7jR(1) AAS
ポケットの加工精度が良くないギターはトレモロベタ付けの時のスプリン
グ、ジョイントネジの締め付けすぎは良くない感想

ピックガードのネジは・・・気にしたことないなあ
859
(1): 2016/06/29(水)14:03 ID:zl/vq3Y8(1) AAS
>>838
Ibanezのカタログ見ると載ってるね。
860
(1): 2016/06/29(水)14:19 ID:ViPdbuFn(1) AAS
で、何かよさそうだからテレの3年後に出たストラトもリアPUをスラントさせたと
861: 2016/06/29(水)14:26 ID:RMqZelgY(6/8) AAS
>>860
斜めピックアップがフェンダーのトレードマークになり止めるに止められなかったとw
割と史実な気もする

怪我の巧妙で本当に音色が変わったとしても
862
(1): 2016/06/29(水)17:48 ID:qQd6yPcg(4/4) AAS
>>844
>ピックアップの磁界はポールピース周りにある大きさを持って広がってるから、計算上振動の節であっても信号はピックアップされるんだよ

確かにそうだな
863
(3): 2016/06/29(水)18:00 ID:RMqZelgY(7/8) AAS
>>862
そう思ってたんだが実際はポールピースを基準に複雑な磁界があるらしい。

外部リンク:hamanako-kankou.uzusionet.com
の下のほうでピックアップをほんの数ミリ横にずらしただけで音色が変わった実測がある
864: 2016/06/29(水)18:08 ID:fXVIqeD4(1) AAS
>>859
外部リンク[pdf]:www.ibanez.co.jp
これには載ってないみたいだ
なんの金属なのかもわからない
これだと語られないのも仕方ない
865: 2016/06/29(水)18:28 ID:RMqZelgY(8/8) AAS
もちろんピックアップをわずかに動かせばいいというものではなく、ポールピース単体が磁化されているかとかピースの形状とかピースを格納するものの材質とかコイルの巻き方とかいろんな要素があるのだろうけど
866: 2016/06/29(水)20:17 ID:p2OIlDej(13/17) AAS
>>808
>じゃなんで最初はボディがパインなんだよw

Fenderは安く大量生産できるギターを求めて
開発したわけだから、
パインの方が材が安かったんじゃないのかな?
しかし思ったほど売れず、
アルダー/アッシュに方向転換した可能性はある。

いずれにせよ、
PUを傾けた所でコストダウンにもならないんだから
否応なく…と考えるは的外れ。
省3
867
(1): 2016/06/29(水)20:18 ID:p2OIlDej(14/17) AAS
いい音出てるよね〜。
1のギターに同じPU乗せてこの音が出る訳がないのに
ほんと馬鹿だよね〜。

128万のレスポール
動画リンク[YouTube]
868: 2016/06/29(水)20:53 ID:y21uK7S2(4/4) AAS
1はまず演奏が出来ないからねぇ
869
(1): 2016/06/29(水)21:07 ID:49RXRxa4(4/5) AAS
ピックアップ>>弦>>ナットやブリッジ>>ピックガードの材質やネックのボルト、ロッドの締まり具合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>木の材質
870: 2016/06/29(水)21:15 ID:p2OIlDej(15/17) AAS
1がどの程度の音を出す人間なのか、
まず演奏を聴かせてもらおうぜ!

露骨にクソ音だったら、
こんな馬鹿なことを書いてるのも
うなずけるよな〜。
871: 2016/06/29(水)21:57 ID:Vc6bxS58(1) AAS
セレクトアルダー以外ありえないし意味がない
872: 2016/06/29(水)22:04 ID:AZZGwwn9(1) AAS
>>867
安物のディストーションの音だね。
え?違うの?
873: 2016/06/29(水)22:36 ID:p2OIlDej(16/17) AAS
安物ギター使ってる俺が言うのも何だが、
ぶっちゃけギターって60万からだよな w
874: 2016/06/29(水)23:26 ID:lFybt3LG(2/2) AAS
60万の売値の原価っていくらぐらいなんだろうね
6万位?
875: 2016/06/29(水)23:39 ID:BeXY2/AK(3/4) AAS
Y氏の説明では、ギターの原価は木材価格に準じて、
概ね2大メーカーの小売価格1/2から1/5を目安に定価を決めているとのこと。
最近は中国製や韓国製も多く出回り、過当競争になりつつあるのだとか。
で、2大メーカーの定価って適正なのか?って疑問を投げかけてみると
「定価245,000円のレスポールと全く同じ物をうちで作ればボディー原価は塗装含めて1万位」との回答。
「ぐえええぇぇぇ〜」とビックリ! でも、まぁボディーだけの原価ですからね。
しかし、それにピックアップとかペグ、ブリッジなどをオリジナルで取り揃えても合計は約5万円也。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
876: 2016/06/29(水)23:39 ID:p2OIlDej(17/17) AAS
せいぜいそのぐらいだろうね。

あるプロが、材料費(数万円)だけで
ギター作って貰ったと言ってたけど、
市販すると60万ぐらいだって言われたと話してた。
877: 2016/06/29(水)23:53 ID:49RXRxa4(5/5) AAS
バブルで人件費が高騰した1980年頃に日本の工場でNCルータを使わずに作った10万円台のギターは、中国の安い工賃と正確なNCルータで作った今の1万円のギターと同じくらいでしょ。
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s