[過去ログ] エレキギターの使用木材で音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(1): 2016/06/24(金)02:12 ID:677vDDPb(1/13) AAS
ピックアップは弦の振動しか拾いません。
1万円のギターでも100万円のギターでも、
ピックアップとサーキット(配線やポットなど)、弦が同じであれば同じ音になります。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
199: 2016/06/24(金)02:24 ID:677vDDPb(2/13) AAS
音に関しては、ボディーの形状や材質に影響されない事は理解頂けたと思います。
では、どんな安いギターでも、ピックアップやサーキットを良い物に交換したら十分なのか?と言うと、答えはNOですね。
「音」に関しては、ピックアップとサーキットを良い物に交換すればOKですが、
それを乗せる器(ギター本体)が酷い作りだと楽器として正常に機能しません。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
201: 2016/06/24(金)02:58 ID:677vDDPb(3/13) AAS
ここに難しい数式を書いても理解できる人はほとんどいないでしょうし、
上記のデータのように完全固定された弦振動なら数式で表すことも出来ますが、
多岐にわたる材質や部材構成の組み合わせから、
音質の変化を数式で表すなど、ほぼ不可能です。
ですから、某楽器店のデータにも肝心なそのデータが無いんですよ。
物理を理解できる人なら、
不確定要素の多い現象を数式に表すことがどれだけ難しいか知っています。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
204
(1): 2016/06/24(金)03:09 ID:677vDDPb(4/13) AAS
そもそも「原理的にピックアップが拾う弦の振動振幅は音量に影響するのであって、
弦その物の音色を忠実に電気信号へ変換する」ってことです。
弦の振動は単純に反復運動ですから、強弱以外にどんな要因もありません。
それに弦の揺れに影響を与えるのは、人の手で弾くピッキングです。
ボディーを叩いて演奏するギターなら別ですが、
ボディーやネックはピッキングされた弦の振動に影響される事はあっても、
その影響を再び弦振動に反映増強する事はエネルギー保存の法則に反してしまいます。
ピッキングで得られた振動エネルギーはその時点が最大入力値であって、それ以後は消滅する方向にしか向かいません。
弦振動がボディーやネックを共鳴させても、その共鳴するエネルギーで、
再び弦振動に音質変化を伴う付加的影響を与える事は物理的に不可能なんです。
省1
206
(1): 2016/06/24(金)03:11 ID:677vDDPb(5/13) AAS
私の周りのプロでさえ、ボディーの材質が音に影響するって信じてる人いますから。
ストラトにレスポールと同じピックアップとサーキットを移植し、
弦のテンション差を埋めれば、全く同じ音になります。
構造を理解すれば「当たり前」です。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
208: 2016/06/24(金)03:23 ID:677vDDPb(6/13) AAS
>>207
>>204
210
(1): 2016/06/24(金)04:13 ID:677vDDPb(7/13) AAS
あと、「ピックアップで声拾うよ。メッチャ歪ませてディレイかければわかるよ。
まずあなたがピックアップの原理わかってないdesu☆
また一つ勉強になりましたね!笑」とのアドバイス^^;頂きました。
あのね、何度も言うけどピックアップで声は拾わないのよ。
ピックアップの前にある弦が大声による空気振動に共振するの。
それは「声」じゃなくて弦の振動を介した「音」なんだね。
こんな重箱の隅をつつくような、おバカなアドバイスもありました。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
212: 2016/06/24(金)04:29 ID:677vDDPb(8/13) AAS
NGID:kjpQ+A/n
304
(1): 2016/06/24(金)23:19 ID:677vDDPb(9/13) AAS
そもそも「原理的にピックアップが拾う弦の振動振幅は音量に影響するのであって、
弦その物の音色を忠実に電気信号へ変換する」ってことです。
弦の振動は単純に反復運動ですから、強弱以外にどんな要因もありません。
それに弦の揺れに影響を与えるのは、人の手で弾くピッキングです。
ボディーを叩いて演奏するギターなら別ですが、
ボディーやネックはピッキングされた弦の振動に影響される事はあっても、
その影響を再び弦振動に反映増強する事はエネルギー保存の法則に反してしまいます。
ピッキングで得られた振動エネルギーはその時点が最大入力値であって、それ以後は消滅する方向にしか向かいません。
弦振動がボディーやネックを共鳴させても、その共鳴するエネルギーで、
再び弦振動に音質変化を伴う付加的影響を与える事は物理的に不可能なんです。
省1
305
(3): 2016/06/24(金)23:21 ID:677vDDPb(10/13) AAS
ピックアップは弦の振動しか拾いません。
1万円のギターでも100万円のギターでも、
ピックアップとサーキット(配線やポットなど)、弦が同じであれば同じ音になります。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
309
(1): 2016/06/24(金)23:27 ID:677vDDPb(11/13) AAS
音に関しては、ボディーの形状や材質に影響されない事は理解頂けたと思います。
では、どんな安いギターでも、ピックアップやサーキットを良い物に交換したら十分なのか?と言うと、答えはNOですね。
「音」に関しては、ピックアップとサーキットを良い物に交換すればOKですが、
それを乗せる器(ギター本体)が酷い作りだと楽器として正常に機能しません。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
310: 2016/06/24(金)23:27 ID:677vDDPb(12/13) AAS
結論を言ってしまうと、エレキギターの原音なんて、
アンプを鳴らすに必要十分な出力があれば、こだわる必要は無いんです。
エレキギターはエフェクター等のアタッチメントで、
いくらでも音色変化可能ですし、仕様アンプによっても変わってきます。
僅かな音色の違いなど、イコライザーでいくらでも調整出来ます。
私の使っているシステムなら、シングルコイルでもハンバッカーの音が出せます。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
317
(1): 2016/06/24(金)23:41 ID:677vDDPb(13/13) AAS
ボディーやネックはピッキングされた弦の振動に影響される事はあっても、
その影響を再び弦振動に反映増強する事はエネルギー保存の法則に反してしまいます。
ピッキングで得られた振動エネルギーはその時点が最大入力値であって、それ以後は消滅する方向にしか向かいません。
弦振動がボディーやネックを共鳴させても、その共鳴するエネルギーで、
再び弦振動に音質変化を伴う付加的影響を与える事は物理的に不可能なんです。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s